-
すべてのレビューを見る
おもろ〜
漫画太郎の画力の高さに感心。登場人物たちはセリフがすくないものの、状況がよくわかる素晴らしい漫画。
だが、だんだんめんどくさくなって雑になってく感じもすこ。しかしね、これで600ポイントは高い。運営がなんとかしろ。ギーガにお悩み投稿するぞ!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い!
とても良かったです。損はしません、オススメします。ビジネスマン向けです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
まだ実用化されていない科学技術を先見性で次々と作り出して難事件を解決する一条寺開。わくわくする夢がある。終わり方がきれいなのも良い
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
つづきもの
監査役の完全続き物です、なかなか面白い。読むなら監査役の方から読まないと意味が分からないと思う。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ワインと人をつなぐ
お客様を観察するのが仕事だという天才ソムリエの佐竹城。ソムリエってただワインをサーブするだけじゃなく、その食事ひいてはそのお客様を笑顔にして豊かな時間を提供する素敵な仕事だと知った作品です。ワインの奥深さと肩肘張らず楽しむバランスが心地よい。そのワインが最も美味しく飲める時期、空気に触れている時間、温度…出会うタイミング。まるで人のよう。たまにはゆっくり時間をかけてワインと食事を楽しめたらいいな、と思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
妻の死の真相を追う凄腕弁護士のお話です。
少しうろ覚えですが、ヒロインぽい人が敵に洗脳された上、体に爆弾を埋め込まれて主人公を殺しにきて最終的に敵と一緒に爆死してたと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
自分がもし続きを読むなら、
バーテンダー、ソムリエ、ソムリエール、新ソムリエ 瞬のワインの中では、
主人公の性格のよさと設定で、バーテンダー かこの本にするだろう。
ソムリエは、正気に戻すためとはいえ女の子殴ったりとか好みでないし、
結構暴力的な展開多かった。
ソムリエールは主人公が田舎者に見えないので、せっかくの設定が活かせてない。
ソムリエ、ソムリエール、どっちも外国が出てくるのだが、
原作、作画、ともに日本人だからかあまり外国っぽくないような?
いちいち外国にする必要があったのかも?
新ソムリエ 瞬のワインは、4冊の中では一番絵は古いだろうけど味がある。
もっとみる▼
-