気軽に質問・回答しよう!
投稿者:シーモア島システム
質問投稿から1ヶ月が経過したため、回答の受付を終了しました。
投稿者: どんと瑠夏とみぃ
ベストアンサー24件
いいね!3240件
すず様 お邪魔いたします。
他の皆様のようにうまくプレゼンができないのがもどかしいのですが、、、一言残しにやってきました。
私もSun様やむに様と同じなのですが、3巻を是非読んでほしいと思います。なんなら3巻が1番好きです!!!
詳しくはネタバレ怖くて言えませんが、
いつもあのクールな桂木が感情露わにするところとかもうこの次どうなるの?と一気に最終巻まで読み進めました。
ストーリーは奥が深くて読んでて難しいところもあったのですが、ネットで用語を調べたりしながら読むとより理解出来て入り込めました。
自分は、難しいところは読み飛ばして恋愛部分だけ読んでも、最後まで購入して読んで十分満足できたかなと思います。
うまく言えなくてすみません。1〜2巻読まれたなら是非3巻楽しんで頂けると嬉しいです♪
投稿者: ましばん
ベストアンサー10件
いいね!382件
こんにちは。大好きな作品のお話なので参加させてください。
【憂鬱な朝】
明治華族社会が舞台の重厚な大河ドラマ(BL)
〜暁人(と桂木と)の成長物語〜
BL歴ん十年の自分の中でもトップクラスで好きな作品、作家さん。
腰を据えて映画を見る気持ちで一気に読むことをお勧めします。(私は初巻無料で興味を覚えフェアや値引きなどを利用して4巻まで貯めて時間ある時に読み始めたら止まらなくなりました)
とにかくストーリーに深みがあって時代背景や人物設定がしっかりなされて深みのある時代物群像劇。
桂木のツンデレも時代や背景、ストーリーを考えれば必要だったこと、だからこその最終巻での多幸感だと思います。絵も全てが美しい。カラーイラスト眺めてるだけでも眼福です。華族の正装の暁人などもう本当に涎もの。クラシカルなスーツも眼福です。(暁人のファンだから)
『NOBLE COLORS』は、本編を読んだ後のファンブック、ファンは必見、買って損はないです。ちなみに私も1番好きな巻は、最終巻とNOBLE COLORSです。
毎回イチャラブがないとちょっと、と言われると厳しめかもですが、彼らなりのイチャラブもちゃんとある(多分)。
結論、時代物、群像劇、成長物語、ストーリー重視でも読める方にはお勧めですが、値段もそこそこなので、あとは自分の好みに合うかどうか、ですね。
お好みに合えば幸いです。
投稿者: 8101
ベストアンサー20件
いいね!560件
失礼いたします。大好きな作品!ととびつきました。
この作品、長編だしな…と迷いながら一冊読み気づけば全巻さらに『憂鬱な朝 NOBLE COLORS』にも手を出したくらいはまりました!
ネタバレにならないように書く為、ふんわりしていてごめんなさいですが…
まず、ストーリーがよい!作り込まれており最後まで飽きません、そうなの!?と驚き予想を何度裏切られたかっ。主人公たちの関係性もまさにそれ、一筋縄ではいかない関係にハラハラしながら虜になります。
年の差、主従、その他複雑な背景、そして時代的なもの…全てが魅力、そして美しい画力がそれをしっかり表現されていて素敵な作品です!
