気軽に質問・回答しよう!
レビューを書いていると…
(※普段BLしか読まないためカテゴリをBLとしました。)
最近できるだけレビューを書きたいと思って、過去に読んだ作品も含めて少しずつ書いているのですが、よくこういう現象が起きます。
↓
たとえば読み終わったときに「★4かな?」と思ってレビューを書き始めても、書いてるうちに理解も進んですごく愛着が湧いてしまって、書き終わった頃には★5に昇格している。
なので★5レビューを量産してしまいます(^^;;
そんな感じのことありますか??
ひとつひとつ返信等できないかもしれませんが、皆さまどんなふうにどんなお気持ちでレビュー書いていらっしゃるのか、お聞かせいただけると嬉しいなぁと思います^_^
投稿者: しゅう
ベストアンサー14件
いいね!534件
ベストアンサー
投稿者: 白木蓮
ベストアンサー9件
いいね!1363件
こんばんはー|*´∀`)ノシ)
そうです!!
僧侶です?
しゅうさまが「悟り開けますかねぇ」 って、
書かれてるのを見て、まさに
前コメントで私は
「悟り開いてますね」って
書こうとしたのですが、ちょっと
それは書き過ぎかな?と思い、自粛
(笑)したのでした!!
、、なのでしゅうさまのコメントを見てビックリ!!?
「無念」で、『武士』も思いついた
(笑)
すみません、関係ないことをズルズルと。
しゅうさまのレビューをどこかで
お見かけするのを楽しみに作品ページをウロつきたいと思います?←
悪い顔(笑)ウソですよ!!?
私のタワゴトにお付き合い頂き
ありがとうございました!!?
投稿者: しゅう
ベストアンサー14件
いいね!534件
木蓮さま
「僧侶」で「武士」…硬派ですね私(〃ω〃)(笑)
楽しくおしゃべりさせていただきありがとうございました。
私もお見かけしたらレビュー拝読させていただきます!
コメントやイイネでお付き合い下さった皆さまもありがとうございました(*^ω^*)
ベストアンサーは単純に最後に木蓮さまよりいただいたコメントにさせていただきました。(多くコメントをいただいたので、以前のコメントが上に上がってくると読みづらいかと思いまして…)
余談ですが…
自分の書いたレビューが500件を超えて嬉しいなーと思っていたところ、レビューキャンペーンに当選したようで500ptいただけました…!
これからもコツコツ書いていけたらなと思っております( ^ω^ )
投稿者: しゅう
ベストアンサー14件
いいね!534件
海栗さま、URLありがとうございます(*^ω^*)
木蓮さまもありがとうございます!
お気に入り質問に登録して、腰据えて拝読します…!
木蓮さま、なんと私を「僧侶」と?!?!笑
悟り開けますでしょうかね(^^;;
もし私の拙いレビューが木蓮さまの目に留まり、気が向かれましたら、長文流し読んでいただければと思います。
「オススメ」と出されるものは、私もほぼ見ないですね…同内容のメールも開いていません。
ただ、レビューは購入前にめちゃくちゃ拝読します。気になる作品ほどよく読みますね…結構吟味しちゃうタイプです(^^;;
私がそうやってレビューを参考にするので、逆に自分のレビューは参考になるのか…?という心配が出てしまうのですよね。
でも、「みんな違ってみんないい」の精神で、これからもマイペースで、★5を量産しつつ、レビュー書いていきたいと思います(*^ω^*)
お付き合い下さりありがとうございます〜✨
投稿者: 白木蓮
ベストアンサー9件
いいね!1363件
こんばんは|^▽^)ノ?
海栗さま ありがとうございます!!URL!!
本当になにも出来ず現代の世の中を
よく生けていられるなぁ、といつも
思ってます?(笑)
皆様のおかげです!!
しゅうさま
別スレで昨日かな?
「購入の時レビューや、あなたにオススメで上がって来るものを参考にしない」
と、私は書きました。
まず、
あなたにオススメで上がって来るもの。 とは
島で紹介頂いたもののことではありません。
スマホで見ていると
「こういうのも読んでます」って
上がってきますよね。
いわゆる統計学的な?ものかな?
