気軽に質問・回答しよう!
あれば、貴方のシーモアマンネリ解消法を?♀️
皆様がマンネリズムに陥るかどうかもわかりませんが、色々なシーモアの楽しみ方を知る事が出来れば良いなという趣旨のスレッドのつもりです。
付け足しで【洋画Best3】を (シリーズ物不可、シリーズの中のコレで可)
差し支えなければ併せ回答下さい?♀️
?ちょっと、恥ずかしいのですが・・
創作タイトルを検索して引っかかる作品を検証?したりします。
私は軽いビョーキですので作るタイトルは恥ずかしいモノが多く、自戒することしきり。
?①ゴッドファーザーPart1(’72)
②ローマの休日(’53)
③鉄道員(’56)
古い、モノクロ2本?♀️
投稿者: マンボー
ベストアンサー52件
いいね!9985件
ベストアンサー
投稿者: マンボー
ベストアンサー52件
いいね!9985件
回答ありがとうございます?
何か、前例をつくってしまった様な気がします。
「食欲と性欲は非常に近い所にある」は誰は書いた言葉だったか
「漫画と映画は非常に近い所にある」と真似てみます。
皆様の多くがシーモアを盛りあげていってくれるなら、きっとその内にAI付きの専用タブレットが出て、効果音がついたり、音楽が聞けたり、朗読してくれるはず。
そして、皆様は効果音付きの臨場感たっぷりのBL作品について語り合うのでしょう。
あの台詞が、あの声が、と。 匂いが嗅げる様になるのはいつ頃でしょうか。
最後まで下品で?♀️
ベスト・アンサーには【フラワーボックス様】を。
映画って本当に良いモノですね
では、また御一緒に?♀️
投稿者: マンボー
ベストアンサー52件
いいね!9985件
?【ユキ様】
私はレンタルビデオで?♀️、TVもブラウン管、年代的にやっとVHSハードが買えた頃でレンタルビデオにハマってた80年代。年間200本以上映画を観てた計算になります。エロ物を借りるのには抵抗無かったのですが、アニメは恥ずかしかったです?
ベティ・ブルーは未視聴?♀️
「プリティウーマン」もレンタルだと思います。ジュリア・ロバーツは勿論ですが、ホテルの支配人のファンになりました。リチャード・ギアは「愛と青春の旅立ち」で。
「エリン・ブロコビッ/チ」も好きでした、「シリアナ」も。
島内アウトだろうと思った映画タイトル2作品。「シリアナ」はセーフ、シリアのアナリストの意味だと思うのですが、勝手にBL好きの女性が確信的に「シリアナ」にしたのだろうと夢想?しています。シリアナ、シリアナとの連呼、気分を害されたのら お詫びします?♀️
投稿者: マンボー
ベストアンサー52件
いいね!9985件
?【ぴぴこ様】
逆に申し訳ない気持ちです。
私も対抗して・・
「パルプ・フィクション」「ボーン・アイデンティティー」「恋はデジャ・ブ」「96時間」「イコライザー」「ダンス・ウィズ・ウルブズ」「運び屋」「日の名残り」「ブラックレイン」「グッド・ウィル・ハン ティング/旅立ち」等、基本 わかりやすいアクション物が好きです。
?【海栗様】
SF映画は大好きです、「猿の惑星」は昔(’68)の4部作をTVで。「PLANET OF THE APES/猿の惑星」も「シザーハンズ」の監督でしたから期待して観たのですが・・。
「オデッセイ」も面白そう、好きな監督に役者、しかもSFサバイバル間違い無いと思います。
先程HDDを整理してみて、映画のフォルダに26本(50時間強)の作品が。観たい物ばかりなので嬉しいのです・・・が。
?【トマト様】
全作、観てません?♀️
「ローマの休日」はレストア版がHDDでロックされてます。
滅多に観る事も無いのですが・・。
ウィキってみたら面白いエピソードが結構あって、
漫画でも使われている事に感心してしまいました。
ウィリアム・ワイラー監督は製作費が乏しくモノクロで撮影した事が心残りだったそうですが、製作費が潤沢ならがエリザベス・テイラーアン王女だったかもしれないそうです。
オードリーはデビュー作でアカデミー主演女優賞。 笑うしかない。
?【水玉様】
「最強の二人」だけ。漫画も映画も笑けて、泣けるモノが好きです。漫画ならコレと思い浮かぶのですが、映画だと・・ 漫画のサイトでした?♀️
投稿者: マンボー
ベストアンサー52件
いいね!9985件
?【w.w.2017様】