オススメは最終巻とその後を収録した『憂鬱な朝 NOBLE COLORS』ですが、これは全巻読み終えたからこそ、感じるものかもしれません。
投稿者: co*co
ベストアンサー14件
いいね!2690件
BLの入口にいた私をドボンと沈めた作品です。
なのでちょっと暑苦しく語るのをお許しください。
この作品の魅力は色々ありますが面白さを感じるには大河ドラマ的な展開を楽しめるかどうかじゃないでしょうか。BLラブラブを見て癒されたい、恋のドラマを手軽に楽しみたいとしたら重量感がありすぎると思います。
ドラマが大きくうねるのは元書生が現れ桂木のそもそもの思惑が変わっていく3巻からでしょうか。
桂木と暁人が互いを思って動くからこそ互いの思いどおりにはならない。読んでる方はもうハラハラするやらもどかしいやら。
レビューにも書いたんですがこれがお嬢様と執事だったらこうはならなかった巧みなストーリー展開です。
登場人物全員が能動的でBLだからこその面白さ。構成の上手さ、セリフの秀逸さ、絵の美しさ、キャラクターの魅力。
私は爵位をついだ時には子供だった暁人が悩みながら久世家と領地を守り桂木と肩を並べて歩くことを夢見て成長する生き方にすごく感動しました。
桂木もクールで素直じゃないのが魅力的でファンも多いですが私は断然、暁人様派!(訊いてない)
あの素直さ、明るさ、真っ直ぐだけど策士なところ!
この時代の先には戦争があると思うと胸が苦しくなります。ほんとドハマりしすぎ笑
「NOBLE COLORS」は読んでハマったらお勧めです。
作者インタビューや本編では見られない2人が可愛いです。
投稿者: りょう
ベストアンサー14件
いいね!453件
すず様、お邪魔します?♀️
以前、私も試し読みをして「気になるけど長編だし、気になるけど桂木ツンすぎる気もするし、うーんうーんうーん?」と購入に至るまでかなり悩みました。
でも「レビューも絶賛されてる方が多いし、イラストも美しいし、きっといいはず!」と思い、数巻ポチりました。
時代背景がとても緻密に描かれていて、ちょっとした2人のそれぞれの表情も素晴らしいので、かなり感情移入してしまい、続きが気になって気になって、ポチる手が止まらなくて、寝る間も惜しんで読み進んではキュンも止まらなくてもう、もう‥?
気が付けばNOBLE COLORSも購入するほどハマりました。(こちらは巻の間のちょっとした小話が沢山載っていて更にワールドを深掘りして楽しめるので、作品にハマられたらかなりオススメです✨)
暁人と桂木が実はこの時代にほんとに生きていたかも?!と思えるほどでした。ほんと良質な映画を見終わったようです。
今でもたまに読み返すのですが、これまた徹夜状態でこの世界に没頭してしまいます。
最初「ツンツンすぎだよ〜桂木くん?。」が巻を追うごとにどんどんどんどんどんどんどんどんものすご〜く可愛いく‥4巻なんてもう〜!ぜひぜひ読んでほしいです?
長文になってごめんなさい?
投稿者: Oo。>˘))))彡
ベストアンサー88件
いいね!24035件
お邪魔しますね。
にこさま
↓こちらが本編です。
『憂鬱な朝』
https://www.cmoa.jp/title/50969/
↓愛蔵版がこちら。
『憂鬱な朝 NOBLE COLORS』
https://www.cmoa.jp/title/172728/
愛蔵版と本編には、重複はありません。
内容は…(紹介文から抜粋)
美麗なカラーイラストを始め、番外編やショート読み切りなど、これまでに描き下ろした小冊子やペーパー等の短編を網羅!! 作家と作品の裏側に迫る、インタビューなども収録した永久保存のコレクションBOOKです。
…という感じで、愛蔵版はファンのための本です。
クスッと笑える小ネタやペーパーなどファンにとっては、たまらない内容です。
投稿者: むに
ベストアンサー401件
いいね!7314件
私も超絶オススメしたいです。
レビューに書いた内容をそのまま転記しちゃいます(*^_^*)
———-
絵の美しさ、表情の細やかな表現、ストーリー力と構成力、どれをとっても秀逸。
日高さんの長編は、巻が進めば進むほど、新たな事実が明らかになって、それが過去の巻に奥行きを与え、読み返すとまた新しい異なった見方になるという、深みや立体感がある作品です。
1巻だけでは良さが分かりません。
少なくとも3巻くらいまでは読んでほしいです。
そしたらもうドツボです。
————-
ちなみに、かわいい受けの甘々タイプが好きな方には、厳しいかもしれません。
ストーリー重視系です。
投稿者: emy
ベストアンサー61件
いいね!4649件
私は大好きな作品ですので、どうしてもオススメをしてしてしまいます。
が、ネタバレになるので難しいですが、
1・2巻では、まだ二人の間に人生の経験の差がとてもあると思います。
だから桂木目線ですと、まだ恋にならないというか。。。
ですが、ここから暁人が ! ものすごくいろいろな意味で成長していくのです。
また、時代背景もとても大切で、二人とも目利きであり、
お互いが持ち合わせていない長所を掛け合えせ、成長していく。
そこに二人の恋愛ストーリーが入ってきます。
桂木も執事モードから、徐々に甘さを出してきます。
ですから、これから!なんです。
大好きな作品なので、どうしてもオススメしてしまいます。。。ごめんなさい?
