-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
くるねこ先生の描くマンガにハマってまだ数カ月ですが、先生の描くネコがみんな可愛く、愛おしいです。
ただそれだけでなく、う〜〜ん、そうか〜、と号泣させられる場面もあり。飼い猫にわがままされるとつい、ムッとしてしまう時もあるのですが、先生のマンガを読むとこの時間も大事にしなきゃなと思えるようになりました。ニョコイさん、おばさんがいくまでおじさんと気を長くして待っててあげてね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
自分好みの
たくさんの作家さんがいらっしゃるので、自分好みの作家さんを見つけるにはいいと思います。
ほのぼのストーリーでよかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
他の作品に出てくるキャラクターが作中に登場してテンションが上がりました。後半に落語ベースの物語があって興味深かったです。猫ちゃんは、のりが好きなので、のりを付けてるシーンに共感しました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
くるねこ作品のなかで一番好きかもしれない
読み放題を利用していたとき、「幼少編」を読み、人間たちの周りの動物たちの所作などかもうおかしくておかしくて、笑いこけて読みました。ヨミホはやめたのですが、幼少期のマンガは購入しました。
その幼少期の続編の本作、キジがとってもいい仕事しています。本多家の本家は清貧に健やかに受け継がれていって、この庄ちゃんはおだやかな寺子屋のセンセイとなって、幾数年、獣医さんになるらしい。何度も読み返す本になりました。
次は、「猪吉とたま」、サイドストーリーかなあ、楽しく読めそう。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
3巻の22話が最高
とっても楽しい、面白い。ちょっと泣ける。22話はかなり泣かせる。
番太郎のモデルの猫が、押しかけのごとく保護されたころのブログを思い出しながら、読んでます。
いいね
0件
もっとみる▼
-