気軽に質問・回答しよう!
ベストアンサー
投稿者: みっきー
ベストアンサー140件
いいね!6145件
ruru様
こんばんわ★
そうなんです、変わってしまいました~?
慣れて行くよう頑張ります?
それから、
かお様
ショートカットの設置、
タイトルの編集ができるとは!
どうしたらできるのかずっと分かってなくて?、でもこちら読んで、タイトルに触ってみたら編集できると知れて、嬉しいです*有難うございました。
横からすみません?
因みに、私の場合ですが、
元々ショートカット置いてはあるのですが?、
「続きをストアで購入する」ボタンで、
アプリから作品個別ページにすぐ飛べて、同作者さんの別作品やURLを調べたり、単話⇔単行本を切り替えたりしていました。
これがとっても便利だったので、残念です?
まだ開いてたので失礼しました?
<(_ _)>ぺこ
投稿者: かお
ベストアンサー28件
いいね!1109件
今回のアプリの改変はAndroidの供給元であるGoogleの都合によるもので、他社アプリでもブラウザのリンクに飛べない仕様になっていきます。
質問者様が「ちょっとこう言うの疎くて」と仰っているので、私の憶測ですが、おそらく、シーモアのサイトをブラウザでホームに設置せずにいつもアプリからサービスを利用している為、困惑されているのではないでしょうか。
ご存知かもしれませんが、サイトをホーム画面に設置する方法を記しておきます。
①スマホでChrome(ブラウザ)を開いてシーモアを検索し、ログインして、シーモアのトップ画面かもしくはご自身がよく見るジャンルのトップを開いて下さい。
②右上に … が縦になったのがありますので、そこをタップするとメニューが出現し、下の方に「ホーム画面に追加」があるのでそれをタップ。
③タイトル編集画面が出るので、長すぎるタイトルを自分の読みやすいように編集→「追加」をタップ。
④シーモアのマークに小さいChromeアイコンが付いたのがホームに作成されますので、それを長押しすると好きな場所に移動できます。
アップデートしないという選択肢もありますが、そのうち不具合を起こすでしょうし安全性を保つ為にも私はアップデートした方がいいと考えています。
これからのアプリの使い道としては
▶作品をwifi環境でダウンロードしてネット環境無しでも読めるようにする。
▶任意の本棚を作る。
▶プッシュ通知クーポンを受け取る。
くらいにして、購入や本棚整理、シーモア島等はスマホホームに設置したリンクから利用すると使いやすくなるかと思います。
ブラウザ利用に慣れると機種変した時やパソコンでもログインするだけでサービスが利用できるので便利な面もありますよ^_^
投稿者: みっきー
ベストアンサー140件
いいね!6145件
お早うございます。再訪失礼します。
アプリに変化があって、
Chai様と同じく、ポップでは「キャンセル」し、
まだアプリの更新をしていませんが、
朝開いて見たら、アプリからサイトへ飛ぶ機能が、各種無くなっておりました?
「キャンセル」した後、夜はまだボタンがあったんですけど…
まだ実際に試していませんが、
閲覧読書以外に残っている通信的機能は、
「お問い合わせ」と「レビュー」の様です。
(因みに、Android×AQUOSです。)
単行本と分冊の切り替えや探索とかにも使ってたんで、むっちゃ不便になったんで悲しいんですが、、
仕方ないですね~?
ちょっとだけご報告でした?
すみません、お邪魔しました~。
投稿者: みっきー
ベストアンサー140件
いいね!6145件
三毛猫様
Android版でした?
