気軽に質問・回答しよう!
新刊関連機能、使いこなせていますか?
お気に入り機能の充実など、利便性やユーザーの要望の反映に頑張って下さっているシーモアさん。
けど私、「新刊関連の機能」がうまく使いこなせていません。皆様はいかがでしょうか?
まず、新刊自動購入。
キャンペーンもあってお得に購入できると思って、楽しみにしていた新刊を自動購入登録したことがあります。で、楽しみにしていたので、日付が変わったと同時に読むぞ〜って思っていたのに本棚に入らず、待ち切れずに、自動購入登録を解除して普通にカートに入れて買う……っていうのを何度かやってます。当然お得なポイントは放棄することになるので、ちょっと悔しいです。
自動購入するくらい楽しみにしている新刊、日付変更と同時に本棚に入れてくれたら嬉しいです。
あと、新刊の通知。
つい最近、最新刊が出て完結した作品をまとめて全巻購入したのですが。
購入後1日以上(たぶん)経ってから、通知のところに「〇〇の新刊が発売されました」みたいな通知が入っていて、
「おじいちゃん、その本はこないだ買ったでしょう?」って気分になりました。
もし自動購入作品だったら通知があっても良いかもしれないのですが、普通にカートに入れて購入したものにこの通知は要らない気がします。
この通知のあった際に、新刊通知設定をのぞいてみたら、「作品の通知」欄に購入した作品名がズラッと並んでいて……購入すると勝手に通知リストに入ってしまうのでしょうか。
「通知を希望している作品の一覧です」と説明書きがあるのですが、「希望してないよー!」って。
とりあえず全削除してきました。
このあたり、私が気付いていないだけで、今回私が書いた事態を防げるような方法はあるのでしょうか?
ご存知の方いらしたら、ぜひ教えて下さい!
また、自動購入が待てずに手動で買っちゃったお仲間がいましたら、ぜひお声がけください〜
よろしくお願い致します!
投稿者: ・ー・
ベストアンサー95件
いいね!18165件
ベストアンサー
投稿者: haco
ベストアンサー7件
いいね!449件
ミツバチ様 こんにちは?
私もその悩みを抱えている者です?♀️‼️
以前おっとっと様のこのスレに↓
https://www.cmoa.jp/community/island/23594/
書き込んだのですが、改善されません?
(この時に書き込んだランキングについては
シーモア島公式アカウント1様から2022年度上半期注目投稿発表!と5スレが発表されたので↓
https://www.cmoa.jp/community/island/23882/
私の書き込みを見てくれたのかな?と思い上がっているのですが?)
色々と改善されてきているので早く0:00に新刊自動購入できるようになるといいですね!せめて0:10に!
おじいちゃんのくだり吹きました?
投稿者: ・ー・
ベストアンサー95件
いいね!18165件
こんばんは、質問者です。ご回答ありがとうございます!
>horikawa777様
自動購入、そんなに待つのが基本なんですか!?
質問の際に書きました通り、お得に読むよりすぐ読む方を優先して買っちゃうもので、我慢したことがありませんw
通知も、やっぱり勝手に登録される上に防ぐ術も無いんですね……
新刊関連はずいぶん不便なのだな、ということがわかりましたので、今度要望出してみようかと思います!
>haco様
同感の挙手?♀️ありがとうございます!
島の様子は、きっと運営さんも見ていると信じているので、私のこのスレだけでなくhaco様の同意見の書き込みもあるのが心強いです。
ぜひ一緒に要望出しましょう〜!
あと、吹いてくれてありがとうございました〜
もうしばらく開けておきます。
誰か私と同じ「待て」のできなかった方は居ませんでしょうかね〜。
投稿者: りゆ
ベストアンサー16件
いいね!10211件
ミツバチ様、お邪魔します。
新刊自動購入で月に何冊か購入しています。
0:20くらいまでには読めるようになるので、すぐ読みたい作品は待ってます!(別スレで、先月私は0:20前に読めていたけど、0:40過ぎに読めるようになった方がいらしたので、個人差があるようです)
新刊自動購入した場合、購入履歴の日付が0:10となっているので、0:10に皆さま読めるようになると良いですね。
新刊の通知は遅いですよね。発売前なら新刊自動購入できたのに!と思うことがあります。
そして、通知を希望してる作品だけで良いですよね。
ただ、私はBL作品だけ発売予定をチェックしているので、他のジャンルは「発売してた!」と発売に気付いて、役立つことがたまーにあります?
投稿者: horikawa777
ベストアンサー322件
いいね!12372件
新刊自動購入は「朝まで待つ」のが基本です。
お得に読みたいのならそれくらいは我慢しましょう。
新刊の通知は購入作品すべてが自動的に登録されてしまいます、
不要な場合はその都度リストから削除する以外に対策はありません。
「推しプレ」などで大量に無料購入するとリストが悲惨なことになりますので、
そういったものには手を出さないようにしています。