気軽に質問・回答しよう!
ベストアンサー
投稿者: りょう
ベストアンサー14件
いいね!453件
スレ主です。
私の地味〜に気になってた疑問を解決してくださってスッキリ嬉しいです☺️
そして、皆さんの気になってたところも解決できてよかったです。
こども様、型抜き、実は全く知らなかったです。そんな出店があったとは‥( ゚д゚)そして、前のこども達のコマはその前振りだったのですね〜。風船釣りでもしてるのかなって思ってました?
boo様、詳しく書いてくださってありがとうございます。砂糖とゼラチンとデンプン?。ザ・駄菓子な感じがしてそれを2人がチャレンジしてたと思うとほんわかしました。
武田清正様、跪けを読み返してみて‥気になりました笑。
これは妄想が膨らみますね✨
YOUNG GOOD BOYFRIENDのモコモコの野菜。私も茎が太いのでブロッコリーかなと思いました?
こっとんきゃんでぃ様、そん抱き待ち遠しいですよね〜!にやま先生の小ネタ、私も探すの楽しみです。横レスの横レスなのですが?、カレールー、見返してみて「ほんとだ!世紀○」。似ている似顔絵にも笑ってしまった。
ぴひこ様、跪けで再度読み返して思わず手を集中してみてしまいました笑。スイートハート・トリガー 持ってないのですが、EMOって何?と1人つぶやきました。解説ありがとうございました☺️
Cotswolds様、太さからブロッコリーとは思ったんですが、昭和っぽいパセリもクルクル巻かれたスプーンも思わず反応。「おお!(=^m^=)」と一人喜びました。その後のコマでチェリーも食べてて昭和感に拍車をかけてるなと思いました✨
皆さま、回答ありがとうございました?♀️BAは1番初めに回答くださったこどもさまに。皆様にはいいねを押させていただきました。
こども様もおっしゃってるとおり、「ん?」と思ったことに皆様の色々なご意見が聞けるって、シーモア島ならではですね。私も好きなところの1つです☺️
いつも楽しく解決してくださり助かってます✨
投稿者: 武田清正
ベストアンサー29件
いいね!4995件
こんばんは
「跪け」についてご見解ありがとうございます!こども様をはじめとする皆様のご見解も、ぴひこ様のご見解もなるほどと思わされました。今後はその方向性でいろいろ妄想して読もうと思います。いずれにせよ疑問を聞いてもらえて反応をいただけたことがうれしくてなりません。孤独なもやもやが昇華されました。皆様本当にありがとうございます。
付け合わせはからあげにふきましたが(笑)、ブロッコリー優勢なんですね。私は昭和のパセリを思い出したのですが、確かに重そうだし、パセリは残しちゃいますね(笑)ほんとダヨオ先生に聞いてみたい。こちらについても回答くださった皆様本当にありがとうございました。
私もこっとんきゃんでぃ様のスレ立て楽しみにしています。部位を準備しておきます(笑)
EMOも、またもやへー!です。いつか作品を読めましたらこちら参考にさせていただきます。
投稿者: Cotswolds
ベストアンサー1549件
いいね!67685件
りょう様 皆さま
こんにちは。
とても楽しそうなお題に惹かれて、お邪魔をしました?
武田清正様、私も読み返して参りました?
『YOUNG GOOD BOYFRIEND』ダヨオ先生
https://www.cmoa.jp/title/132875/
オムライスに添えてあるお野菜、ちょうど見えないですよね?
私は最初、大きさや形から予想して?かな❓と思ったのですが、昭和らしい「パセリ」も思い浮かびました❗️
昔のオムライスのイメージって、パセリと
ペーパーでクルクルと巻かれていたスプーンなんですよね?
オムライスは、子供の頃から大好きです⭐️
お邪魔しました〜♬
投稿者: ぴひこ
ベストアンサー61件
いいね!13108件
りょうさま
皆さま
こんにちは( ´ ▽ ` )
この場をお借りしまして…
モヤモヤ解決コーナー、的な?
武田清正さま
なるほどなるほど。了解いたしました。
169p.最初の加藤のセリフですよね?
あくまでも私の見解ですが、159p.の同じく加藤のセリフに呼応させているセリフ、と取っていました。169p.のひとコマ目、加藤の手の動きを見てみてください…どうでしょうか?
ああ、これ以上はネタバレになりそうですので、ここまで?
『YOUNG GOOD BOYFRIEND』ダヨオ先生
https://www.cmoa.jp/title/132875/
こちらの付け合わせは、私ならブロッコリー?がいいな。パセリは残しちゃう。…って、違う??
投稿者: 武田清正
ベストアンサー29件
いいね!4995件
私の思わせぶりなつぶやきにあたたかくのっかってくださりありがとうございます。
りょう様、この場をお借りして私の「地味に気になる」を補足させていただきます。
「俺が好きなら跪け」P169 一コマ目。
なぜ、こうしたら、この最初のセリフになるのか、自分でもあれこれ妄想したのですが、どうにもこれだという確信が持てないのです。皆さん疑問に思われてないのなら、私が考えすぎなのかなー、疑問点を明確に説明できないのが残念です。昨日また読み返してまたもやっとなりました。同じようなタイミングで読み返していた方がいたのかと思うと、違う場所で同じ月を眺めているかのような(そんなきれいなもんじゃないか。)あたたかな気持ちになりました。ありがとうございます!