先程入ったお知らせも、PCの方には入ってなかったです。
---------------------------------------------------------------------
■本棚アプリのアップデート(2.12.6)について
(2022/4/5 13:00 掲載)
https://www.cmoa.jp/information/information_each/notice_id/32147/
いつもコミックシーモアをご利用いただき、誠にありがとうございます。
2022/4/5に『Android版本棚アプリ』の最新版(ver2.12.6)をリリースいたしました。
旧バージョン(ver.r2.12.5以下)のアプリをご利用のお客様はこちらよりアップデートをお願いいたします。
※GooglePlayの規約改定に伴い、本バージョン(ver2.12.6)より本棚アプリから直接コミックシーモアのサイトへアクセスを行えません。
「Chrome」(クローム)を起動してアクセスしてください。
※Playストアの更新情報の取得に少々お時間が掛かる場合がございます。お手数ですが、お時間を置いてご確認ください。
また、アップデートできない場合は、以下のヘルプをご覧ください。
https://www.cmoa.jp/faq/60/
https://www.cmoa.jp/faq/61/
【修正点】
GooglePlay規約変更に伴うコミックシーモアサイトへのリンク削除
----------------------------------------------
投稿者: 白木蓮
ベストアンサー9件
いいね!1363件
私は以前サイトに入れなくなった時だったか、シーモア運営さんに問い合わせたら、
「ブラウザからになっているので、Chromeから入って下さい」
のような返信がきました。
今回またいつもの様に本棚からストアに入ろうとしたら、言われている画面が出た為 色々触ってみた
(ちょっとどこをどう触ったか、覚えてない、でもアップロードした感じになった)
結果、シーモアのアプリボタンをタップしたら、本棚には入れる、
ストアに入る時はChromeボタンをタップしたら入れます。
Androidです。
大丈夫なんだろうかー?今のところ大丈夫そうですが。
投稿者: みっきー
ベストアンサー140件
いいね!6145件
先月、下記のお知らせが入っていました。
それで、「アプリ」を起動させたら、
「バージョンアップしますか❓️」「サイトへ飛ぶ機能が削除されます~」みたいなコメントが出て来ました。
でも、自分はバージョンアップをまだしてないので、三毛猫様が仰る様に、今の所はシーモアサイトへ飛べてます。
…更新掛かってくうちに、できなくなるかもですが?
---------------------------------------------------------------------
【重要】GooglePlayの規約改定に伴う本棚アプリの機能変更について
(2022/3/24 15:00 掲載)
https://www.cmoa.jp/information/information_each/notice_id/31854/
いつもコミックシーモアをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
2022/4/1のGooglePlayの規約改定に伴い、Android版本棚アプリ(Ver2.12.6)からコミックシーモアサイトへのリンクが削除されます。
そのため、本棚アプリから直接コミックシーモアのサイトへアクセスを行うことが出来なくなります。
恐れ入りますが、コミックシーモアのサイトへはChromeを起動してアクセスして頂きますようお願い致します。
また、ホーム画面へショートカットアイコンを追加いただくことでスムーズにコミックシーモアのサイトへアクセスしていただくことが出来ます。下記の方法を参考にご利用ください。
◾️ホーム画面へアイコンを追加する方法
1.Chromeでコミックシーモアサイト内のお好きなページを開く
2.画面右上の「設定アイコン」(縦に点が3つ並んだアイコン)をタップ
3.「ホーム画面に追加」をタップ
4.「追加」をタップ
5.ホーム画面にアイコンが追加されます。
お客様へおかれましてはご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承ください。
---------------------------------------------------------------------
投稿者: 瑠璃
ベストアンサー50件
いいね!6543件
アンインストールしなくても、更新を押せば大丈夫です。
詳細はお知らせでご確認できます。
バージョンアップの修正点はシーモアサイトへのリンクが解除になりますので、無理にアップデートしなくてもいいのかなと思いました。不自由なければアップデートされてもいいと思います。
本棚アプリをアンインストールするとダウンロードした作品データはどうなりますか?
---------------
端末(OS)によって動作が異なりますので、下記をご確認ください。
■iOS本棚アプリ
アンインストールと同時に全てのダウンロードしたデータが削除されます。
■Android本棚アプリ
保存先によって動作が異なります。
本体:ダウンロードしたデータが削除されます。
SDカード:ダウンロードした作品は削除されません。
ダウンロードした作品を全て削除したい場合は、本棚アプリのログアウト時に表示される作品データの削除確認画面で「削除する」をお選びください。
■Windows本棚アプリ
アンインストールと同時に全てのダウンロードしたデータが削除されます。
※ご購入頂いた情報はお客様のアカウントに紐付いている為、再度アプリをインストールいただくと再度ダウンロードが可能です。
※ダウンロード期限が切れている作品は再ダウンロードできませんのでご注意ください。