「アバター」はブルーレイで観たので記憶に残ってます。ソフトよりもハードに感動してました。我が家の居間のTVが最も大きかった頃です、今は使用頻度も少なく43インチまでサイズダウン。家電話と一緒でリビングのTVも必要無くね、と言う会話を良くします。
?【m358様】
「ショーシャンクの空に」グリーンマイルとゴッチャに?♀️
「インファ/ナル・アフェア」Siriはセーフなのに、ジョン・ウー監督とゴッチャに?♀️
「トゥルー・ロマンス」タランティーノを知らない頃に観て気に入った映画。
「パルプ・フィクション」を4〜5位に入れたいです。
?【Terry様】
「セブン」は観たのですが残っていません?♀️
「ファイトクラブ」や「マネーボール」が面白かったです。
?【才躍様】
「アラビアのロレンス」はBest10に入れたい作品です。
TVで観たのですが、前後編に分かれての放送なのでイライラ、ドキドキしてました。
「ベンハー」は戦車?馬車?のレースのシーンだけ憶えていますが?♀️
チャールトン・ヘストンは「去るのは臭え」に記憶が引っ張られて・・
?【boo様】ハリソン・フォードやブルース・ウィリスが出てたら観ようかと思いますよね
好きなのは「シックスセンス」、シャマラン監督を教えて貰いました。
投稿者: m123
ベストアンサー23件
いいね!1488件
マンボー様 お邪魔いたします。
こちらのスレ、楽しそう〜♪と思った途端バタバタして書き込む時間がなく、皆さまのコメントもしっかり読めないながらも懐かしい映画のタイトルが何度も目に入り胸が熱くなっておりました。
島のマンネリですが、朝起きてまず電気を点ける様に、お湯を沸かす様にシーモアを開けるとポイント付けてクーポンチェックして、お気に入りのスレに新しい書き込みあるかを流れる様にしてます。あと、作品の好みが似ているフォローさまのレビューを見に行きます。そこから購入作品を吟味したりしてるので毎日楽しみにしてます。
洋画Best3
①グランブルー
若い時に映画館で観て衝撃、大号泣でした。
まだ予約や指定席もなく、必死で席を取って観ました。
ずっと私の中では1位なのですが余り有名ではないかな‥なんて思ってたらマンボー様がリュックベッソン監督の名前と共に書かれていて!大興奮してしまいました!エリックセラの音楽が海の中からの映像と合って本当に忘れられないです。
②ベティブルー完全版
こちらも音楽と映像が美しくて‥。
主人公は当時も多分今も共感はできないけど、とにかく胸に刺さって苦しかったです。でも映像と音楽が美しいのです(2度いう‥)
③プリティウーマン
上2つと雰囲気かわりますが、ホントに何度観てもワクワクドキドキしました!こちらも音楽と合ってますよね。当時ジュリアロバーツの足の長さに驚愕しました。
皆さまの挙げられてる作品名見て本当に懐かしく胸アツ状態です。ピアノレッスンもマイケルナイマンの音楽と映像に感動しました。
ドライビングMissデイジーにもうきゃー!と反応してしまい何か涙出そうに。なんで!と自分にツッコミながら必死で用事終わらせました。
長々とすみませんでした?
マンボー様、楽しくワクワクするスレをありがとうございます?
投稿者: マンボー
ベストアンサー52件
いいね!9985件
?【rr様】
「ボヘミアンラプソディ」は積んでいます?♀️(TV録画)
「コーラス」「ブラッドダイアモンド」は未視聴?♀️
?【バビ様】
全作、観てません?♀️
?【まとろすきん様】
「ドライビング Miss デイジー」をTV視聴したくらいです?♀️
モーガンフリーマンを知ったのはこの作品。
?【Cotswolds様】
全作観てますが、TVかビデオかDVDか曖昧です。
記憶に残っているのはトムが乗ってたバイクが「Kawasaki」で嬉しかった事。
?【MONO様】
ムトゥ 踊るマハラジャは観ました、
なんとなく観れちゃうのですがついては行けませんでした?♀️
投稿者: 水玉
ベストアンサー29件
いいね!5450件
マンボーさま
おじゃまいたします。
近頃、ちょっと停滞気味です。
なんでしょ。
迷いがあるのか?などと瞑想しようかと思ったりしています。
今のところ瞑想はしておりませんが、自分が好きだと思った作品のレビューの低評価を読んだりして、色々な見解に感心したり、新たにもう一度読んでみたりしています。
【洋画Best3】
めちゃくちゃ悩みました!