それは私はですが、参考にしてません。人各々で。
それと
レビューを購入の参考にしてない。
とは
買う前にレビューを読んで決定する事はない。という意味です。
作品の読後にすぐレビューを書くので その後 前回答で書いたように他の方の感想が知りたい時に読んだり、
特になにもない時、作品ページをウロウロしてる際に自分が購入済みの作品のレビューを読んだり。
レビューもひとつの「読み物」と捉えてるかもしれません。
なので、長文のレビューは好きだし、読み応えがあります?
しゅうさまのレビュー、読んでみたいです!!?
それと、レビュー書く前に読んでしまうと、
それに引っ張られて、自分のコトバで書けない気がして、。?
書くときは 購入の参考にする方も
いらっしゃるのはもちろん分かってるので(こちらの方が多いでしょう)
なるべく、面白かった点や、読んで良かった事を書いてます。
、、蛇足かもしれませんが、そんな
感じでレビューと今は向き合ってます!!??
またまた長々 失礼しました!!?
投稿者: ナン
ベストアンサー29件
いいね!8362件
しゅう様、こんにちは
回答残せる余力がないのですが、木蓮様のレビュースレッドを貼っておきますね。お節介すみません?♀️
https://www.cmoa.jp/community/island/20665/
投稿者: 白木蓮
ベストアンサー9件
いいね!1363件
もう、おはようございます!!
かな??
私のしつこい訪問に怖がられていないかな?と心配しておりました(笑)
わざわざお返事、こちらこそ
ありがとうございます!!?
読んでる時、お花畑!!
同士がいるようで嬉しいです??
長いという事に関しては、自分のそのスレの回答に
「長文はレアなので、自分は嬉しい」
と、書かれてる方がいらしてそのコトバをしゅう様へ送りたい、というか自分の言い訳にしています、
アハ?
そして「感想が違う」そうそう、これがいいんですよねー!!!(強めに)
みんな同じだったら、逆に気持ち悪いでしょうから。
「みんな違ってみんないい」
島のどっかで聞いたこの言葉、気に入ってます?
しゅう様の「残念⇒無念」を見た時、なんだかしゅう様が僧侶に見えてきました?
そうだ、URLですが私全くそういうの苦手でして、
島のトップページの?に
「その他」を入れて 4ページ目の
16番目に出てました、、。
しゅう様が検索する時は 少し変わってるかも知れないですね?
色々試したけど、これしか分からず
申し訳ないですぅ。
面倒ですよね?良かったら見てみてください。
しゅう様のお名前 探そうとしたのですが、まぁなにしろ長いスレになってまして、。分かりませんでした
?
読みごたえはあるかと。
では 長々おじゃまいたしました!!?❤️
投稿者: しゅう
ベストアンサー14件
いいね!534件
続きです。
当初は長くても400字程度で収まっていたのに、最近は600字前後になってしまって、本当に申し訳ない…と思ってます。
しかも、「これはただの感想文では…?」と私もよく悩みます(^^;;
まぁでも「レビュー」には「感想」も含まれるということで…(ありがとうございます!)
どなたかが「参考になった」「分かる!」「私とは感想が違うな?」などなど感じて下されば嬉しいなと思っております。
マイナス感情の言葉遣いは悩みますね…
最近では「苦手・好きではない」→「得意ではない」とか、「残念(作品に対して)」→「無念(作品と合わなかった自分に対して)」とか、投稿してから書き換えたりしました。
できるだけ、作者さん・関係者さん・その作品をお好きな方々がイヤな思いをされないように…と気を付けているつもりですが、難しいです(;ω;)
もうこのまま閉じようか…と思っていたスレに、再訪&お言葉下さり嬉しかったです〜(*^ω^*)
よろしければ、木蓮さまが立てられたスレも拝見してよろしいでしょうか?URL教えて下さるとありがたいです。(もしかしたら私もコメントしているかも…?)
投稿者: しゅう
ベストアンサー14件
いいね!534件
●木蓮さま、再訪下さりありがとうございます(*^ω^*)
お褒めのお言葉、ありがたくもお恥ずかしい…
「頭の中にお花」めちゃくちゃ分かります!というか、同じです!!
