気軽に質問・回答しよう!
投稿者: white猫
ベストアンサー3件
いいね!1020件
ぬぬぬ 様、こんにちは。お邪魔致します。
来訪者の皆様、こんにちは。お邪魔しています。
『式神の名は、鬼』 夜光花先生
https://www.cmoa.jp/title/1101247740/
三巻まで発行されています。
そして、5月1日(木)まで、30% off になっています。
また、シリーズ番外編集は値引きされていませんが、スピンオフの作品が同じ様に値引きされています。
『式神の名は、鬼』シリーズ番外編集
https://www.cmoa.jp/title/1101422610/
『式神見習いの小鬼』
https://www.cmoa.jp/title/1101311434/
以前にも、同じ作品を紹介した覚えがあるのですが、確認できませんでした。
そういう訳で、重複するかもしれませんが、載せておきます。
では、ここまで読んでくださって有難うございます。失礼します。
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー54件
いいね!19589件
◼︎『賢者とマドレーヌ』
https://www.cmoa.jp/title/1101354627/
「壮大なファンタジー」
「受けがメスっぽくない」
に該当する作品だと思います。
ただ未完なのでオススメするか迷いましたが、名前だけでも頭の片隅に置いておいていただけたらと思い、いちおう置いていきます。
投稿者: ぬぬぬ
ベストアンサー0件
いいね!4件
mmさま、ご回答ありがとうございます!!
とても丁寧にお教えいただきありがたいです😭!
今まで現世が舞台の作品には抵抗感があったのですが、兄弟となれば話が変わりますね…血の繋がりと背徳感が大好きなので、兄弟ジャンルでおすすめしてくださってありがとうございます!!読んでみたいた思います!!
長編ファンタジーで挙げていただいた作品はどちらも投稿サイトで拝読しておりました
前者は精神的には大好きな受けだったので100話ほど一気読みしてしまったのですが、やはり受けの身体が小さい点が気になってしまい断念してしまいました
ゲームの世界〜の方は長編なので気合を入れて読みたいと後回しになっていたのですが、今回おすすめいただいたので一気に読んでみようと思います!
中華ファンタジーもとても良いですね!!
中華ファンタジーは設定が凝っている作品が多い印象があり、大好きです!おすすめしていただいた作品はどちらも表紙も美麗で、紙でも欲しくなりますね…
どれも面白そうで、どれから手をつけようか悩ましいです…🥹🫶
本当にありがとうございました!!
投稿者: くろり+す
ベストアンサー43件
いいね!4691件
ぬぬぬ様、こんばんは。
近親相カンではありませんが、捉えようによってはメリバかも。FT風味のSFです。
「銀の雫の降る都」かわい有美子先生
https://www.cmoa.jp/title/1101131179/
少し古い作品ですが、古さは全く感じられません。
投稿者: mm
ベストアンサー0件
いいね!67件
ぬぬぬ様 おじゃまします
私も「緑土なす」好きです。
他の作品は未読なので、少し好みとは違うかもしれませんが・・・
●兄弟もの●
沙野風結子「兄弟の定理」
https://www.cmoa.jp/title/1101231764/
夜光花「堕ちる花」
https://www.cmoa.jp/title/1101006805/
●長編ファンタジー●
月夜「雪原の月影 三日月」※小さいけれど女性的ではない
https://www.cmoa.jp/title/1101332116/
藤原チワ子「ゲームの世界に転生した俺が○○になるまで」※最初は双子の妹にそっくり、でも成長する
https://www.cmoa.jp/title/1101383301/
●中華風●
杉原理生「華龍と月龍の皇子」
https://www.cmoa.jp/title/1101421334/
矢城慧兎「迦陵頻伽 王の鳥は龍と番う」
https://www.cmoa.jp/title/1101412879/
お気に入りが見つかります様に💛