マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ 講談社 イブニング プロチチプロチチ(3)
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

作品内容

仕事と育児の夫婦間闘争勃発!? プロチチ・徳田直は、他人とうまくコミュニケーションがとれないKYな男。彼は息子・太郎の育児をする事で、世間との接点ができ社会復帰をはたす。しかし直は、2歳になった息子の保育所やバイト先で様々な問題に直面! これまで以上に時間に余裕が無くなった直は、唯一の理解者だったキャリアウーマンの妻と、育児と仕事の配分に違和感を持ち始め、夫婦間闘争が勃発した!!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細
  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  4巻まで配信中!

レビュー

プロチチのレビュー

平均評価:4.2 79件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

何度も何度も読みたくなります^ ^
育児、精神疾患 この2つに重きを置いた作品(中にはエッセイ)がよりポピュラーになってきたと思いますが、なんとなく押し付けがましい感じがするなぁ…とモヤモヤが残る作品が多く感じられます。理解を深めて欲しい!!!というメッセージ性が強すぎるというか…。そんな中でこの作品は、メッセージ というより 観察 に近い印象があります。読んでいてストレスなく楽しめます!赤ちゃん含め一家、周りの人がこの先どのようになるか、ず~っと見ていたいです◠‿◠
絵柄や効果もお話とマッチしていると思います。この作品に出会えてよかった!紙媒体でも欲しくなりました。

この作品より少し昔の作品で、『赤ちゃんと僕』が好きな方は、こちらも是非オススメします!
いいね
1件
2019年7月27日
育児とは
両親にとっても赤ちゃんにとっても初めての連続。何が正しいのか間違っているのか。それも人によって違うし周りの評価だって様々。
アスペルガー症候群らしい?パパ、大黒柱のママ、それに息子の毎日がとても愛らしく描かれています。
パパの脳内をパソコンを例に描写しているあたりはおかしいのと同時に「なるほど、こんな風に考えてこういう理由で困っているのか」とアスペルガー症候群というものに対し、目から鱗でした。
人目や評価を気にするのではなく、日々息子を観察して喜んでいるのか?楽しんでいるのか?を気にかけるパパ。バリバリ働きつつ愛情豊かなママ。とても素敵です。
いいね
1件
2016年3月7日
一巻無料
育児としても、アスペルガー症候群というものに対しても興味深かったです。
このパパだからこそ見える視点から、教えてもらえることが沢山ありました。
育児をする者としてとても参考になりました。実際のアスペルガーの方が育児や社会生活がどいうものかわかりませんが、やはり偏見などもあると思います。この漫画を読んでみて知れたことが沢山ありました。育児に対しては素晴らしいなと思いました。実際のアスペルガーの方や家族の方など読むと自信が持てたりするんじゃないかなと思います。上手く表現できなくてすみません。
すごくいい作品でした。
いいね
0件
2017年1月24日

最新のレビュー

楽しくてある部分学びもあります🙂
アスペルガーだけど、その個性特有の真面目さや誠実なところかよく描写されていてとても面白かったです😊
どんな人でも理解しようとやさしい気持ちで接してくれるこの奥さんのような人でいっぱいの社会になったら本当に良いのにと思いました☘
この両親に育てられる赤ちゃんは幸せだなぁ😊
いいね
0件
2023年5月28日

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