★イルポスティーノ
★マグノリアの花たち
★最強のふたり
イギリス魔法学校のシリーズや、全宇宙を巻き込んだお家騒動も大好きでガンガン観てますが、あえてしっとりした3作品にしました。
投稿者: トマト
ベストアンサー4件
いいね!991件
こんにちは
創作されてるのですね、?です。楽しそう♪ヽ(´▽`)/
マンネリ、以前はしてました。シーモア島を知ってから、島めぐりのおかげで、BL以外の世界が広がり、読みたい作品がたくさんできて、何買うか悩むのが楽しみです。毎日無料も気付きました。
あと、昔の質問と回答が残ってるおかげで、検索してもたくさん情報が見れてありがたいです。
洋画、みなさんの回答を見てると、あ、それもいい!って引っ張られます(*´∀`)♪
悩みますが、
リトルダンサー
バーレスク
恋のゆくえ/ファビュラス・ベイカー・ボーイズ
にします!
才能ものに弱いです。
この前、ローマの休日やってましたね。
見ましたが、脳内では、オードリーの「 thank you」が響いてましたよ。
投稿者: rr
ベストアンサー16件
いいね!1415件
シーモア島で、映画の話で盛り上がっちゃって…イイの
かしら!?と思いつつ、とっても楽しく皆さんの回答を
見ています。
w.w.2017様
「ブラッド・ダイヤモンド」好きって言って頂いて嬉し
いです?
「ザ コンサルタント」上がって、そう!そう!面白かっ
たって思い出しました。大人のヒーローストーリーで
すよね?
図書館から7〜8冊も小説を借りているんですね!?
私は読むのが遅いので羨ましいです。小説は紙派で
したが、今はスマホで読む事に抵抗がなくなりまし
た。シーモアでクーポンや還元があるから有り難い
です。
投稿者: マンボー
ベストアンサー52件
いいね!9985件
?【えんじゅ様】
「サウンド・オブ・ミュージック」好きです、戦争を感じさせ無い戦争映画、学校で教わった歌が画面から聞こえてきて驚いた記憶があります。良く言うと、ピュアな少年だった頃の思い出。
「101」悪役の重要性を教えてくれる映画、漫画もそう思います。
?【★のん★様】
「レオン」でしょうか趣味嗜好が合い過ぎてヤバい作品です。ベッソン監督とジャン・レノは「グラン・ブルー」からナタリー・ポートマンはこの作品から。
漫画家にリスペクトされてる映画の筆頭の様な気がします。
レオンネタで描かれて漫画がどれだけあるか検証して見たいですね、島内では不可ですが?♀️
?【ぐれふる様】
「タイタニック」は脚本が好きです、メロドラマで3時間はキツいけど、一人の女性の人生から眺める当時の世界最大の事故、そのエピソード、結末。文句の付けようがありません。
余談ですが、人類と機械が戦う設定を「たーみネタ」と言ってました。「キャシャーン」も「地球へ」も「マトリックス」も一括り。キャメロン監督ごめんなさい?♀️
重複歓迎、雑談、私信御自由に。(忘れていました?♀️)
投稿者: ナン
ベストアンサー29件
いいね!8362件
マンボー様こんにちは、読むのが楽しいスレッドですね?
私は約半年、飽きずに島内散歩、購入、試読、レビュー(買った漫画を読む時間が一番少かったりして??)よく続いているなぁと思います。マンネリ可したほうが漫画読めるな、と思いますが、島をのぞくといつも楽しい話題に溢れていて、タイミング的に参加できないことも多いですが、読むだけも楽しいです☺️
どちらかというと邦画のほうが好きですが、好きだと断言できる洋画は「バックトゥザフューチャー1」です。複数回観ているのはこれくらいかもしれません?
皆様の回答と比べると割と近年の作品ですが、「猿の惑星(リバイバル版?)」「オデッセイ」も映画館で見て印象が強く、あれ面白かったよな~と思い出します☺️
以前のマンボー様のスレで「不滅のあなたへ」を読まれてる!一緒!と思い嬉しかったです?
