気軽に質問・回答しよう!
両方の視点で楽しめる作品
「両方の目線から、それぞれ交互に語られるストーリー」が好きです。
説明が上手くないので…例を挙げると相葉キョウコ先生「ディレイル」のような作品です。
最初は、執着攻めの視点で、親友である受けを何とか手に入れたくて追い詰めていく様子が描かれていくのですが、途中から、受けが「追い詰められながら何を考えてたのか」というターンになり、あれ?あれれ?そうだったの?とワクワクドキドキしちゃうのです。
両視点作品の良いところは、一粒で二度おいしいところと、伏線回収的な楽しみ方ができるところかなと思っています。
恋が成就するまでの色々なイベントが、受け目線、攻め目線のそれぞれ異なる視線から二度も体験できておいしいですし、「えー、あの勇気を振り絞った突然の××が、相手は本当は待ち構えてて喜んでたの?!やだーもうー」などと、ウフフな伏線回収ができる楽しみもあります。
そのような、「両視点作品」で、何かおススメがあったら教えてほしいです!
また、両視点作品の魅力や好きな所も教えていただけると、とても嬉しいです!
よろしくお願いします。
投稿者: lastpenguin
ベストアンサー24件
いいね!1050件
ベストアンサー
投稿者: ぴめ
ベストアンサー206件
いいね!14693件
lastpenguin様 こんにちは。
両方の視点で楽しめる作品
ワリキリ
https://www.cmoa.jp/title/222983/vol/1/
蛍は明日死ぬ
https://www.cmoa.jp/title/175631/vol/1/
ハツコイノオト
https://www.cmoa.jp/title/233681/
両視点良いですよね!そんなクールな顔してるのにそんな事考えてたの⁉️みたいな(笑)
相手の考えてたことが見えちゃうなんて漫画の醍醐味ですよね♪
投稿者: lastpenguin
ベストアンサー24件
いいね!1050件
ご回答いただいた皆様、たくさんご推薦作品を教えていただいてありがとうございます。
おかげ様でこれからの遅い夏休みに読みたい本が7冊、カートに入りました。ホクホクしています。
BAは、おススメいただいた本どれも私も大好き!だった、ぴめ様に。他の皆様の教えていただいた作品も、楽しませていただきます。
投稿者: りっかろっか
ベストアンサー42件
いいね!2808件
『ヒズ・リトル・アンバー』ナツメカヅキ先生
https://www.cmoa.jp/title/204766/vol/1/
こちらもほぼ交互に視点が変わります(^^)
気持ちの変化やお互いが大切な存在になっていく
過程だったり、好きだからこそ心配させたくない、
目の前で失いたくない、悲しませたくない…
互いの視点でやりとりがヒリヒリきます。しかも、
琥士郎と源慈だけでも(*´艸`*)なのに…雪鷹!や
時雨さんっ!!!
のお元気な頃をまた拝めるなんて?
春の事、女房って!(春の「愛してた」に対する
答えだと。ハッキリ肯定されてる場面を見て私が
報われた(笑))
あ、語りが終わらなくなりそうなので(笑)この
辺にしておきます(^_^;)
出版社の都合で連載されてた雑誌が事実上廃刊?
になるとか先日?で目にしましたが、この作品は
ラストまで見届ける事が出来ると信じてます?
投稿者: りっかろっか
ベストアンサー42件
いいね!2808件
こんばんわ
さっきまで読み返してた作品を…?
『来世の君にくちづけを』灰田ナナコ先生
https://www.cmoa.jp/title/227840/
ほぼ交互に語られてます。
あの時どう思われてたか?どう思っていたか?
でお互いに葛藤してる場面なんて両方を知ってる
が故に、そんな事ないよwwwと謎の優越感に
浸っていました(笑)
両視点の約得な所ですよね☺️
投稿者: つのてゆ
ベストアンサー11件
いいね!2753件
私も再度おじゃまします。
英子先生の「友達をやめる日」https://www.cmoa.jp/title/207015/
読み放題でも読めます。
投稿者: ぴひこ
ベストアンサー64件
いいね!13442件
再訪失礼いたします⭐︎
そうだそうだ、これがあった!って作品を…
『ずっと君のターン』琢磨先生
https://www.cmoa.jp/title/210674/
ネタバレなしで読んでほしい作品No. 1です。
最終話までは主人公目線、最終話途中で切り替わります。
投稿者: つのてゆ
ベストアンサー11件
いいね!2753件
lastpenguinさま、おじゃまします。
両視点の作品、私も好きです。
ぱっと思いついたのは
「糸永くんの恋の糸」https://www.cmoa.jp/title/149267/
です。
いかがでしょうか。
投稿者: lastpenguin
ベストアンサー24件
いいね!1050件
質問者です。ご回答いただいた方、ありがとうございます!
読んだことある!そうですよね!好きです!という作品、そうかあれも両視点ものだった!と思い出す作品、知らなかった、読む!という作品と、たくさん上げていただいて嬉しいです。そしてお仲間がたくさんいて嬉しいですー!
取り急ぎお礼と共に、もう少し開いておこうと思いますので、引き続きよろしくお願いします。
投稿者: むに
ベストアンサー401件
いいね!7316件
複数の視点から語られるの私も好きです!
