-
すべてのレビューを見る
最高です
セール中に購入。
ああ、買ってよかった!
想像以上に素晴らしい!
イギリスファッションを詰め込んだ一冊。
美しい絵柄に魅了されます。
手書きなので少し読みにくいところがありますが(一カ所、誤字もあり)それも味わい深い。
この作家さんの他セール作品も全部買うべきだったと後悔する出来栄えです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
歴史上最高のカプ!
可愛いJKながらに物言いや所作のカッコ良さがイメージを崩す事なく、さらに歴史上最高のカプを拝めるだなんてまさに尊死v
(そして取り巻く登場人物の皆様にもまた涙v)
もう次巻が待ち遠しくてなりません…!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
3巻まで読了しています。
なんとなくこの本を読んで夏目漱石のこころを思い出しました。私が寧々ちゃん、先生がうららちゃんのように思えたのです。
一方的に寧々ちゃんがうららちゃんに思慕の念を抱いてグイグイ押していく様や、何処か一歩引いた対応のうららちゃん。なのに寧々ちゃんの誕生日プレゼントを買うためにパパ活をしてしまうのです。
それを聞いた寧々ちゃんはうららちゃんに「汚い」と言ってしまます。一番言ってはいけない言葉でした。
自分が汚されていくと感じる寧々ちゃんは、自分を粗末に扱ってしまいますが村瀬くんに救われます。そしてうららちゃんも自分自身を粗末に扱っていることに気がつき二人は和解します。
次巻以降、セクハラ親父に対して寧々ちゃんのお母さんがどう出るのかが気になりますが、もしかするとこのクソ親父も彼なりのコミュニケーションを娘ととっているつもりだったにでは? と思える描写がありどんな話になるのか。
読むと自分の若い頃の感情とかを思い出してなかなか読み辛いのですが、読めば引き込まれる作品です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
うさぎさん
うさぎさんに共感できたり、できなかったり。
これくらいのゆるい絵柄だから見ることができますが、わりと内容は苦しいものも多いような…ありますね、こういうこと…
でも良いお話だなあ,と思う部分もあり、全体的に楽しんで読みました
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
異なった視点から新たな考え方に触れることで、前向きになるためのヒントを学べる書籍だと感じました。特に自分はクヨクヨした考えをしがちな人間であるため、記されているアドバイスを読んでみて「なるほど、こういう捉え方もあるのだな」と思ったり、自分が悩むことはそれほど重要な物事ではないのでは?という新たな発見をしたりと、ためになることが多かったです。ストレスの多い現代社会を生きるうえで、とても重宝する内容だといえます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
素晴らしい!
値下げ中に電子コミック大賞70%オフクーポンを使用して、すごくお得に購入。
全ページカラーで綺麗です。
近代イギリスファッションの歴史が分かるイラストと本文。
まるでファッションビルのポスターみたいに鮮やかで素敵な一冊でした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ドラマも良かった!
弟がダウン症、父は亡くなり、母が車椅子ユーザー...こんな状況でも楽しいことを見つけ出し奮闘する作者さんがすごいです。魅せる文章力も素晴らしい!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
本当にクリオネがうららちゃんを好きなんだなぁって思えるシーンがいっぱいあって、それがすごくよかったし、すごいキュンキュンした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
いろいろな人たちのストーリーを垣間見れる特徴があります。自らが実際に体験したことではなくても、その人の言葉から人間ドラマを想像して味わえる点が良いと思います。このおでん屋さんは規模の大きいお店というわけではないですが、小さくこじんまりとした環境の中だからこそ、いろいろとお客さんが語ることのできる雰囲気もあるように感じました。実際にこういう場所があったら、ぜひ行ってみたいと思いました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
残念な気持ちになった時や落ち込んだりしている時に、この本を読むと、まるで励まされているかのように元気が出てきます。説法書としてではなく、普通の書籍として軽い感覚で読んでみることをおすすめします。読んでいて気がつくことは、自分が「残念」だと認識する時というのは、たいてい人間本来の弱さが露呈された時だということと、それに無理に抗おうとするのではなくよい意味で流し受け入れることで、無駄なストレスをためないことが大切だということです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
優しいきもちになる
ささやかな心の動きが漫画になってて本当にすごいです。
懐かしさや何か大切なことを思い出させてもらえた気持ちです。
ありがとうございます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
マイッカかわいい
この方のほかの漫画も読んでますが、マイッカかわいい!癒やされます。マイッカって普段なかなかできない状況が多いから。。この漫画で癒やされました。続きを早く読みたいな!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
豊か
いろんな話ありてかんじかな。
テレビを見て飛んできたけど、原作はうられてる?
