気軽に質問・回答しよう!
森脇 真末味先生、20年ぶりの新刊&総特集本
【森脇真末味】を知っていますか
https://www.cmoa.jp/search/author/111633/
主に80年代に活躍した少女漫画家です
『総特集 森脇真末味 Cool Boys, Tough Girls』
『森脇真末味セレクション 死神』
河出書房新社 2025年10月31日発売予定
この2冊、ぜひ電子化してほしいものです
以下、コミックニュースより
https://www.cmoa.jp/comicnews/20251021164500_645090/
「森脇真末味セレクション 死神」「総特集 森脇真末味」の2冊が、10月31日に河出書房新社より同時発売される。「森脇真末味セレクション 死神」には、表題作「死神」のほか「錆色ロボット」「天使の顔写真」「みりんでGO!」「ユージーン」という5本のマンガに加え、これまで未単行本化となっていた小説「レンタル・ボーイ」も収録されている。「総特集 森脇真末味」には「ゆりちゃんのガーターベルト」「笊のような神経」「ダモイ」に、描き下ろしの「のぼりくだりの旅人が」を加えたマンガ4本が掲載された。また森脇の3万字ロングインタビュー、1980年代後期の代表作「Blue Moon」を中心にしたイラストギャラリー企画、萩尾望都、清水玲子、文月今日子の特別寄稿も収められている。
20年ぶりの新刊発売を記念して、東京・吉祥寺のリベストギャラリー創では10月31日から11月12日にかけて「森脇真末味 原画展」が開催される。森脇の個展が開催されるのは、画業47年間で初。会場ではカラーイラスト、マンガ原稿などの直筆原画が計100点以上展示され、清水玲子とのコラボ企画、オリジナルグッズや複製画の販売、抽選による直筆原画の販売も行われる。11月9日にはサイン会も開催。定員は150人で、会期中にギャラリーで税込3300円以上の買い物をすることが参加条件だ。注意事項などもあるため、詳細はギャラリーの公式サイトで確認を。
投稿者: Oo。>˘))))彡~~~*
ベストアンサー101件
いいね!27692件
投稿者: Oo。>˘))))彡~~~*
ベストアンサー101件
いいね!27692件
34さま
コメントありがとうございます!
私、今回は行けるかもしれなくて、だから予約はしてなくて、もし行けたら会場で買いたい!
萩尾望都先生が寄稿されてるんですよね
ということでちょっと強引ですが、こちらの本の紹介もさせていただきます!
『萩尾望都スケッチ画集Ⅰ:「ポーの一族」と幻想世界』
新潮社 2025/11/27発売
まだ画像もでてないのよね、こちらも楽しみだわ
電子書籍もあるらしいので、ぜひシーモアでも取り扱ってほしいです
投稿者: 34
ベストアンサー3件
いいね!160件
ありがとうございます
さっそく予約しました
楽しみですね 電子でも欲しいです
去年の佐藤史生先生に続き 河出書房新社はプチフラワー患者(?)を殺しにかかってるのかなw
今後も期待していいのでしょうか
森脇先生の作品はキャラクターがとても魅力的ですよね
双子のシリーズ
https://www.cmoa.jp/title/180907/他
も大好きですが
登場人物がほぼ男性ばかりで謎タイトルの
「おんなのこ物語」(※昔のロックバンドの話です)
https://www.cmoa.jp/title/180902/
の八角の危うい感じがとてもいい!
かろうじて女の子キャラである尚子が健全なのも救いがあっていい
それにしても仲尾や水野はなぜあんなに老けているのかと思います 好きだけど
投稿者: Oo。>˘))))彡~~~*
ベストアンサー101件
いいね!27692件
gjgjさま、うんちクン
コメントありがとうございます!
。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。
「20年ぶりの新刊」とありますが、これは過去作品からセレクトして再編集したものです
現在、電子化されているものもありますが、森脇作品はほぼ絶版でもう中古を探すしか入手方法はありません
新刊として発売されるなんてファンにとってこんなにうれしいことはないです!
単行本未収録だった小説「レンタル・ボーイ」が加えられているようで楽しみです
「総特集」の方には描き下ろし漫画「のぼりくだりの旅人が」が掲載されるそうでこちらもうれしい
島で森脇真末味先生の話題で語り合ったのは、昨年出版された『総特集 佐藤史生』に寄稿漫画が掲載されたときでした
出版記念の佐藤史生原画展のために描かれたお祝い色紙も、SNSで画像をみることができ、お元気でいらっしゃるんだなと安心できました
その頃にはすでに今回の企画が進んでいたのかもしれませんね
河出書房新社の「総特集」シリーズは実にすばらしい!
仕掛人さまには感謝しかない!
佐藤史生先生のときには『佐藤史生 傑作短編集 夢喰い』が電子化されたので、今回も『森脇真末味セレクション 死神』の電子化を期待してます!
https://www.cmoa.jp/title/295167/
投稿者: Oo。>˘))))彡~~~*
ベストアンサー101件
いいね!27692件
✤森脇真末味先生について
80年代少女マンガの成熟期を牽引した作家のひとり
高い画力とハイセンスな画風に定評があり、複雑に絡み合うシリアスとユーモア、リアリティと隣り合わせの幻想を軽妙に描く
ファンタジー、SF も得意 (原画展のプロフから抜粋)
【森脇真末味 原画展】
10月31日(金)~ 11月12日(水)
東京・吉祥寺 リベストギャラリー創
入場無料、会期中無休
。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。
河出書房新社、いい仕事をするなぁと感無量です