「良い!これ絶対★5!」と思う作品ほど、読後呆けてしまいます。
なので一読でレビュー書くことはまずできません。
しかもそういう作品ほど読んでいる間もお花畑なので、メモ取ることにさえ頭が回らないのです…(^◇^;)(チャレンジしてみた結果…)
なのでメモしながら読める木蓮さまもすごいと思います!✨
確かに大変でめんどくさいし時間も労力もかかるのですが、繰り返し読みながらレビューを書くのが今の自分のスタイルなのかな?と思っております( ^ω^ )
(私ももう1レス続けます)
投稿者: 白木蓮
ベストアンサー9件
いいね!1363件
続きですー。
それと、そもそもレビューって?とか思い始めて、ぐぐってみました。
ちゃんと辞書で調べるとかではなく
、エヘっ?
そしたら「批評、感想、、」
とあり、批評となんか似たコトバ
(忘れた!!) もありましたが。
批評?!私には無理すぎて、。
ならば、感想しかない。
そして、結果的にメモを元に思ったことや、もし自分だったらどうするか?とか
気づいたら超超長いレビューになってました。
そして、作品購入の参考になるのか?ってちょっと疑問が、。
おそらく長いのが読みたくない方は
飛ばして違う方のを読むと思うので、いいかな?と都合の良い考えでいまのところ?
フォロワーさんも極少なので、
そこは気楽です!!
気を付けてるのは
どうしても作品の奥に作者様や、スタッフ様が見えるので
「下手、これはない、面白くない、
違う、意味がわからない」
等々、直接的な批判のコトバは使わないです。
レビュー読んでて、時々ありますが
なんか好きではない表現なので。
、、読んでてお気付きと思いますが
文章が下手です。コトバも色々しりません。
でも こんな人も書いてもいいですか?すみませんねぇ、。(^_^ゞ
って気持ちで一生懸命には書いてます(笑)
長々と下手な文章読んで頂き
ありがとうございました!!!??
投稿者: 白木蓮
ベストアンサー9件
いいね!1363件
まだ開いてました!!
再びおじゃましてもいいですか?
|^▽^)ノ?
しゅう様の回答される皆様に対する返信が、とても丁寧で気持ちを込めて書いていらっしゃるのが文章から伝わり、なんだか感動してしまいました!!?
前回答の補足を。
えーっと、私の場合メモをとりながらと、書いたのは読むことに集中するタイプなので読み終わると
「あーー、おもしろかったー。?」
、、みたいな(笑)細かい事をほぼ何も覚えてないっていう。
ホントに?←アタマの中に花が咲く
って感じのアホっぽい状態です(笑)
なので、ぼんやりとした感じでレビューを書くのはできなかったのですよぉー(泣)
レビュー書き始めた最初の頃は
しゅう様のように何度も読み返して、登場人物の名前や細かい描写を
確認したりして、書いてました。
そうしているいちに、レビューするために繰り返し読むのが
「あーー、これはたいへん!!
そして、めんどくさい!!」
なんて、思い始めてしまったのです
(*゜ー゜)ゞ⌒☆
我慢が足りない人です!!(笑)
でもレビューは書きたい。
そこでスレをしゅう様のように立てて皆様のご意見を聞いてみました。
そしたら1週間でしたが、皆様のレビューに対する熱がスゴイ事が分かりました。
そのご意見を読んでるとなんだかもっと気楽に書いていいのかな?って思えてきたのです。
なので、そのスレ後はとにかく、楽しんで書こう!!と。
でも楽しむためには、細かい事も書きたいな、と。
結果的にアタマの中に?咲いてる状態では書けないので、メモりながら
というスタイルになりました。
長いのでもう一個続きます。
投稿者: しゅう
ベストアンサー14件
いいね!534件
●sayさま、目に留めて下さりありがとうございます!
最初から★4を中心にするように意識すればよかったなと…(^^;;
多くの作品に愛着が湧いて★5を量産しているうちに、「これらが5なら、こちらも5でしょ!」とどんどん増えていくのです。
そのくせ4と5の間が曖昧なのもよく分かります…私も(冷静なときは)よく迷います。
イイネは、今のところはまだ追跡(?)できていますね…
「参考になった」なのか、「同感!」なのか、とにかく嬉しくなります(*^ω^*)
800件ともなると、追いかけるのは大変でしょうね…!