しかし、なぜか2人だけの視点の作品がぱっと思いつきません。
2人どころか周辺のキャラの視点も入る作品ばかり頭に浮かん じゃいます。
なんだかイレギュラーなピックアップでごめんなさいですが、興味がありそうでしたら…
おさななじみに彼氏ができた話
https://www.cmoa.jp/title/242701/
凪子の話
https://www.cmoa.jp/title/126939/
影の国から
https://www.cmoa.jp/title/227292/
読み放題対象です。
いずれも同じ出来事に対して、それぞれの視点から描かれてるシーンがあります。
投稿者: ピュアLOVE収集家
ベストアンサー31件
いいね!2800件
こんにちは。
私も両視点好きです☺️
特に、何を考えてるか分からないとかぶっきらぼうとかのキャラの心の内が分かる話だとウフフも増しますよね。
似たようなカンジだと下記の2つはいかがでしょうか。
まさお三月先生
「ただ思うことは」
https://www.cmoa.jp/title/172421/
すれ違いの答え合わせって感じです。
「運命に見える」
https://www.cmoa.jp/title/246696/
後半が壮大なネタばらしになっています。
投稿者: kuroneko
ベストアンサー1件
いいね!143件
lastpenguin様 お邪魔します。(*´ω`*)
私のおススメは
『小林先輩は女の子でシたい』
https://www.cmoa.jp/title/219896/
です。
催眠術にかかった受け視点とその受けの相手をする攻め視点がめっちゃおもろいです!!
投稿者: くっちゃね
ベストアンサー71件
いいね!5981件
lastpenguin様 再訪失礼します<(_ _*)>
もうひとつ思い出しました?
南国ばなな先生
【とろとろ秘湯で恋、はじまる】
https://www.cmoa.jp/title/219075/vol/1/
攻め視点であとから(あ~あの時そうだったの)ってなりますw
両視点ってとっても納得するから好きです?
投稿者: 暇人ぶぅ
ベストアンサー6件
いいね!311件
lastpenguinさんこんにちは!
交互じゃなくて攻めサイド/受けサイドに分けて同じ時系列のストーリーということならば・・・。
「職員室の秘めごと」(上田規代)という作品の中にある、表題作じゃないストーリーですみません、
「モテ期の受難」&「初恋王子の苦難」です。
「モテ期」の方はわりと普通にノンケの子がBLの世界にいらっしゃい☆な話なのですが、その裏面となる「初恋王子」を読んでほぉ~っ!となりました。
エロ度は低いのですが、ストーリーで推せます!
あとは有名どころかとは思いますが、
「ムリ婚。」(いつきまこと)
基本のストーリーは受け側を中心に語られていますが、最後に「アリ婚。」というタイトルで攻め側の心境のネタばらしがあって、ほんの数ページの内容ではあるのですが、私の中ではコレで一気にこの作品の評価が爆上がりでした!
投稿者: ぽんすけ
ベストアンサー0件
いいね!16件
お邪魔します。
私のオススメはこちらです。
性格クズでなにが悪い
https://www.cmoa.jp/title/119619/
投稿者: くっちゃね
ベストアンサー71件
いいね!5981件
lastpenguin様 お邪魔します<(_ _*)>
★百瀬あん先生
【ナカまであいして】
https://www.cmoa.jp/title/208768/
交互かは微妙ですが両視点で描かれています。
★暮田マキネ先生
【つむぎくんのさきっぽ】
https://www.cmoa.jp/title/198116/
両視点というか キャラそれぞれの視点で描かれているので、とても感情移入しやすかったです。
★碗島子先生
【鳴けないトヒコ】
https://www.cmoa.jp/title/212669/vol/1/
両視点であるからこそ…がいいです。
3作品のうち一番お求めの作品に近いかも…?
既読でしたらごめんなさい??
投稿者: *…
ベストアンサー1651件
いいね!71946件
lastpenguin様
こんにちは。お邪魔をさせて頂きます♪
『のみxしば』田倉トヲル先生
https://www.cmoa.jp/title/191119/
DKの人気作品ですね✨
2人の純粋で真っ直ぐな想いが可愛いくて、
お互いを想い合う心の声がもうたまりません?
寮生のお友達と一緒に、ずっと見守っていきたい優しい作品です。
投稿者: m358
ベストアンサー90件
いいね!6794件
お邪魔いたします^ ^
ツバ ダエキ先生 『好きなんて言わんといて』
https://www.cmoa.jp/title/161317/vol/1/
本編は攻め目線で、描き下ろしが受け目線です。
「相手はあの時そうだったんだ!」の両目線、私も好きです。
目線のターンで、気づきと驚き、答え合わせ、伏線回収、腑に落ちる、萌え増し、、、lastpenguin様の仰るとおり2度美味しいですね^ ^
投稿者: ぴひこ
ベストアンサー64件
いいね!13442件
lastpenguinさま
こんにちは☺️
『君ってやつはこんなにも』文川じみ先生
https://www.cmoa.jp/title/182935/
こちらの両視点作品はいかがでしょうか。
かわいいDK同士です。
両視点の良いところは、読者には互いの気持ちが丸見えなのに、当の本人達が思い違いをしていたりするので、天の声になって呼びかけたい気持ちになるところです☺️お前ら、早くくっついちゃえヨ!ってね。
そしてたいてい両片思い…好きなんです、両片思い?
あ、でも、ラブコメに限るかなぁ。シリアスな物語は登場人物の心の揺らぎを自分で想像したいかも。
作中の物語に沿って視点が変わる作品は割とある気がしますね。
同じシーンを両サイドから描いてある作品、もう少し探してみたいと思います。