気軽に質問・回答しよう!
教えてください『魔法科高校の劣等生』の順番
『魔法科高校の劣等生』たくさん出てて
今割引きもあるので読みたいのですが
沢山ありすぎて何処から読んでいいか
わかりません
ジャンルも少女・少年・青年とあり話は
それぞれ違うのでしょうか?
ジャンルで分かれているなら青年マンガ
『魔法科高校の劣等生 古都内乱編』
https://www.cmoa.jp/title/186400/
がわかる前後(?)のシリーズが読みたい
です。よろしくお願いします
投稿者: ha_ha__
ベストアンサー175件
いいね!13305件
ベストアンサー
投稿者: Free。
ベストアンサー196件
いいね!12565件
まず、ご質問の
「ジャンルが違うから話もそれぞれ違うのか?」についてですが、
原作があまりに長くて、1人の作家様がコミカライズしていてはいつ終わるかわからないため、
「月刊Gファンタジー」(スクエア・エニックス)と
「月刊コミック電撃大王」(KADOKAWA) でそれぞれ2編、異なった作家様が並行してコミカライズをされている状況です。
連載している雑誌の出版社と謂わゆる作家様のジャンルの違いもあるためコミックスの発売元やジャンルが
別になります。
原作ノベルに従って忠実に読まれるのがベストでありますが…
一部の編が漫画で省略されてる場合もあるためコミカライズの順番でご説明させていただいた所存です。
また、今出ている単行本を時系列で書きましたが、追憶編に関してはスティープルチェース編よりも前に読んでいた方が、読む上で物語全体をより理解し易いと思えたから敢えて出しました。
尚、来訪者編以降でコミカライズされているのは2年生である南海騒擾編までと3年生からの動乱の序章編〜エスケープ編(連載中) です.
原作ノベルでのインベージョン編〜卒業編 とAppendixはまだコミカライズされておりません。
コミカライズを読まれるのであれば…という前提で読み易さで書きましたが、ご気分を害されてしまった方々がおりましたらのなら、ごめんなさい。
楽しんでお読みくださいませ(*^^*)
投稿者: Free。
ベストアンサー196件
いいね!12565件
haihane様
こんばんは?.*·̩͙
コミックス目線で説明させていただきます。
追憶編
https://www.cmoa.jp/title/84452/
↓
入学編
https://www.cmoa.jp/title/73757/
↓
九校戦編
https://www.cmoa.jp/title/75251/
↓
夏休み編
https://www.cmoa.jp/title/126099/
↓
会長選挙編
https://www.cmoa.jp/title/157283/
↓
横浜騒乱編
https://www.cmoa.jp/title/75252/
↓
来訪者編
https://www.cmoa.jp/title/117752/
↓
ダブルセブン編
https://www.cmoa.jp/title/136748/
↓
スティープルチェース編
https://www.cmoa.jp/title/186399/
↓
古都内乱編
https://www.cmoa.jp/title/186400/
↓
四葉継承編
https://www.cmoa.jp/title/209487/
↓
士族会議編
https://www.cmoa.jp/title/209488/
↓
南海騒擾編
https://www.cmoa.jp/title/229029/
ここまでがコミックス完結済みです。
以下はまだ完結してません。
動乱の序章編
https://www.cmoa.jp/title/274882/
孤立編
https://www.cmoa.jp/title/282154/
エスケープ編
https://www.cmoa.jp/title/265899/
時系列順だとこんな感じです。追憶編は過去エピソード、横浜騒乱編の後に読んでも可。
ここまでで原作小説の25巻くらいかなと思います。
32巻で"高校生編"が完結します。
https://www.cmoa.jp/title/1101152752/
スピンオフ??
『司波達也暗殺計画』
https://www.cmoa.jp/title/188116/
https://www.cmoa.jp/title/1101224327/
因みに「優等生」はスピンオフ(外伝)になります。
投稿者: こう
ベストアンサー10件
いいね!308件
失礼しました。
https://www.cmoa.jp/title/1101152752/
こちらが正しいリンクです。
投稿者: かーまさ
ベストアンサー118件
いいね!12256件
長いので分けて書きました!
スピンオフとSSと記念版以外はほぼ時系列だったと思います。
参考までに…
あとジャンル違いなどは手がけている人や出版社(掲載誌)の違いだと思います。(ちゃんと調べていません)
こちらと同じです。
本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません
https://www.cmoa.jp/title/1101089845/
人気があり
長編で
話を章事にわけられる作品
なので複数の作者がコミカライズをしています。
投稿者: かーまさ
ベストアンサー118件
いいね!12256件
小説版の順番に載せます。(追憶編など過去の思い出話などがあるのでそこは注意してください)
1. 入学編
2. 九校戦編
3. 夏休み編(スピンオフ)
4. 横浜騒乱編
5. 追憶編(スピンオフ)
6. 来訪者編
7. ダブルセブン編
8. スティープルチェース編
9. 古都内乱編
10. 四葉継承編
11. 師族会議編
12. SS(ショートストーリー・スピンオフ)編?
13. 南海騒擾編
14. 騒乱の序章編
15. 孤立編
16. エスケープ編
17. インベージョン編
18. 急転編
19. 追跡編
20. 奪還編
21. 未来編
22. サクリファイス編/卒業編
23. Appendix(『魔法科』10周年を記念して、TVアニメ第1期パッケージに収録された『ドリームゲーム』を電撃文庫化!)
現在
原作小説の出版されている物を記載しました。
まだ完結表示されていないので新しく出す可能性もあるかも…
投稿者: こう
ベストアンサー10件
いいね!308件
巻数が多く、漫画版だと順番が分かりづらいですよね。
こちらの小説版のページで順番の確認が出来ます。
載ってないのはスピンオフになります。
https://www.cmoa.jp/mypage/mypage_top/title/1101152752/