ドリトル先生、小学校高学年くらいで図書室にシリーズが入荷され、私も大好きでした❗️
投稿者: m358
ベストアンサー89件
いいね!6777件
再訪と私信失礼します?♀️
好きな映画がいっぱい挙がってて楽しいです♪
武田清正様
原題の『無間道』方がやはりグッときますね^ ^
アジアしばりー!最近観てないので古いですが
『さらば、わが愛/覇王別姫』『ブエノスアイレス』
『ラスト、コーション』『グリーン・デスティニー』
『傷だらけの男たち』など…
トニーレオンとレスリーチャン多し(^^;
マンボー様
なかなかこのような機会が無いので書いてしまいすみません?
ありがとうございました?
それでは皆さま
「サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ…」
古!分かる方いらっしゃると嬉しいデス。
投稿者: ★のん★
ベストアンサー18件
いいね!533件
マンボー様、またもやお邪魔します。
横やり私信を失礼いたします(^人^)
バビ様、同じ映画を挙げていただき、ワタシも嬉しく思います。
まだ若く多感な時期に観たので強烈な印象が残っていて、思い出すだけでも泣けます。
皆様の回答を読んで思い出しました。
『セブン』←忘れてましたー、好きでした。
韓国映画『アジョシ』『隠された時間』も好きです。
『オースティンパワーズ』シリーズは頭空っぽで観れるので好きです(笑)
映画好きな方が多くて色んな映画を観てらっしゃいますね。
マンボー様、私信を長々すみません。
楽しい時間をありがとうございます。
投稿者: ぴひこ
ベストアンサー63件
いいね!13169件
マンボーさま
皆さま
こんにちは。
シーモア島を散策するようになってから、知らなかった作品に出会えたり様々なお役立ち情報を入手できたりしています。
元々出不精なのに加えてコロナ禍で家と職場の往復しか出来ていなかったところ、都内に原画展を観に行くまでになったのは、確実にシーモアさんのおかげです。
つまり、電子書籍店という一見インドアまっしぐらな趣味を通じて新しい楽しみ方を見つけられ、マンネリを感じている暇がないです( ´ ▽ ` )
書籍購読の他、皆さまのレビューを拝読するのも楽しいです。
【洋画Best3】は、順不同で以下の通り…
猫が行方不明
エル・スール
マイ・ライフ・アズ・ア・ドッグ
ショーシャンクの空に
シャイン
欲望の翼
アメリ
フライド・グリーン・トマト
エターナル・サンシャイン
ディナー・ラッシュ
スミマセン…Best10です。絞れません?
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー55件
いいね!19626件
マンボー様
再びお邪魔します?♀️
こちらのスレのおかげで映画好きな方に沢山お目にかかれて幸せです✨
ありがとうございます✨✨
ところで再び私信をお許しください⤵︎
武田清正様
たくさんありますよ?
『太陽がいっぱい』『カサブランカ』『アパートの鍵貸します』『エデンの東』『レベッカ』『裏窓』『2001年宇宙の旅』『カラーパープル』『パリ、テキサス』『いまを生きる』『ピアノレッスン』『フォレスト・ガンプ』…
まだまだいっぱい…?
あがっている『ローマの休日』『レオン』なども大好きですよー❤️
可能ならじっくりお話したいですねえ✨
投稿者: マンボー
ベストアンサー52件
いいね!9985件
?【むに様】
黒沢作品Best3も白熱しそう、その前に邦画でする予定ですが・・飽きられるかな?
「ピカソ」は私にとっての最も身近な天才。字が読めない頃から百科事典を開いてはゲルニカを見ていた記憶があり、ちょっとだけ人生も重なっていますので。
?【三毛猫様】
隕石モノ、簡単にまとめ過ぎですが好きです。「アルマゲドン」は導入が良い、
隕石モノの筆頭。ブルース・ウィリスの引退が残念です。
「ハリーポッターと賢者の石」は読んでいませんが、映画で。作者のサクセス・ストーリーが羨ましくも、面白い。初版500部がシリーズ累計4億部、最初に読んで面白がったのは身内以外では8歳の女の子(編集者の娘 アリス)。娘の言葉を信じて契約したパパ、契約金は1500£(24万円程)出世できたかな?
?【ひのでまち様】
参加ありがとうございます?
