このレビューはネタバレを含みます▼
こっちよりも改訂版を読んだ方がいいと思います。
こっちだけだとモヤモヤイライラばかりが毎日蓄積されていってほんとにストレスになるので。
改訂版の方はもう少し優斗の気持ちとかわかりやすく加筆されているため、「なんでそうなる?」とか
「お前さすがに崚平に酷すぎんか??」とかいうモヤモヤがある程度は晴れますので。
私は頭が悪くて要領を得ない受けが大嫌いなんですが、こっちだけ読むと優斗はもう救いようがない。
崚平を好きと言いつつこの期に及んでまだ言うか?って言うくらい「僕が好きなのは馨先輩です」ってのを
終盤でもまだいう。お前の「好き」って何なん?って画面に何度言ったことかわからないけど、でもやっぱり
恩が一番邪魔してて尚且つ騙され続けてたわけだからあの当時だってほんとは愁が好きだった時もそれは言えない。
優斗の逃げ道を悉く潰していって自分の方を向くようにと馨は勝手に頑張るけど、まぁそもそもそれ自体が間違いなわけで。
愁が馨の話に乗ってしまったのが一番理解できない。
それなりに遊んできてるはずの男なのに、尚且つ、
馨のことを「おかしい」って言うくせにそれを信じて乗っかった愁もアホだなと。
愁はビジュ的には一番好きでかっこいい男だなぁと読みながら何度も見惚れちゃいましたけど、
くっついてほしいなとは思わなかった。優斗に手も挙げてるし。それでも、
最後の優斗との別れのシーンはやっぱり悲しいものが有りました。
彼自身が後悔してる様に、ちゃんと好きだと言ってあげて
何だったら馨の提案もばらせばよかった。ま、あの時にはできなかったんでしょうけど。
彼らがアホみたいなことを繰り広げてるところに現れたのが崚平で
それぞれができなかったことを崚平だけが優斗にしてあげた。
彼だけがはっきりと優斗に「伝え」てあげた。
色々我慢して待った崚平偉い。私なら無理。
優斗はよく理解できない面もあるにせよ、わかる部分もある。
自分を好きと言いつつ他の男にばっか会いに行く人をそれでも待ってくれた崚平をちゃんと大s時にしてほしい。
外伝は崚平と優斗のその後の話ですけど、本編だけで充分だったかな。
馨と愁、優斗の家族、全くその後出てきませんでした。
まぁモヤイラしながらも本編は面白かった。