私もレビューはとてもありがたく読ませていただいてます^_^
投稿者: say
ベストアンサー16件
いいね!2587件
まだ募集中とのことで・・。
私もレビューはできるだけ読んだ後すぐか、翌日には書くようにしています。
ざっくりですが、6割が☆4、3割が☆5、1割が☆3って感じです。自分の中の基準で、普通に面白くて満足した作品を☆4にしてます。なので少し☆5が少ないかもしれません。
でも☆4と5の間って曖昧なんですよねー。よく迷います。読み終わったあとの気分だったりもあるし、たぶん読み直したら変わることもあるし。なので、レビュー書いてる途中で評価変わるのはわかります!でも、4でも5でも楽しい作品なのは伝わるかなって。
あと、レビューにいいね!がもらえると嬉しいのですが、レビュー数が増えるとどの作品にいいねしてもらえたのかわからなくなりませんか?
いいねの総数が増えてるのに、どの作品に押してもらえたかわからなくていつも残念に感じてます。私も気がついたらレビュー数800件(ほぼBLです)超えていて、そうなるともう調べるの難しくて・・。
普段、レビューについて考えたりすることが多くて書ききれませんが、みんないろいろな想いをもって書いてると思うので、作品選ぶ時には参考にさせてもらってます。しゅう様は作品に愛着もってレビュー書いてるとのことで、☆の数が何であれ読む側としてはとてもありがたいです!
投稿者: 白木蓮
ベストアンサー9件
いいね!1363件
出遅れ感半端ないのですが、
まだいいですか?|^▽^)ノ
BL作品に限らずでもよいでしょうかねぇ?(ジャンルばらばら)
星の数、迷いますよね!!
分かります!!
以前レビュー書けなくて悩んだ時期もあります。
私の場合、最近は初読みで書くようにしました。何度も読んでるとたぶん評価は変わってくる。ならば、
初読みに統一しようと思って。
なので、初読みのときには、ノートに気持ちが動いた事を簡単にメモします。
そして、読後すぐにレビューのページに行きメモを元にダァーーっと書く。書き終わってからタイトルをつけて、星を最後につけるかな?
星、最初もあります。☆5の時。これは変わらないと確信(笑)してる時。
基本 気に入って読んでるものなのであまり星が少ない事はないです。
ですが、時々○巻まで無料の作品のレビューも書いたりします。ポイントは1ptしか貰えませんが。(購入してるものは10pt)
読んでたとえば途中で「画がちょっと、、」と感じたとしても、その○巻無料で読ませて貰ったものなので
評価は甘くなってるかもしれません。
(申し訳ないです)
でも「○巻無料版を読んで」と最初に書くようにしてます。
購入されて読む方と、無料で読むのはやっぱり気持ちが違うと思うので。レビューを参考にする方に対しても、
「無料版しか読んでない」
ことを、伝えた上の感想です。と分かったほうがいいと思うので。
こんな感じで書いてます。
投稿者: しゅう
ベストアンサー14件
いいね!534件
●才躍さま、お疲れ様でございます( ^ω^ )
コメント&AAありがとうございます!
感じたままに書き綴り、逆に長くなりすぎるのが最近の悩みです(^^;;(私もイイネありがたいです…)
短文で作品に対する思いを表現されるの、すばらしいと思いますよ!
ごくまれに★2の評価を付けますが、やはりこれはそれなりの理由がなきゃ付けられないよな…と感じてます。(個人の見解ですが…)
●ミツバチさま、コメントありがとうございます(*^ω^*)
おぉ〜!逆にレビュー中に下がってしまうパターンなのですね!
でも「再読するかしないか」で判断すると、私も下がっていく作品出てくるだろうなと思いました(^^;;
私は絵柄のストライクゾーンが狭くて、まぁでもそれは立読みで回避できるものでもあるので、あまり低めの評価が生まれないのかもしれません。
購入するときにはどちらかと言えば低い評価の方をよく読みますので、辛口の評価に助けられています( ^ω^ )
投稿者: しゅう
ベストアンサー14件
いいね!534件
●Sora to umiさま、こんばんは(*^ω^*)
コメントありがとうございます。
思い入れ強くなるの、同じですね!
「めっちゃ良かった」をどう表現したらいいのか毎度悩みます(^^;;
思いが強いほど言葉にしにくかったり。
伝わればいいなぁと思いつつ。
BLではまさに“推し”を推していらっしゃるのですね!
