気軽に質問・回答しよう!
投稿者:シーモア島システム
質問投稿から1ヶ月が経過したため、回答の受付を終了しました。
投稿者: silver grass
ベストアンサー6件
いいね!84件
たびたびすみません^^;
先に回答した文章で、途中に挙げた例が悪かった(言いたいことが伝わる例になってない、変な内容になってる)ので、修正を…。
例えば中国だと、過激な暴力行為やテロ活動などを助長する内容を含む日本製アニメ・漫画の規制強化があったりして、日本の有名ないくつかの漫画やアニメが配信停止、動画配信会社が行政処分を受けた、なんてこともありました。(現政府批判に繋がるような思想を読者に植え付けるような物は✕)
こんな感じで意味伝わりますかね?
投稿者: silver grass
ベストアンサー6件
いいね!84件
私も海外での利用に関して過去にシーモア島で質問をしたので、気になってヘルプを確認してみました!
「日本国内のみのサービスです。海外からのご利用はできません。」としか書いてないんですね。
私はこれはルール違反や禁止ではなく、普通に利用できるかどうかシーモア側では詳細把握できず、対応できかねるのでこう書いているのだと思います。
つまり、利用は確かにグレーゾーンですし、例えば外国人が利用するとその人の国によっては法律に抵触する・不都合な内容のものな場合もあるかもですし…。(例えば、海外で北朝鮮で出版された本を購入して日本に持ち込もうとしたら空港でバレて没収されたとか聞いたことがあります。他にも中国から日本に本を送るときは、外国人だと郵便局から海外発送できるんですが、局員にチェックされて、題名が引っかかるようなのだと送れなかったりします)
そうしたいろいろと問題があるから、利用はできるけど難しいよ、自己責任だから覚悟してね、と言っているだけかと。
むしろシーモア側ではトラブルがあっても何も対応できないので、シーモア島で相談して読者間の情報交換で解決してほしい・注意してほしい、と思ってるのでは?と私は考えてました。
なので、下記のような感じで質問してみているところです。裏技、というものではなく、日本と同じようにできるだけ利用したい場合に何に注意すべきか、というところが探りたくて質問してます。
「海外でのシーモア利用に関して教えて下さい【情報提供求む】」
https://www.cmoa.jp/community/island/15682/
よかったらのぞいてみてください。
これがもし消されたりしたら…ほんとに避けたほうがいい質問なのかも(((;゚Д゚)))ガクブル
今のところ大丈夫そうですが…
投稿者: ダダ
ベストアンサー0件
いいね!32件
VPNを利用するなどしてある程度海外からでも利用できるかと思いますが、シーモアさんの規定にある通り基本は日本国内での利用を目的としたサービスです。
シーモアさんは海外在住の利用者がいることを承知はしているんでしょうが、基本的にそれがルール違反であってもあからさまではないので何も対策されていないんだと思います。海外からの利用はグレーなんだと思います。が、このように明らかに正当ではない方法で利用するコツなどがスレッドに立ち始めると、シーモアさんとしても何か対策を取るようになるかもしれません。質問者さんが海外在住かどうかは文面からは判断しかねますが、その他大勢いる海外在住者がこのままひっそりと利用を続けられるようにするためにも、シーモアさんの運営が簡単に確認できるこのような場所では、あまりこのような質問は避けた方が良いかと思います。