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
テレビから生まれたマンガ
小説版と合わせて購入。
それぞれの話が笑えて最高。店があれば行きたい
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大好きです。
インスタもTwitterもフォローしていますが、改めて書籍で読ませていただくと面白さが倍増するように思えます。
子育てをする親としても参考になることがたくさんあり、日々勉強だなと考えさせられました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
全然飽きない
Twitterからきました。投稿されてたのの続きが気になるから読んでみよーと軽い気持ちで1巻を買ったら、止まらない!めっちゃおもしろかったです。
よくある自分探し漫画かなーと思いきや、ディテールや登場人物の組み立てが面白く、全然飽きない。語りじゃなく、ストーリーでテーマを見せる力量がかっこいい。
絵や背景が縦読み漫画ならではのテイストですが、コマ割りとかも不自然じゃなく、スラスラ読めました。
おすすめです。ぜひ。
次作も楽しみ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
Twitterで見かけて試し読みしました
今の自分の状況と重なり、続きが気になり、購入を決めました
頑張るときとそうでないときとちゃんと分けないとしんどくなるなぁと思うので、そういった気付きを改めてさせてもらいました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ほのぼの
サクサク読めてほのぼのできます。猫好きでもそうでなくても癒やされるステキなかわいいお話ばかりです😊可愛い生き物を見て癒やされたいときは是非!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読んで損はないはず
青春(恋愛?)漫画、人間ドラマ漫画と短編が続いて、最後は長めの時代劇風ファンタジー漫画が読めます。全部読み終わったあとの余韻であとがきを読んだらテンションのギャップを感じたけど、漫画自体は読んで損ないはず。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
SNSで知って
独特なタッチで描かれる少女たちのリアルな頭の中。
SNSで同著者の別作品がバズっていたので、こちらも読んでみたらすっかり没入してしまいました。また新作が出たら作家買いしたいと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
穏やかなピアノの曲が流れてくるような作品
全編アナログで水彩色鉛筆と透明水彩で描かれた作品。
全132頁
どこか懐かしくなるような暖かみのある色合いで描かれた作画に魅入ってしまいました。
1コマ1コマが素晴らし過ぎます。
こういう作品は紙の本で購入した方がいいのでしょうけど、そろそろ終活をと思っているのでスマホで我慢します。
巡り合いとか繋がりを描いた、思わず人生を振り返ってしまうような印象を受けました。
ふっと手に取って(読むというより)何度も眺め返したくなる物語です🎶
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
全部読んでます
都会さんの漫画大好きです!
にやぁ、、くすっ、、とくる感じがたまりませんw
人間の本質というか、イヤーなところをしっかり描かれているので あるある!と思いながら見ています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
広告で見て気になり購読!
軽度の知的障害を持つ女の子の初恋の物語です。
手帳持ちだということを隠してお付き合いし始めますが、カミングアウトしてすれ違いが増えてしまうストーリーです。最終的にハッピーエンドなので心底ホッとしました。
主人公の自己肯定感の低さがとてもリアルです。知的障害が軽度だからこそ、自分と健常者との違いを感じて悩んでしまうのかなと。母親の態度の雑さ加減がまたリアルですね。健常者であっても扱い雑そうですが、子供の障害で普通よりは思い悩んだり手をかけなければいけないことが多くて苦労したんだなとわかるので母親にも少し同情してしまうというか。主人公に対して酷い態度であることはわかりますが、母親もしんどかったんだろうなぁと思ってしまいますね。
自分も子供がいて、発達障害があることで思い悩んだり人に謝らなければいけない機会があった分母親の態度を咎める気にはなれませんでした。
今作では、彼氏の岡村さんが可愛い主人公にメロメロなこともや年が結構上なこともあって受け入れてもらえましたが、それこそ岡村さんがもっと若かったらまた違ったかもとも思います。
それを受け入れるのも受け入れないのも自由かなと思いますが、お互いに理解しようとしていく必要はあるのだなと思いました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
赤裸々すぎて爽快
ざくさんの初期の作品を読んでみたくて購入。
ここまで、さらけ出せるって感動しました。
めっちゃ面白いし、猛烈な親近感。
それはきっと、近しい人にしか打ち明けないようなことが描いてあるので、読むことでものすごい親密な気持ちになってしまうのかなと思いました。
喩えも面白いし一気に読んでしまいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
♡
Xから気になって…!
面白くてあっという間に読み終わりました!
リアルな恋愛で結構刺さるし、私は大好きなストーリー!
他の女の子バージョンも読みたい!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読めてよかった
半額セールで購入。
全ページカラーです。
この漫画家さんの他作品が素敵だったので、こちらの本も読んでみたかった。
手書きなので、ちょっと読みにくい部分はありますがイギリスの楽しさがよく分かる内容で、眺めているだけでもワクワクしました!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ぎゅうをはじめに考えてることわかりにくー
動物さんたちにして可愛くすっきり画でまとめてるけどくまちゃんかなり悩んでるのがひしひし伝わってきます。仲悪いわけでなく優しくしてくれるのにのグルグルルートだったんですね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
読み手を選ぶ作品ですね。おそらくはR40。
環境の変化、価値観の変化、時代の趨勢、衰える身体、人の悪意、次々と襲いくる波に押されて人生で積み上げたものが崩れ去る諸行無常。若い、可能性の塊世代が読んでもピンとこないかもしれない。
その中でうまく立ち回れない主人公にもどかしさを感じつつも人の良さに嫌いになれず、何とか救いはないものかと読み進めました。
物語の後半、「情けは人のためならず」の言葉そのまま拾った子犬に自分も救われながら日々を過ごし、悪意だけでない人の情にもふれ温かい結末を迎え、安堵。やはり、人との出会いが人生を変えていくのですね。お父さんの言うように、避けてちゃだめだ。踏み越えていかないと。部長、大谷くんに感謝しなよ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
もう数年前のこと
在宅できる仕事でなかったので、在宅のストレスとか経験してないけどいいところも悪いところもあったと思う。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
前半は、毎日キラキラ社会人女子を頑張って、でも1人になると電池が切れて干物になる、どこにでもいる女子あるあるの可愛い話。そーそー、カッコ悪くて誰にも言わないけど私もおんなじだよって楽しく読んでました。熊に村全滅させられた話をWikiで読むあたりなんか、そのまんま私もやってた笑 なーんて呑気に見てたら、主人公さん事件に遭ったんだね。そこからは一気に辛い展開に...。ずっと頑張ったんだね。キラキラしていた時も、どん底に落とされてからも。全てが終わってから描いた話だと思うと、本当に頑張って生き抜いた女の子の軌跡でしかなかった。淡々と進む絵が本当にリアルでした。今はお母さんになっている作者さん、幸せになってて本当に嬉しいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-