すばらしいです✨
●きらさま、コメントありがとうございます(*^ω^*)
鑑識眼?!?!
いえいえ、お恥ずかしい…(^^;;
私もほぼ★5になっちゃいます。
書かれてること、すごく分かります!同じようなこと考えてました。
「自分が“コレ!”と思って手に取った作品だし、好きになるに決まってるよな…」と(^-^)
私も(他社までは見ていませんが)立読みやレビューはよくよく検討して購入するタイプなので!
投稿者: ・ー・
ベストアンサー95件
いいね!18165件
書いてる間に星5に昇格、
理解も進んで満足度が上がるなんて、最高じゃないですか!
読書&レビュー、楽しんでらっしゃいますね!
迷いましたが、回答は色々あった方が良いかな、と思って置いていきます〜
私は逆に、書いている間に星が下がりがちです……。
再読する確率の高さが星付けの基準なので、
レビュー書いてる間に満足しちゃって「あー、これはもう再読しなさそう」
ってなって星がひとつ下がることが時々あります。
ストライクゾーンがものすごく狭いので、どうしても評価が辛くなりがちで……
もっと広い心を持って、
星5レビューを量産したい人生だった……
投稿者: 才躍
ベストアンサー129件
いいね!16087件
しゅう様 ぉ疲れ様で御座います ぉ邪魔致しますネ
胸打つ作品の
レビューは熱くなりますネ!
. ____
L_感想_L__ . . (´Д`) 貴方・貴女様の今現在の
. Ψ( ・∀・)っ━~ . . . 御心の心情 そのものズバリで
と二_感想 _ノ_ レビューは宜しぃと 思いますネ
| (_ノ ヽ |
 ̄ ̄ ̄(_ノJ ̄ ̄ | . . だってその作品に心が打たれた
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ の ですよね?
星☆ の数の変更なン て 気にされる事 御座いません
自分は 長文レビュー 作製 下手なので 短文レビューばかりです(すぃません…
本当に行き辺りバッタリな 文章表現です
それでも いいね を 下さる方々 おられます
有難いですネ(笑笑
自分の評価 星☆ の少ないレビューには 慎重になります…
自分の好みではない その作品の生みの親
作家さん を 侮辱する様な 文章表現は避けます
自分も趣味で漫画を描いた事が有るので分かります
漫画を描く作業は本当に骨身を削る辛い困難な作業だからです …
投稿者: きら
ベストアンサー55件
いいね!3694件
それだけ素敵な作品に巡り会えたので、★5で良かったのではないでしょうか☺️
ご自身の鑑識眼をどうぞ誇ってください☺️
私はレビュー数少ないですが、レビュー内容はともかく多分★5がほとんどです。
何故かというと基本、たとえ衝動的に気に入ったとしても、購入前にできるだけリサーチ入れてるからです。
時間に余裕あればレンタルコミックも利用、なくてもも他社2社のレビューは目を通すようにしてます。
その上で、シーモア内のレビューも時間の許す限りギリギリまで繰り返し読みます。
そしてフィギュアスケートの得点計算みたいに、評価最低レベルの内容(貶しまくってるのとか)と最高レベルの内容(好き好きしか言ってないのとか)のレビューは差し引いて考えます。
そうして購入しているので、滅多に後悔しようがない。
もし後悔しても、選んだのは自分の目が曇っていたから。
完全自己責任。
なので、大体は★5の評価になります。
ひとつのご参考に。。
投稿者: Sora to umi
ベストアンサー31件
いいね!2257件
しゅう様、こんにちは(*´∀`)ノ
私はレビューを書いている時評価を迷うことはあまりないのですが、書いている時に何回も読み返したりするので、作品への思い入れが強くなることはあります。
自分のレビューは作品がとにかく面白いから読んでほしいとかばっかりだし、しかもBLに至っては、いかに推しが尊いかばっかりです?
(こんなレビューでもいいねを頂くことがあり、有難いやら申し訳ないやらです?)
☆5量産レビュー、いいと思いますよ✨
評価よりも、書き手がどんな気持ちで書いているのかが大事だと思います?
なので書いてる時に評価が変わることは全然問題ないと思います?✨