スレッドを立てる時には島内検索とGoogle検索をしますが、大抵は被るので諦めます。
独自性を出そうとしては失敗している訳で・・
今回のスレも、どちらが主か と問われれば・・
紹介していただいた作品も観ているのは「楢山節考」と「冒険者たち」だけ?♀️
?【フラワーボックス様】
言われる様に無茶な設問かと?♀️
役者別・年代別・監督別・ジャンル別で長く使えば良かったかも。
回答者の皆様に改めてお礼を?♀️
イタリア映画強し。ヨーロッパ映画でも分けれたな、と・・アジアンでも。
?【haihane様】
全作TV視聴しました、ウーピー・ゴールドバーグは「ゴースト」以来出てると観てしまう女優。「ナイトミュージアム」は童謡おもちゃのチャチャチャを思い出してしまう。作詞は野坂昭如、1959年の作、英訳もあるそうです。ナイトミュージアムの原作は1993年刊行の絵本、
関連があると面白いですね。「ドリトル先生」は小学校の図書室で最初に手にした本。映画は1967年作の大きなカタツムリで海を渡る内容、「アフリカへ行く」?を観ただけ?♀️
投稿者: 才躍
ベストアンサー129件
いいね!16096件
( ゚д゚) マンボー様☆ 御機嫌よう様
何度も何度も来訪 失礼致します(謝
時々 おやッと言う 楽しいスレに巡り合います
マンボー様☆の立てられるスレで御座います
今回も本当に有難う御座いました
マンボー様☆は博識で なのにそれを 自慢されない
ひけらかさない 楽しいぉ優しい方で御座いますネ 有難う御座いました(感謝
洋画のベスト3は死ぬまで変わりません
↓ 輩マフィア …… あぁぁ~ン !
∧_∧
(ιДゝ). ① ゴッドファーザー
( ). ② ベンハー
| | | ③ アラビアのロレンス
(__)_)
投稿者: 武田清正
ベストアンサー29件
いいね!5003件
???????????
マンボー様、歩くドスケベって、ほんとそうです(笑)ヴィトーは何気に妻一筋な感じでそこも好きです。お返事見てまた興奮しました。
すみません再度私信です。
フラワーボックス様
そのベスト3に入れなかった作品気になりすぎます(笑)いつかどこかで聞けたらなー。
皆様のベスト3見るのが楽しすぎます。ゴッドファーザー仲間がいるのはうれしい限り、パーフェクトワールドもいいし、サウンド~とか、セブン、すきです。あ、インド全然知らないから教えてほしい。
無間道?そうだマンボー様、アジアしばりも必要ですよ!と一人でずっと興奮していました。マンボー様、楽しませていただき本当にありがとうございました!!!
投稿者: はーなー
ベストアンサー7件
いいね!1106件
楽しいお題をありがとうございます。
シーモアにマンネリはしておらず、逆に依存しすぎてどうしようと思っています。最近、シーモア以外のサイトをあまり開いていません。
ちなみにシーモアでやることは、
①毎日ポイントスタンプなどルーティン
②レビュー散策(これが意外と読んでる時間より長い)
③島散策(これも長い)
④レビュー書き(ほとんどかからない、備忘録)
⑤毎日無料、読み放題を漁る(意外と時間をかけている)
⑥積読・新作・レビューや様で知った作品を読む(意外と時間が取れない)
悩みは積読が溜まりすぎているのに、さらに買ってしまうことです。こんなことを開くたびにやってると時間が飛ぶように過ぎていきます。
洋画ベスト3‥正直決めるのは至難の業で、たった今思いついたのを書きます。
①リトルダンサー(タイトルがイケテナイのが気になる)
②ドライビングミスデイジー(あげられている方にいいねを連打したくなりました)
③セブン(大変よくできている)
それにしても皆さんの回答を読んでいるのが楽しすぎる。
投稿者: m358
ベストアンサー89件
いいね!6777件
お邪魔いたします^ ^
私の作品を読む以外の楽しみ方です。
最近クーポンや還元が増えたように思います。
以前より「待て」もできるようになったのでルールを決めました。
「定価では絶対買わない」
「できるだけ2つ以上のお得を重ねて買う(値下げ+還元)(還元+クーポン)など」
値下げ予測や新刊の為のクーポン温存など、いろいろ考えて買い物するのに楽しむようになりました。
最高にお得「値下げ+還元+クーポン+還元クジ 」4重!
