気軽に質問・回答しよう!
ベストアンサー
投稿者: ___en___
ベストアンサー194件
いいね!9529件
「スメルズ〜」はBLとは言えないような、言えるような。ネタバレになるのであまり詳しくご紹介出来ませんが、この作品のテーマの一つがBLであるのは確かです。出来ればレビューなど見ずに試し読みで少しでも引っ掛かりがあったならば、正にネタバレ無しでぜひ読んで頂きたい作品です。もちろんAB両方。
そして「深潭回廊」未完、は続編とも言えるスピンオフです。私は読むのが辛くなる作品ですが、(個人的感想)最後まで絶対読みます。
以下、実はBL作品?そうだよ〜、な作品です。
井上佐藤先生
「10DANCE」
澄谷ゼニコ先生
「恋ではないと思いたい」
「蠍と乙女」
缶爪さわ先生
「みなと商事コイン ランドリー」
吾笠花先生
「トラの子が♂なのに迫ってくる話」
端倉ジル先生
「ミツバチとレモンバーム」
鳥谷コウ先生
「佐原先生と土岐くん」
投稿者: ピンコロ
ベストアンサー12件
いいね!2910件
「ゆるキュンBLフェア」をやっていますよ~!
BLジャンルでない作品が!
https://www.cmoa.jp/sale/211203_yurukyunbl/
キャンペーン期間は12/3~12/16です!
興味がありましたら、是非~(≧∇≦)
投稿者: Rin*
ベストアンサー96件
いいね!3207件
昔は少女漫画カテゴリだけどBLっぽい作品は多かったですよね!
清水玲子先生
・「月の子」
・「輝夜姫」
・「秘密」シリーズ
羅川真里茂先生
・「ニューヨーク・ニューヨーク」
高尾滋先生
・「ゴールデン・デイズ」
真崎総子先生
・「BISE/XUAL」
・「BOYSエステ」
尾崎南先生
・「絶愛」
・「ブロンズ」
桜田雛先生
・「王子達は依存する」
雪広うたこ先生
・「彼に依頼してはいけません」
小田切ほたる先生
・「裏切りは僕の名前を知っている」
サマミヤアカザ先生
・「ブラッディ+メアリ」
個人的には、むに様の紹介にもある
「SILVER DIAMOND」が好きです(*´꒳`*)
投稿者: romance2
ベストアンサー130件
いいね!10379件
「スメルズライクグリーンスピリット」はBLくくりに狭く拘ることが作品の主旨に沿わないかもな、という気が、私は、します。
広い内容で、しかも簡単に世の中二つにぶつ切り出来ず、本当に多様性を感じてしまうから。
よしながふみ先生「執事の分際」
登田好美「学ランの中までさわって欲しい」
などは、寧ろしっかりBLですとちゃんと名乗って欲しかった。
その傾向の話を、読みたい人と読みたいとは言えない人と、居るでしょうから。
読む前にある程度調べた人はわかるでしょうけど。。。(私はお金も時間もかける以上、事前に調べられる限り調べたい人です。)
投稿者: ピュアLOVE収集家
ベストアンサー31件
いいね!2621件
万丈梓先生「恋する(おとめ)の作り方」
はいかがでしょうか。
モサ男が男の娘に変身します。実は自分を変身させてくれた幼なじみのことが好きなんです。
青年マンガジャンルになってますが設定はBLで、作風は少女マンガみたいに可愛いです。
投稿者: 水玉
ベストアンサー29件
いいね!5450件
bee.vさま
こんにちは。
「スメルズ~」とっても心に残っている作品です。BLでいいと思います。
スピンオフ「深潭回廊」もすっごい体力ためてから(笑)読んでみてくださいね~。
「消えた初恋」
作画:アルコ先生 原作:ひねくれ渡先生
↑大好き!
「美しいこと」
作画:犬井ナオ先生 原作:木原音瀬先生
↑はっきり言ってキツイけどすごくいい作品だと思います。
「双生遊戯」
岡田淳司
↑青年漫画だけあって骨太。
「夢中さ、君に。」「カラオケ行こ!」「女の園の星」
和山やま
↑最高のコメディ作品たち。うすぼんやりBLがクセになります。
また、思いついたらご紹介しま~す。
投稿者: むに
ベストアンサー401件
いいね!7311件
スメルズライクグリーンスピリッツはBLでいいと思いますが、
いかにもな王道BLではないです。
でもおすすめのストーリー重視系作品です!
私は★5つけてます!
●少年・青年マンガや少女・女性マンガに分類されているけれども実はBL
◯少女マンガ
「消えた初恋」
「胡桃の中」
「ケイ×ヤクーあぶない相棒ー」
「コンクリート・ガーデン」
◯女性マンガ
「スメルズ ライク グリーン スピリット」
「異世界の沙汰は社畜次第」
「窮鼠はチーズの夢を見る」※以前はBLに分類されてました。
「雷神とリーマン」※以前はBLに分類されていました。
「氷の魔物の物語」※当初はBLでスタートしました。
◯青年マンガ
「10DANCE」※以前はBLに分類されていました。
●ブロマンス (キスすらないほんのりな香り)
◯女性マンガ
「SILVER DIAMOND」
「カラオケ行こ!」
「夢中さ、きみに。」
BLコミックに分類されていないBLは、
ストーリーでもきちんと読ませる作品が多いので私も好きです。
上にあげている作品は全部★5つけてます(≧∀≦)
投稿者: Sora to umi
ベストアンサー31件
いいね!2257件
えっこれBLじゃないの(;゚Д゚)!みたいな作品結構ありますよね?
個人的に好きなのは、
和山やま先生の「カラオケ行こ!」
内容はギャグ漫画なのですがBL好きなら至るところにBL要素を感じざるを得ないような作品です。
おすすめです✋
すずり街先生の「腐男子家族」
隠れ腐男子の主人公の家族(父と弟)が全員腐男子だったというコメディ漫画です。
面白いです✋
重たい系だと、
水城せとな先生の「窮鼠はチーズの夢を見る」が有名かなと思います。
投稿者: yamada
ベストアンサー86件
いいね!1821件
「佐々木と宮野」春園ショウ先生
「君には届かない。」みか先生
2つともかわいい作品でDKのもだもだ感が好きです。
「雷神とリーマン」RENA先生
泣ける作品です。最初は絵に抵抗があったのですがすごい良かったです。
「青のフラッグ」KAITO先生
こちらで以前オススメされてたので読んでみました。少年マンガの分類ですがテーマがLGBTQで良かったです。
「魔法のつかいかた」草間さかえ先生
以前はBL扱いだった気がするんですが、今は少女漫画です。お話しはとても面白いです。今は何もないのですが昔の扱いを考えると今後のBL展開を期待してます。