気軽に質問・回答しよう!
交渉人は休めない について
頴田尤利先生の交渉人シリーズに今更ハマりました。
100冊記念の書き下ろしも読みたいのですが、
交渉人は休めない 【イラスト付】(榎田尤利 奈良千春 )
850point/935円
https://www.cmoa.jp/title/1101006814/vol/7/
これを買えば書き下ろしも読めるのでしょうか?
また以下の注意書きがありましたが、
交渉人は休めない【イラスト付】の注意事項
巻(見開き形式)について
ご注意
本作品は2014年11月14日 0:00に販売終了した「交渉人は疑わない」、「交渉人は振り返る」、「交渉人は嵌められる」、「交渉人は諦めない」、「交渉人は愛される」と内容が重複します。ご注意ください。
以上、内容が重複するとは、
休めないを買っても交渉人シリーズとしては新しい話ではないと言うことなのでしょうか?
いまいち意味がわからなかったので
ご存知な方がいらっしゃれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
投稿者: もやしさん。
ベストアンサー4件
いいね!269件
ベストアンサー
投稿者: だりあ
ベストアンサー50件
いいね!1797件
おじゃまします(* ᴗ ᴗ)⁾⁾
私も紙で購入しています。
次の2冊セットで1500か1600円くらいだったような…
①「交渉人は休めない」新作
②他シリーズの書き下ろし+他作家の寄稿など
Androidのブラウザで見ると、
「100冊記念特別版に収録した「交渉人シリーズ」の新作」
と記載されていて、金額が935円(税込)なので、リンクを貼っていただいているのは①なのかなぁ、と思います。
②の他シリーズ(魚住くんシリーズなど)の書き下ろしはこちらかと思います。
https://www.cmoa.jp/title/1101066973/
注意書きについては、こっとんきゃんでぃ様が書いている通り、イラストなし→イラストありになったことの説明だと思います。
投稿者: トマト
ベストアンサー4件
いいね!991件
こんにちは
電子だけ持ってます
交渉人は休めない
https://www.cmoa.jp/title/1101006814/vol/7/
を買えば、もやしさん。様が読みたいと思われてる交渉人シリーズ最新作(10年前ですけど)が読めます
でも、だりあ様達が書かれてる通り、 榎田尤利先生の100冊記念特別版は2冊セットなんですよね
電子の「交渉人は休めない」は、1冊分だけです
もう1冊の「One Hundred Thanks」は、電子は、皆さまが書かれてる「夏のリング」
https://www.cmoa.jp/title/1101066973/
ですが、榎田先生の小説だけで、いろんな作家様達による特別寄稿作品は全く載っていません
「夏のリング」には、芽吹と兵藤は出てこないけど、「交渉人は休めない」とリンクはしてますよ
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー55件
いいね!19659件
もやしさん。様
榎田尤利先生の
①『交渉人は休めない』
②『夏のリング』
共に電子で購入済みです。
①は単純にシリーズの7作目でSSなどはなく、②は巻頭に『ONE HUNDRED THANKS』とあり、『夏の塩』などの魚住くんと久留米、『犬ほど素敵な商売はない』の倖生と轡田、『ラブ & トラスト』シリーズの核に沓澤、天と正文などよるオムニバスでした。②については特にあとがきなどもないので判断はつきかねますが、なんとなく『夏のリング』が100冊記念の書き下ろしをまとめたものなのかなあと解釈しておりました?♀️
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
交渉人シリーズ既刊7冊とスピンオフ1冊(スウィーパーはときどき笑う)を電子で持ってます。
1巻を読んで残りは積んでるのですが…?
「100冊記念版」という本を全く知らないのですが、「交渉人は休めない」は7巻という認識です。
「100冊記念版」で書き下ろした交渉人の話=「交渉人は休めない」なんだと思います。
「夏のリング」のレビューを見たところ3CPのお話が入っていて、交渉人のキャラは出てこないとありました。
また、注意事項の内容は、こっとんきゃんでぃ様も書いておられるように、イラストの無いものが2014年11月14日で販売終了していて、イラスト入りのものを現在新たに販売しているので、過去に買ってる人は間違えてダブって買わないようにね、という注意書きだと思います。
投稿者: こっとんきゃんでぃ
ベストアンサー69件
いいね!8537件
再訪失礼いたします。
だりあさま、明確なご説明をありがとうございます。
わたしの最初の回答は「新作」と「書き下ろし」を混同していて
誤解を招く内容になっていました。
もやしさん。さま、申し訳ありません。
だりあさまのおっしゃる通り
「休めない」は交渉人シリーズの”新作”であって
他シリーズの”書き下ろし”は
「夏のリング」として、すでに電子配信されているものではないかと思います。
紙の100冊記念版には、ほかに
これまでの榎田作品にかかわられた他作家さんのイラストや漫画などの寄稿、
榎田先生のインタビューなどがあり、とても読み応え・見ごたえのある内容なのですが
こちらはいまのところ電子配信はされていないのではないかと思います。
もやしさん。さまのおっしゃられる”書き下ろし”がどの部分を指すのかわからないのですが
小説部分だけでしたら、上記したように電子で読めるようになっています。
電子をお持ちの方からはっきりした回答が来るとよいのですが
もし来なかったら、 Cotswoldsさまのおっしゃられている通り
問い合わせするのが一番良いと思います。
いろいろ書いておいて、結局確実なことが言えなくて申し訳ありません(^▽^;)
投稿者: こっとんきゃんでぃ
ベストアンサー69件
いいね!8537件
もやしさん。さま
私は紙で交渉人シリーズを読んだので、電子の内容は知らないのですが
注意事項について・・・
スマホで見ると、確かにもやしさん。さまのおっしゃる通り
「交渉人は休めない【イラスト付】(榎田尤利 奈良千春)の注意事項」
と表示されますが
PCやタブレットで見ると
「交渉人シリーズの注意事項」
となっています。
スマホ版もこれと同じ意味じゃないでしょうか。
以前はイラストなしのものが配信されていたので
今配信されているものはイラストが加わっただけで、話の内容は同じですよ
という意味の注意事項だと思います。
なので「休めない」の内容は
作品内容の説明にもある通り100冊記念版に書き下ろされたものではないかと思います。
(購入して確かめているわけではないので、その点不正確ですみません)