などで買えた時は、勝ったゼ!(何に?笑)と満足感に浸ります。
洋画ベスト3
もの凄く迷いますが、アンケートやプロフィール欄の「好きな映画」は、結局いつもこの3作を記入していました。
①『ゴッドファーザー part Ⅰ』
マンボー様、武田清正様、と同じです!
若い頃から見返した回数は1番多いです。
②『ショーシャンクの空に』
つい先日、島でも話題になりましたね!
何度観てもポジティブな気持ちと力を与えてもらえます。
③『インファ ナル・アフェア 1』
タイトルに不適切な文を見つけるのに苦労しました(^^;;
ハリウッドや日本ドラマでもリメイクされてますね。
3部作全部観ると1作目が更に生きてきます。
こちら香港映画なので洋画とは違うようでしたら…
③『トゥルー・ロマンス 』
タランティーノ脚本。かなりバイオレンスですがタイトル通りロマンス!パトリシアアークェットがたまらないです♡ あとゲイリーオールドマンが…
あ〜スイッチ入ってこのまま熱く語ってしまいそうなので、やめますね(^^;
皆さまのご回答にも共感です。Sun様の3作品も大好きです。
マンボー様、楽しいスレをありがとうございました^ ^
投稿者: w.w.2017
ベストアンサー23件
いいね!1540件
シーモアにマンネリは感じないです。
シーモアに登録して2年が経ち、好きな作品も集まって、気持ちは満たされてきましたので、今はベースとしては完結まで追いかける作品、シリーズ作品だけを購入するようになりました。それでも時々、気持ちが動く作品を見つけてしまいます。
来店ポイント、水曜くじ、セール情報やキャンペーンのチェック、シーモア散策は続けています。
後は、もともと小説が好きなので、図書館から借りた本がいつも7〜8冊あるので、そちらも読みます。
【洋画BEST3】
順位はつけられないですが、何回も観ている大好きな作品です。
・ザ・コンサルタント
(原題は『THE ACCOUNTANT(会計士)』なので、そちらの方がしっくり来ますね)
・ロード・オブ・ザ・リング
3部作のうち、1つだけなら、2作目の『2つの塔』
・アバター
映像のあまりの美しさに見惚れてしまいました。
続編が早く観たいです。
rr様
『ブラッド・ダイヤモンド』が挙げられていて嬉しくなりました。私も大好きで、何回観たかわかりません。あのディカプリオ、良いですよね〜
3作にしぼるのは難しい〜あれこれ浮かんで映画観たくなりました。
投稿者: マンボー
ベストアンサー52件
いいね!9985件
回答ありがとうございます?
これまでの皆様の意見を伺うとルーチン化しても、トキメキを失わず金鉱を探すかの様に作品、作者、を追い求めていると解釈します。
島内散歩がサブルーチンなのは私も同じ。
運営様も飽きさせない為の努力をされているのでしょう。
そう考えると失礼な質問かもしれません?♀️
?【武田清正様】
私も「ゴッドファーザー」は合わせて1作で良いと思います、上映時間は6時間を越えますが?。この映画を1位にしたのは映像、音楽、ストーリーは勿論なのですが好きな役者が世に出た作品だからです。「アルパチーノ」は初主演?「デニーロ」はPart1のオーディションに落ちたけれどコッポラ監督に気に入られPart2の主役に。今迄様々な創作物を鑑賞してきましたが理想の人生像は「ヴィトー・コルレオーネ」がイチオシ。
「クラーク・ゲーブル」のいやらしさ最高、歩くドスケベ、目線で女を堕とす。ハリウッド黄金期の「Mr.ハリウッド」、彼が亡くなった後に生まれたのが「私」と「ジョージ・クルーニー」どちらかが生まれ変わりかも?♀️
?【Sun様】
イタリア映画シバリでしたら【San様】の2作も入れたいと思います。
自/殺大国日本、「鉄道員」「ニュー・シネマ・パラダイス」「ライフ・イズ・ビューティフル」この3作品をTVで流し続ければ、数字も減少するんじゃないかな。 (out?)
誤字、脱字、文法上の間違い、勝手な思い込みをお詫びします?♀️
投稿者: Cotswolds
ベストアンサー1553件
いいね!68013件
マンボー様
おはようございます。お邪魔します♪
むに様の回答を拝見して、私も!と思わず声を出してしまいました?
