気軽に質問・回答しよう!
ベストアンサー
投稿者: me*
ベストアンサー145件
いいね!19651件
追加の情報です😆
「LMS 攻略インタビュー 」というLMSララマンガ家スカウトコースの初投稿の方に送られる特典小冊子の第3弾に斎藤けん先生のインタビューが掲載されていたらしく、その中の質問に対する先生の回答によると・・・
✻ 投稿を始められた時期を教えてください ✻
高校生の時「投稿したら編集さんが私の漫画絵お読んでくださるのだ」ということに気付き、「なんてスバラシイ」と感動、初めて完成原稿を手掛けて投稿しました。(先生の回答を一部抜粋)
✻ 初投稿からデビュー賞までの経緯・所要時間は?✻
3〜4年くらいです。LMG最終選考通過で担当さんが付いてくださってから、「もしかして漫画家になれるかもしれない?!」と真剣に取り組むようになりました。(先生の回答を一部抜粋)
・・・だそうなので、アシスト等の下積み時代はなかったと思われます🤔
ちなみに漫画自体は小学生の頃から鉛筆でノートなどにこっそり描いていたそうで、その"ノート漫画"が段ボール2箱分あるとのこと😳!
先生はもし突然死とかしたら、それらを見ないで燃やして欲しいと仰っていましたが、私は猛烈にそれらを読んでみたいです 📖👀
投稿者: calico
ベストアンサー214件
いいね!15790件
ネットで検索しても、来歴はデビューした年と作品リストくらいの情報しか見当たりませんでした。
他の漫画家さんのアシスタント経験の有無は不明です。
某漫画・アニメ情報の記事で、斎藤けん先生にインタビューをしている記事を見ました。
一番最初にファンになったのが篠原千絵先生、
LaLaを投稿先に選んだのは、山岸凉子先生「日出処の天子」の掲載誌だったから、だそうです。
*⋆꒰ঌ┈┈┈┈┈┈┈┈┈໒꒱⋆**⋆
日出処の天子ー完全版
https://www.cmoa.jp/title/230432/
電子で読めるのは、このKADOKAWAの完全版のみのようですね。KADOKAWAでは【青年マンガ】です。
投稿者: me*
ベストアンサー145件
いいね!19651件
調べてみたところ、斎藤けん先生が清水玲子先生のアシスタントをなさっていたかはわからなかったのですが、杜真琴先生が清水玲子先生のアシスタントだったという情報は見つけました。
杜真琴先生の作品↓
https://www.cmoa.jp/search/author/12895/
質問に対する回答ではなくて申し訳ないのですが、一応ご報告まで☺️