気軽に質問・回答しよう!
ベストアンサー
投稿者: ミツバチ
ベストアンサー96件
いいね!18154件
皆様、ご回答ありがとうございます!
未読の方々のお気に召せば嬉しいです。
回答頂かなくても、このスレを見て見に行ってくれる人がいたら良いな〜、と思って立てたスレなので、役目を果たせた達成感。
既読の方々は、魅力を語って下さってありがとうございます!
リアタイで読んでいたら語る相手も居ただろうに、
(ドラマCD(知らなかったです)が出るほどの人気だったのに過去の自分は何をしていたのか)
今は周りに漫画読みが居ないのでさみしかったのです。
「良い作品だった!」の気持ちを分かち合って下さって、本当に嬉しいです。
個別でのお返事は文章力の都合で致しませんが、
わやわやと楽しい雰囲気を味わわせて頂いたこと、感謝致します。
BAは、ヒロインのことを「こうありたい」と言われた
two-m様に。
あなたは私か、という完全同意の気持ちと共に。
投稿者: romance2
ベストアンサー130件
いいね!10382件
面白さって、どこかで読んだ感じがしない、先の展開が予測出来ない、そんな世界よく構築して絵に表現したなぁ~、なんかかっこいいとかなんか素敵とか、スリリングだったり、グッときたり、陶酔できたり、その世界へのトリップ感を味わったり、ハッとさせられたり、絵を眺めて楽しみコマの配置に踊らされ作家のカメラワークに誘われ、コマ間を味わい、傍観者なのに傍観者ゆえにその作り物世界のなかの出来事にもどかしさや悔しさまでも感じ取っちゃったり、そんな漫画のいろんな要素のうちのかなりを、この作品は持っています。
異世界に飛ばされるストーリーの老舗クラスですよね。タイムトリップでなく。
その異世界の描写が優れた作家ほど、私は、その想像力と表現力を尊敬します。
そんな才能がこぼれまくってる作品だと思います。
欲をいえば、イザーク、私はイザークと来るとなぜだか「オルフェウスの窓」のほうをつい連想してしまうので、ファンの大勢居るビジュアルとは思いますが、私は別のひかわ先生の男性ビジュアルのセンで行って欲しかった。他の先生の作品も傑作揃い、ああいうビジュアルで行けんなら、「彼方へ」のキャラはそういう方がよかった、なんて。
ごめんなさい、イザークファンの皆様。
いえ、五つ星ですよ、私は。
誤解めさるな。
投稿者: ましばん
ベストアンサー10件
いいね!382件
早速読んできました♪
数あるひかわ先生の作品の中でも一番好きな作品で、だいぶ前の作品であるにもかかわらず、色褪せない面白さ、流石ですね。又全部読み返したくなりました。
本当、仰る通り「言葉が通じない」、さりげに凄い設定ですよね。
最初から当たり前に通じてるか、最初通じなくてもなんらかの作用で解るようになる異世界ものお決まりの自動翻訳がなく、「言葉が通じない」事を絡めて、典子の健気さ心の強さ、イザークの不器用な優しさ、2人の絆の深まりなど、丁寧に描かれて凄いなあと思います。
黒髪長髪キャラが好きになったのもイザークが初めてでした!
あまり毎日無料利用しないのでお知らせ有難いです。続きってどういうペースで無料になるのかなー。気長に覗きに行こうと思います。
情報ありがとうございました?
投稿者: ___en___
ベストアンサー194件
いいね!9532件
「彼方から」!大好きです☺️
毎日無料、作品数も多いしラインナップも豊富ですよね〜。
一気読みしたい私は、1話づつしか読めないスタイルが逆に拷問で続きませんでしたが?
彼方からの魅力は、
〈ヒロインの諦めない気持ち〉です。
ごく普通の女子高校生、異世界でも何らスペックも上がらない。逆に言葉が通じなかったり、アクシデントももちろん起こる。ただ彼女、常に前向きなんです。震えるほど怖くても。自分の現状を嘆かず受け入れる。そして人を信じ、自ら行動する。
おまけに、寡黙なヒーローが良い。
異世界モノ、ラブストーリー、冒険譚、成長ストーリー。全て詰まっています。
個人的にはラストが秀逸でした。
ご興味ある方はぜひ☺️