お気に入り作品は既に購入済みで、暫くシーモアさんを
お休みしようかなーと思っていたところ、
今朝、SALE作品で新しい出会いが有りました。
私にとっての楽しみはSALE作品の宝物探しです✨
そしてもう一つは、シーモア島散策です♪
本当に様々なことを教えて頂いていて、貴重な情報の宝庫です✨
【好きな洋画BEST3】
①インディジョーンズ
②ザ・ロック
③トップガン
洋画は大好きなので、3作品に絞るのは難しかったです?
投稿者: rr
ベストアンサー16件
いいね!1415件
私は普段シーモアではBL作品か少女マンガ作品が多いの
ですが、飽きて来ると純文学作品をマンガ化したものを
見ます。有栖サリさんの描く『こころ』はとても綺麗で
す。『銀河鉄道の夜』も少女マンガ家さんが描いた世界
は素敵です。
あと、シーモア島で色々紹介して貰って他ジャンル作品
にも出会えて『セトウツミ』や『只野工業高校の日常』
など楽しんでいます。
①ボヘミアンラプソディ
色んなエピソードを聞けば聞くほど好きになった
②ブラッド・ダイヤモンド
ディカプリオの作品の中で一番好き
③コーラス
澄んだ歌声に心が洗われる
投稿者: ぐれふる
ベストアンサー2件
いいね!2884件
マンボー様 失礼します。
マンネリ、と言いますか…少し前まで、欲しい作品が分からなくなってしまっていましたが、最近は島の先輩方の熱いコメントに刺激を受けて、読みたい作品が増えてきました。
これまでに出会ったMyツボな作品達と同じ感動が、中々得られず…きっとマンネリに陥ってたのかと…。今は、残ポイントと「後で購入」「お気に入り」をにらめっこしてます。
そして【洋画ベスト3】…
①「レオン」
②「パイレーツ オブ カリビアン 呪われた海賊たち」
③「タイタニック」
①リュックベッソン監督の「レオン」は不動の一位です。大人の男性、イケオジ好きはココから始まったかと。
②③は、見に行ったなぁ〜。面白かったなぁ〜♪く、いの弱さ…
あれ?あまり映画見に行って無かった???と、我が半生を思い返してみました。
投稿者: ★のん★
ベストアンサー18件
いいね!533件
マンボー様、こんばんは!
ワタシは来店スタンプページをブクマしてるので、日付が変われば飛び、その後はBLページのTOPへ(笑)
その時のセールや新刊チェック、値下げや還元など、クーポンをどれに使おうかなどと悩んだり、未知の先生方との出会い(発見?)をしては立ち読み、お気に入りしてみたり。。。
シーモア島を覗いてはクスクスしたりしてます。
そしてたまに回答。
未読の本がたまりすぎてるので読めばいいのに、クーポンマジックにかかったように、新しく購入…。
それを繰り返しては、未読が増え、自分で自分の首を絞めております。
あー、もう漫画喫茶に住みたい(>д<)!!
洋画ベスト3… 悩みますね?
絞れない~!けど、何度も観たりしてるのは…
①パーフェクト・ワールド
②マイ・フレンド・フォーエバー
③レオン
ホントは、お下品で有名な名作も入れたかったですー(笑)
楽しいお題、ありがとうございました!