体の部位問題、こっとんきゃんでぃ様の案をみて、作品名はらずにリンクだけ貼り、人物名も一切出さずに質疑応答できればぎりぎりいけるかもしれないと思いました。
「スイートハート・トリガー」持ってなくて、EMOが何のことかわからないのですが、むしろそれが何のことか気になって作品読みたくなってしまいました。。セールだし買ってみようかな。
あと「YOUNG GOOD BOYFRIEND」にも地味な疑問があって、P18、4コマ目のオムライスの付け合わせが何であるか(立ち読みで見られます。)、ブロッコリーなのかパセリなのか別スレでも明確な答えがでなくて、ずっと気になっています。
また長々と失礼しました。
投稿者: こっとんきゃんでぃ
ベストアンサー69件
いいね!8389件
りょうさま、みなさま、こんにちは。
そして続けての横レス、失礼いたします。
武田清正さま
お役に立ててよかったです!紙書籍が役に立ちました(笑
そして体の部位がわからない問題、もしかしてシーモア島で聞いたらよいのでは…?
とちょっと希望が見えてきました。
それくらいならネタバレに抵触しないのでは、という気がするのですがどうなのでしょう?
Q:あの作品〇ページ〇コマ目はどの部分なんですか?
A:右の線が攻めの太ももで、左の線が受けのもにょもにょです
程度ならネタバレというほどにはならない気が・・・
それともそのページでそういう行為にいたっている、と分かる時点でネタバレなのか。
その辺の線引き難しいですね。
そしてそして私も、ぴひこさまと同じく
武田清正さまの「俺が好きなら跪け」のどこのセリフが気になっているかが気になって
1冊すべて読み返し、どこなんだろう~と思いながら眠りにつきました(笑
ほんと、せめてページだけでも…
りょうさまがこちらのスレを立ててくださったおかげで
こういう細かい疑問をちょっとでも吐き出せる場ができていろいろ楽しくなってきました。
ありがとうございます!
投稿者: ぴひこ
ベストアンサー61件
いいね!13108件
りょうさま
皆さま
おはようございます?♀️
当該作品は確認出来ていませんが、型抜き、知ってます☺️今もあるのかな。縁日で見かける懐かしの元祖食玩だと思っていました。
地味に気になる…
ん?これどういうこと?
あるある、ありますね。
作品舞台の文化の違いや、単に自分の知識のなさから理解が追いつかなくて調べながら読むことも多いです。
ちょうど今セールになっている
「スイートハート・トリガー』ニャンニャ先生
https://www.cmoa.jp/title/120475/
は、舞台がアメリカ?作者先生も日本の方ではなさそう?異文化体験をしながら読んだ覚えが…。
そうそう!EMOってナンジャラホイ、と調べましたね。
「エモい」とも違う、「緊急遮断」のEmergency offでもなし。
確証はないけど、以下の感じ?と勝手に収めました。
・内面的な情緒・悲痛などを基調としたロック音楽の一分野
・情緒不安定なやつ。しばしば軽蔑的。
でも、モヤモヤのまま?
武田清正さまのおっしゃる、
『俺が好きなら跪け』の、わからないとおっしゃるセリフが、今は却って気になっています!
どこだろ?どのページの誰のセリフ…?と読み返してしまいました。かと言って私がわかっている保証もないのですが?
好きな作品だから、ついね。
(よろしければページだけでもこっそり…?)
投稿者: 武田清正
ベストアンサー29件
いいね!4995件
おはようございます!
申し訳ありません、私も横レス失礼します。
こっとんきゃんでぃ様
朝起きてこちら再訪したらカレールーの文字が明らかに!!紙書籍お持ちなんですね!「辛さ」の部分が微妙で確信を持てずにいました。すごくすっきりしました。ありがとうございます!体の部位問題への共感もうれしい(笑)
にやま先生の小ネタ探し、楽しいですよね!すごくわかります。
小ネタ見つけるとこれこうだよねーとか誰かと共有したくなりますが、共有しようがないので一人でにやけています。
りょう様がスレ立てしてくださったおかけで一つすっきりしました。ありがとうございます!
投稿者: こっとんきゃんでぃ
ベストアンサー69件
いいね!8389件
りょうさま
そん抱き2巻、私も待ち遠しいです!
待ちきれず今日1巻を読み直してました。
そしてますます待ちきれなくなるというループに…
にやま先生の作品は、とてもこまかいところにも小ネタが結構隠れているので
ソコを探すのも楽しみのひとつになっています。
ということで(?)横レス失礼致します。
武田清正さま
カレールーの箱の文字、紙書籍で確認できましたのでご報告です。
デーモン閣下ぽいイラストもある通り
「この辛さ世紀◯」です。いちおう一字だけ伏せました…大丈夫かな…
電子だと潰れてて拡大してもよくわからないですよね。
(ええ、紙、電子両方持ってます)
あと、体のどの部分?もめちゃくちゃ共感です。
それこそ人に聞けないシーンのことがほとんどですし…
謎が解けた時のアハ体験(古)が楽しいですけど、わからないままもいっぱいです。
身近に仲間が欲しい。
横レス失礼致しました。
投稿者: 武田清正
ベストアンサー29件
いいね!4995件
そん抱き2巻楽しみですね!
私も僕のおまわりさん読み返して、へーこれはそんな名前なのかと、勉強になりました。ありがとうございます!
地味に気になること、めちゃめちゃあります!ちょいちょい「このコマに描かれてるのは体のどの部位なのか?」とかわからなくて拡大表示したり顔傾けて見たりしてますが、そんなとき誰かに相談できたらと何度も思ったことがあります。あと、「僕のおまわりさん」の2巻にでてくるカレールーの箱の下の方に書かれている文字が何なのか、前に別スレでちょっと書かせていただいたのですが、ほんとのところの正解はわからないままなので気になっています。
なお、私がずっと誰かに聞きたくてもやもやしてるのが、「俺が好きなら跪け」のセリフでどうにもよくわからないのがあって、でもセリフに関する質問はネタバレになってしまいこの場でするのは難しいですし、ほんとどなたかに相談できたらともどかしい思いです。
長々と失礼しました。