気軽に質問・回答しよう!
MY本棚の未読本の探し方
いつも複数冊のコミックを購入するので一度に読み切れず、順次読んでいくのですが
未読本がすぐにわかる方法がありましたら、教えてください。
普段はMY本棚の「購入すべて」を表示して、購入順に並べてある中から探しているのですが、
「未整理の購入分」のタイトルが付いているものは、未読本だとすぐ分かるのに、
フォルダをいくつか作成しているため、続刊分は既刊本と同じフォルダになるため、
もう読んだものか、まだなのかが分かりません。
某サイトのように未読本に赤丸印などが付いていると分かりやすいのですが…。
もし未読本がすぐに分かるような方法がありましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
投稿者: まっきー7
ベストアンサー0件
いいね!6件
ベストアンサー
投稿者: Cotswolds
ベストアンサー1580件
いいね!69444件
まっきー7様
こんばんは? お邪魔します?
MY本棚内で「未読本」を分かりやすくするには、
未読本用の本棚を別に作るしか方法は無いと思います。
過去にも同じお悩みのスレが有りました。
https://www.cmoa.jp/community/island/22868/
https://www.cmoa.jp/community/island/22741/
https://www.cmoa.jp/community/island/20660/
因みに本棚アプリですと、未読作品には赤文字の「new」マークが
付きますので、未読作品が直ぐに分かります。
MY本棚も同じように「new」マークが付いたままだと良いですよね
いまMY本棚の改修中ですので、今後更に改善されると嬉しいですね✨
投稿者: まっきー7
ベストアンサー0件
いいね!6件
いろいろとご回答いただき、ありがとうございます。
いつもPCのブラウザを利用して読んでいて、アプリはたまにしか使わないので
ほぼすべての作品にNewマークが付いています・・・(;'∀')
MY本棚の一番上に「未整理の購入分」という棚を作っているので
購入したものはほとんどそこに入るのですが
続刊分が他の棚に入ってしまい見失なっていたので、
今度からは続刊分を購入する時はあらかじめメモっておいて
手動で「未整理の購入分」に移し、読んだら各フォルダに振り分けるようにします。
参考になるご回答をいただき、ありがとうございましたm(__)m
投稿者: Cotswolds
ベストアンサー1580件
いいね!69444件
まっきー7様
こんばんは? 追記を失礼します。
本棚アプリは閲覧用ですので、
「new」マークを付けて下さっているのかも知れないですね。
しおり機能もMY本棚と少し異なりますね。
【しおりについて】
https://www.cmoa.jp/faq/274/