気軽に質問・回答しよう!
カレンダー欲しい
色んな還元、月額継続クーポンなどシーモアさんがどんどんイベントしてくれるのは嬉しいのですが、もういつ何pt返ってくるのかとか告知あったクーポンがいつ貰えるのかを把握しきれません?
ふとpaypayのボーナス獲得カレンダーのようにカレンダーで分かりやすく表示してくれるサービス始まらないかなと思いました。
みなさんしっかり管理しています?
お知らせで通知のチェックできる期間中だと見返せれるんですけど、期間終わってしまうと確認できなくなって…
島でお知らせして下さる方見つけたり
気付いたらpt増えた!となるタイプで…?
来月は何か大感謝祭なるもので更に色々ありそうなので今のうちに上手な管理方法教えて下さい?
投稿者: のんコ
ベストアンサー35件
いいね!1831件
ベストアンサー
投稿者: 青は雨
ベストアンサー79件
いいね!3336件
(※つづき)
●ポイント獲得日
「ウィクリー」のほうに【キャンペーン詳細】とともに、「ポイント獲得予定日」も記入
と同時に、「マンスリー」のほうにも「キャンペーン内容と期間」と暫定的なポイント獲得数を記入
「MYポイント」に記載されたら、確定数値をあらためて書き直しています。
こちらも、ポイント獲得の日がせまってきたら、ウィクリーのほうに転記といきたいところですが、
現在こちらの管理に試行錯誤しています。
私はこの管理とは別に、シーモアさんで購入したものを同じシリーズのA4サイズノートに書いていますので、
そちらのほうに、今週獲得する予定のポイント数を「MYポイント」の表記にならって書いています。
前回のゲリラキャンペーンで購入したポイントを有効期限までに有効に使い切るためにはじめたものを、改訂して
毎週末に作成しているポイント管理表に、獲得予定ポイント数を記入しています。
それでも多すぎて書きもれしていたり、せっかくメモっていたのに見落としていたり
で、けっきょく島でお知らせくださっているのを見て
あらためてメモしたり、クーポン取りにいったりしています。
本当に多すぎるのでもう、管理しきれません(>_<)
私はシーモア歴は浅く、もともとスケジュールやto doはA4サイズのノートで管理していましたので
その延長線上で、来店ポイントの管理を開始して、それに続くように
クーポンのお知らせや、クーポンの使用期限(キャンペーン詳細)なども、ウィクリーのほうに書いていました。
それで、今現在の方法になっています。
(スケジュールやto do の管理と連動させています。)
私見ですが、シーモアさんのキャンペーンやイベントをすべてきちんと把握して管理するのは、多忙な日常の中では大変難しいように思いました。現在の私は比較的時間にゆとりがややありすぎているので、出来ていることのように思います。
また、昔からメモ魔でこういったことのメモにはマメだったから出来ていることのようにも感じています。
のんコ様に合った方法がみつかるとよいですね。
(※おわり)
投稿者: 青は雨
ベストアンサー79件
いいね!3336件
(※すみません、長過ぎたようなので、二つに分けて投稿します)
しっかり管理できているわけではありませんが……。
私はA4サイズのノートに自作のスケジュール帳を作ってそこに書いています。
●プッシュ通知などのお知らせ(いついつにお知らせがあるよ)
今週以降のお知らせであれば、「マンスリーカレンダー」に記入
今週中のものであれば、「ウィクリー」のほうに記入
(週末に、翌週分のリストを作るときにマンスリーで確認して、「ウィクリー」のほうに転記)
●クーポン、キャンペーン
基本的には、その日からというものが多いので、
「ウィクリー」のほうに、期間の囲いを付けて、【キャンペーン詳細】の大事なところだけ書き出す。
※詳しい内容は別途、別ページに書くこともある
(PCにスクショしてみたり、お気に入りに登録してみたりしましたが、その方法では私には合わずでも、書き出すというのは面倒なので、たまにこれもやっている、だが、どこにいったか分からなくなっていることが多いので、けっきょく見直せない)
(※つづく)
投稿者: シルクマム
ベストアンサー85件
いいね!3117件
シーモア運営さんにカレンダー?機能を作って下さいと以前お願いしたことあります。
でも「申し訳ありません」の返事に肩を落としました?
仕方ないので、スマホのカレンダーアプリを使ってます。
先日あったランチタイムクーポンは日付と11時にアラーム設定して全て獲得し、還元〆日とクーポン〆日もアラーム設定してます←最終日の21時くらいの設定。
出来れば各作品のセールごとに〆日にアラーム設定をしたいんですがそこまでは面倒で至ってません。
カレンダー機能があれば作品とリンクしてるからアラーム設定しとけば、還元とクーポンも利用して最大の割引で買えるんですけどね?
投稿者: ペールエール
ベストアンサー139件
いいね!6763件
ざっくりではありますが、一応ノート(紙)にメモっています。
1/21(金)
*毎日クーポン3% スルー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1/22(土)
*大還元くじ1/22〜1/25(火)まで。10% 30% 50%
私は10% 上限2,000ptまで。 2/15に還元
*毎日クーポン5% スルー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1/23(日)
*月額メニュー増量キャンペーン1/19〜1/26(水)まで。
300→500→300に変更。
1冊20%OFFクーポン2/14(月)〜2/16(水)23:59まで獲得期間/有効期限:獲得後7日間
*LINE秘密の合言葉クーポン10%OFF(松竹梅)
*毎日クーポン 3%
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
とりあえず先月のとある3日間を真似して書き出してみましたが…管理出来ているかは……? 後から見返すには役に立つんですケド…忙しい日とかはやはり抜けとかあるので…完璧ではありません? 私はアナログ人間なので紙にメモっていますが、PCで管理とかも出来そうですよね。キャンペーン内容とかをコピペとか…。
カレンダー形式は分かり易いと思うのですが、やたら長いシーモアさんのキャンペーン名を略さないと、四角のスペースには収まらないかな?と思います。日付けが縦長一列のカレンダーなら可能かな? 確かにカレンダー一覧でキャンペーン内容を確認出来れば良いですよね! シーモアさん検討してくれないかな〜?
※どの本を購入して、還元は〇〇ptというのもメモっていますが、流石にソチラの方は省略させて頂きました?♂️