迷うかとは思いますが、納得できるお買い物ができることを願っています!
投稿者: ee
ベストアンサー37件
いいね!1405件
すず様、こんばんは。
ご検討中なのですね。私も買うときに迷いましたが
「花は咲くか」が好きだったので、お安くなっていた時に思いきって購入しました。
オススメですが、
暁人の1㎜もブレない一途さと成長。そして、桂木もまた階級社会の中でブレない部分(すず様が感じている手強さはこれかな?と・・・)を持ちながらも、暁人と過ごす日々の中での心境の変化。
2人を取り巻く、様々な思惑をもった人々でしょうか。
少しお読みでしたら、ご存知かとも思うのですが、時代背景を軸に2人の物語も進んでいて、ちょっとだけ難しいなと思うのは、何よりも「家柄」が大事な階級社会の華族・爵位等々、今ではあまり馴染みのない時代背景に自分の中で、この人の階級なんだっけ?と人間関係が行方不明になったりして・・・(笑)
ただ、BL要素をなしにしても読みごたえがあり、「憂鬱な朝」と言う世界に浸れます。
ですが、私個人の意見としては、素敵な作品ではあるのですが、気軽に「読もうかなぁ~」と言うよりは時間をとって「さぁ!読むぞ!」と気合いを入れて読む!って感じの重厚な作品の1つです。
お得に買えるのであれば是非この機会に!
お邪魔致しました。
投稿者: Oo。>˘))))彡
ベストアンサー88件
いいね!24035件
こんばんは~。(✿ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾♡
すずさま、購入をご検討中のみなさま。
回答もたくさん集まってきておりますので、お気持ちもだいぶ固まった頃でしょうか。
主人公ふたりの距離は、各巻の美しい表紙絵が答えになっています。
日高ショーコ先生sが、そのようにコメントされています。
きれいですよね~、表紙のふたり。
その絵をじーっくりとご覧になって、ふたりの表情も確認されてみてくださいませ。
では、お買い物を楽しんでくださいね。
投稿者: はーなー
ベストアンサー7件
いいね!1106件
度々失礼します。
miya様、回答というのは私のでしょうか?
私の書き方が分かりづらかったかもしれませんが、ツンデレなのでデレはありますよ。
ただ多くはないです。ただ、だからこそ徐々に惹かれあっていく2人にとてつもない尊さを感じました。
ただ私は1・2巻を読んで、もうその匂いを感じてしまったので、そこでピンと来られなかったというのであれば、無理に購入されることは無いと思います。
ただ、この作品の良さをご一緒出来て、ここで(ネタバレしない程度に)みなさんと共有できたらとっても嬉しいな〜と思って書きました?
この作品の素晴らしさをうまく伝えられない私をぶん殴りたい(笑)
ですが好みはありますので、無理はなさらずです〜。
投稿者: 花に雫
ベストアンサー3件
いいね!537件
こんにちは。
2年前のフェアで『憂鬱な朝』を買いました。
2巻までの試し読みだとちょっと迷いますよね。わかります。
1つの指標として……2巻のはじめのほうで、桂木が暁人の手を邪険に振り払うシーンがあります。それを踏まえて、2巻のラストに萌えられるかどうか。
桂木の変化にグッと来るものがあるなら、素質ありだと思います。「えっ、これのどこが?!」と思うようなら厳しいかもしれません。
あと、2巻までだと暁人もキツめですね。3巻から、暁人はどんどん成長するし、可愛いところもたくさん出てくるので、その辺りは心配ないと思います。桂木は終始とにかく難攻不落なので、そこをむしろ楽しめるかどうかが分かれ目かなあ……。
イチオシの巻は4巻です!