お邪魔いたしました( ´ ▽ ` )ノ
投稿者: ひのでもち
ベストアンサー19件
いいね!2270件
私にとってはレビュー読みが大きいかもしれません。
感覚的にはシーモアで2つのこと(漫画とレビュー)が出来ているという状態です。
あとは、漫画情報を全くの余所から仕入れる事も最近は意識してます。本棚にそういう作品があると私は気分が随分と違います。
映画はかなり好きなのですがどれって事なくほぼ平坦に好きで(というか3つには無理で..w)
今ぱっと思い浮かんだのは↓三作です。邦画、私も思い浮かびました。楢山節考とか。。
冒険者たち
ロープ
ジョーカー
マンボーさんのスレすごく好きなんですが
今回私でも答えられる質問だったので嬉しいです 笑
投稿者: calico
ベストアンサー207件
いいね!14902件
マンボー様、こんばんは。
創作タイトルは作れないけど、思い浮かんだ適当な言葉で検索をします。(*⁰▿⁰*)
“ありません”が多いけど、偶に引っかかることも…。
マンネリ化なのかどうか…、シーモア内での行動がワンパターン化してます。
来店ポイント→毎日クーポン→クーポンBOX→?通知→シーモア島をウロチョロ→毎日無料連載→ストアで値下げ&還元のキャンペーンをざっと見る。
気になるものは、写メ撮るorコピペ。
ざっとこんな感じ。たまには違う順番で回ろうと思うけど、何かしら取り零しそうで、いつも通りに動いてしまいます。
【洋画でBest3】
・アルマゲドン
・ハリーポッターと賢者の石
・タイトルをはっきりと覚えて無くて、申し訳無いんですが「おはようマルセリーノお目目を覚ませ〜」みたいな歌詞の歌と同じ曲が流れていました。モノクロ映画だったと記憶してます。
投稿者: むに
ベストアンサー401件
いいね!7312件
シーモアにマンネリというか、買いたい作品が最近なくなってきました…
4月に月額20,000(38,000pt)を買いましたが、まだ27,800pt残っています。
これまで「掘り出し物が見つかるかも」と、安くなっていればとりあえず買ってみたりしていましたが、やはりハズレることも多く、セールへの触手も滞りぎみ。
どうしたらいいでしょう(*´-`)
(解消法の返答になっていない…。)
私も皆様の回答を参考にさせていただきたく。
洋画ですが、私も「ゴットファーザー」上がります。
私もPart1が好きです。マーロンブランドがいいです。
あとは、「カッコーの巣の上で」「ミステリアス ピカソ 天才の秘密」かなぁ。
(「赤ひげ」と書こうとして邦画だったと引っ込めました。笑)
でも何度も観るということはなく、観ても数回です。
初めて見た時の印象が強く残っている映画です(*´꒳`*)
投稿者: OIMO
ベストアンサー48件
いいね!1909件
私もマンネリは今のところないです。
いつも同時進行するのが癖になっているので、マンガを読んでいる途中で調べものしたり、ほかのサイトやSNS見たり、ストーリーのすごくキリの悪いところでお買い物に出かけちゃったりはします。
ある意味これもビョーキかもって自分で思っています?
でも同時進行のおかげでマンネリは回避できているのかもしれません。
好きな洋画Best3は、
①ニュー・シネマ・パラダイス
②ライフ・イズ・ビューティフル
③ボヘミアン・ラプソディ
あらためて並べてみると、じんわり泣ける作品が好きみたいですね〜
投稿者: 武田清正
ベストアンサー29件
いいね!5003件
マンボー様 こんにちは
今のところマンネリというものはまだ感じてはないです。そこまでの域に達していないようです。「創作タイトルを検索」に笑いました。
そして、【洋画Best3】
またも私のこころをひきつけるお題。ありがとうございます。すみません、私マンボー様と映画の趣味けっこうあうみたいです。まず一位にゴッドファーザーPart1の文字を見て衝撃でした。
ローマも大好きです。鉄道員もたぶん見たと思うんですが、どうだったかなと思いました。
【洋画Best3】シリーズ物不可が辛いです(大泣き)
好きなのありすぎて選べないから、とりあえず10回以上は見て、たぶんこれからも定期的にみる作品にしました。
①ゴッドファーザーPart1
私はいつもPart1かPart2かで悩みます。でもやっぱりPart1かなとも思います。マーロンブランドがとにかくいいですし、家族みんな生きてますし、洗礼と銃撃のシーン、ラストシーン、全部いいです。これだけで延々語れます。たぶん感覚としてPart1とPart2だけで100回は見たんじゃないかって、大袈裟ですが。
②風と共に去りぬ
いろんな評価があって、問題点もあるけど、やっぱり好きです。レットバトラーに恋をしました。強くしたたかなスカーレットも好きです。夕焼けのキスシーン今でもうっとりします。母との思い出も多く、忘れがたい作品です。
③ゴッドファーザーPart2
Part1とPart2セットで1作として認めてもらえませんか?(笑)他にも書きたい作品あるけど、これを入れないとゴッドファーザーが私的に完全じゃなくて、やっぱり書くことにして3位に。この作品を見た年齢によって、自分が悲しくなるポイントが微妙に変わって、それもおもしろさの一つです。
ゴッドファーザー連呼できて幸せです。ありがとうございました。