ただただ……最高でした。
8巻というボリュームなので、1冊ずつ買うのも手かもしれないですね。
4巻まで読んで今一つなら、おそらく5巻は乗り越えられないです。
個人的には、今からまっさらな状態で読める方が羨ましいです!
投稿者: romance2
ベストアンサー130件
いいね!10380件
こういう相談が出来ること自体素晴らしい!
読んでて、これで、読者になるのかならないのか、判断材料にされるのですね!!
まず、表紙を全巻眺めて、お尋ねの二人の姿を見つめていってから、2巻まで進まれたのなら2人が出ている絵で事後場面の変遷を描いてるものを比べ合わせ考えてみると、ん?むむむ?と、、読みすめるにつれ振り返ってみれば、歩みはあったのだな、となるのかも。
主導権の問題ありつつの、でも、この話は彼らの主従問題ではないですし。。
でも、2巻目までで違和感を持ったのなら、少々の割引では微妙じゃないですか?
1巻目より2巻目に印象がよくなった場合の購入を私なら勧めます。
投稿者: miya
ベストアンサー8件
いいね!1265件
すず様、私も同様に「憂鬱な朝」の購入を迷っています。
無料の2巻までは読んだのですが、3巻を買いたいほどの気持ちにはならず…
きっとまだこれから面白くなるんでしょうね!
ストーリーとしては、時代背景も好みだし面白くなるのかもしれないなと思いつつも、BLとして読むものとは違うのかなって気もしています。
ラブラブもしないしエロさも無いし…
しかもここの回答を読んで、桂木のツンデレ(と言っていいのか?デレ皆無のツンのみ…)も、8巻もあるのにデレがそれだけなの?とビックリ笑
ツンデレは好きですけど、さすがにツンが多数のバランスが笑
なので、安くなってるから迷いつつ回答を私も楽しみに見させて頂きたいなと思っています?
投稿者: トマト
ベストアンサー4件
いいね!991件
今から読むのですね、羨ましいです。
オススメは、何だろう(?_?)、やっぱり暁人の誠実さでしょうか。桂木への一途な思いも含め、揺るがない真っすぐさですかね。
正直、時代的に、私には難しくて、爵位とか、華族とか、そこはかとなく漂う耽美な世界と言いますか、あの時代って魅力的なんですが、一生懸命読まないと話が分からなくなっちゃうんですよね。登場人物もすごーく多いし、みんな背負ってるものとかあるし。
そういう、あの時代を知ることを含めて、大きく動いていく時代と、誠実で頑固な暁人に振り回される桂木を楽しむ本かな。
好きなのは、4巻ですかね。余裕ないとこがいいです。
イケメン達の褌姿もオススメです。
投稿者: はーなー
ベストアンサー7件
いいね!1106件
すず様、こんにちは〜。
憂鬱な朝の沼入り口へようこそ。
1・2巻読んでいかがでしたか?
ちょっと気になったのはここで「ん?」だと、ハマるまで行かないかもしれない可能性が高く?
でも是非ご一緒沼したく!
桂木様、彼が肝です。
仰るとおり最強のツンデレですが、今後暁人様によって、
ツンツンツンツンツンツンツンデレツンツンツンツンツンツンツン
↓
ツンツンツンツンデレツンツンデレツンツンツンツンツンデレ
と徐々にデレが艶かしく増えてまいります。
手強いですが、それだけじゃない面も見えてきます。
桂木の過去が、当時の上級社会を背景に紐解かれていき、桂木という男の本質を知ることになり、彼から目が離せなくなります。
暁人様の成長も見所です。
御坊ちゃま然としていた彼がだんだんと頼もしく、桂木を凌駕する男に逞しく成長を遂げていきます。
ここで発する雄味も見逃せません。
是非引き続きお楽しみくださいね!