-
すべてのレビューを見る
私の永遠の青春
どの登場人物も前向きで素直で人思いという人間性で、みんなで明るく楽しく支え合う要素が素晴らしい漫画です。
キャラクターが多くバラエティーに富んだ話題も魅力で中学高校時代に過ごしたかった憧れが詰まっているお話です。自分自身小学生のときにドラミラも聖ドラも全巻揃えて読んで、大人になってもこうしてネット上で読み直しても感動が大きかったです。前向きに明るい気持ちに一瞬で連れて行ってくれる漫画に感謝です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
変わらず
神漫画。これに影響され、アメリカにホームステイ留学にい きました!!♪♪(о´∀`о)(;_;)(о´∀`о)たのしかった!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
スッゴく素敵なお話ばかりで、トキめいたり、切なくなったり、なんだか何度も読み返したくなる、宝石箱みたいな一冊でした。本当に大好きな作家さん、オススメです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐かしい
小学生の頃に読んで懐かしくなって。
絵が綺麗で読みやすいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
昔単行本を持っていましたが、なつかしくてシーモアでも改めて買ってしまいました。
当時は、拓己と百合ちゃんがくっつく話からリアルタイムで読んでました。
続き物のようだったので、単行本化してから読んでみたら、一つの作品でありながらオムニバス形式でもあり、当時としては珍しい作品だったのではと思います。
今読んでもほっこりする優しい漫画です!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
癖強です。
まさにキャラクターたちが癖強なので、すごいです。ストーリー展開はキャラクターたちのドタバタ劇です。好きなキャラクターがいると楽しめます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ポップな少女漫画
小学生の時に読みました。長谷川潤さんの漫画は笑顔絶妙にかわいいし話がテンポ良くて面白いです。表題作が色々軽すぎて好きですっ!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
可愛くてほんわかした世界
一話完結で、どのお話も読んだ後温かい気持ちになります。
陸奥先生の漫画は夜寝る前や疲れたときに読むと癒される、ほんわかした世界観が魅力です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
どのタイトルも良し
短編集ですが、どれも良いです。昔単行本を持っていたので懐かしく電子本も購入しました。標題作品は恋愛モノで、ギャグがない丁寧な作品です。個人的には次のサバゲーが気に入っていました。みほな先生全開って感じ。残りのかれんちゃんも好きだったなぁ。微笑ましく可愛いかれんちゃん。こちらが何作品か掲載されているのですが、こどちゃとのコラボは豪華です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
雑貨屋さんを舞台にしたストーリーがおもしろいし、雑貨や雑貨屋の店内のイラストも含めてイラストが魅力的だと感じました。
この作者さんが描く雑貨にまつわるエピソードをもっと読んでみたいと思ったので、続編を描いてほしいと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
メディア化して欲しい
結構面白いキャラクターかつストーリー展開ハマりました。ヒューマンストーリーとしても読みやすく好印象です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
みんながいい子ですごく可愛くて優しくてほっこりする物語でした!
辛いことがあったあとでも全部幸せに終わることができて、とてもふんわりした谷川さんの漫画が好きです!
ぜひ読んでください!
こんな恋したい!ってなりました!!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
めちゃくちゃ切なくて泣きました
本当りぼんにはステキな作者さんがたくさん、、
アラビアンな感じと、すごく懐かしさのある絵が大好きです。
登場人物が皆魅力的!♡
椎名さんの描くキャラは皆魅力的だけど、切なすぎて泣いちゃいました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
かなり切ない幻想
本当にそのタイトル通りです。
統子の婚約者のこととか、過去のこととか知り
そこからの主人公の行動と、ラストのカットと
1本の映画を観たような気になりました。
短編漫画とは思えないです。
気になってる人は読むべきと思います。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
さすが〜
やっぱり吉住先生は短編のまとめ方がいいなぁ。
そして、かわいいヒロインよりも、キレイなヒロインが際立って素敵に描かれるなぁと思う。
恋愛に重きを置かず、サクッときゅんポイントがあるのも好き。
ただ怪盗グッズのレベルはドラえもんのようだ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
とてもとてもよかったです。胸キュン。
松木くんがとにかくカッコいい!スポーツマンで、優しくて、でもちゃんと男の子で。ざ少女マンガです。素晴らしいです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐かしい
子供の頃に何度も読み返してた漫画です、値上げ前にと思い買いましたが…今読んでみても設定が凝っていて面白いな〜〜〜と
中華風な雰囲気や呪術、拳法、妖魔、などなど。この作品のおかげで大好きになったのだなあとしみじみ思いました笑
ずっと読んでいたい笑
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
みつけた!
子供の頃友達から借りて「こういう漫画があったんだ!」と衝撃を受けた記憶が。目がキラキラしてない!と(笑)。ですが絵も内容もシンプルだけどとてもいいです、素敵。タイトルも作者も忘れてましたが急に読みたくなり探しました(笑)当時「両手でもたりない」が1番好きでした。改めて読むと他の話もすごくいいです。ほんわかしたい時にぜひ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
リアルタイムではないけど、友達から譲ってもらった本誌を読んでずっと繰り返し繰り返し読んでた。絵の美しさもだしヒロインが普段はド天然なのにメガネかけるだけで人格変わってあっという間に謎解きする所が面白くて。今で言うチート能力の使い手w
登場人物もそれぞれキャラ立ちしてて、昔の作品だけど今読んでも面白いと思います。30年前の作品なのびっくりする…w
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
何年経っても大好き💗
中学生ごろに読んで、こんな一生懸命で一途な恋愛したいなぁと憧れたのをよく覚えています。
どの作品も好きですが、まさこちゃんが本当に今でも大好き!!
セリフがないのに表情だけで思いが伝わってくるのはダントツ谷川史子先生だと思ってます。
大人になった今でも何回も読んでは泣けてくる〜。
母になった今は、10代に戻ったような気持ちで読んでます♡
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
相変わらずのイラストの可愛さ
この相変わらずのイラストの可愛さが好きな方にはオススメです。読みやすいストーリー展開でストレスフリーです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
姉妹の人生がいい!
お姫様のストーリーですが、それぞれ個性があり、素敵でいいストーリーだと思いました。
ずっと好きだった先生の作品。いい大人になっても懐かしく楽しく読めました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
3編とも全く異なる雰囲気の読み切り作品ですが、それぞれキレイにきっちりまとまっていて、読み応えがあります。さすがはベテランの一条ゆかり先生。表題作は芸能界もの、2つ目は田舎町を舞台にしたコメディ、3つ目はサスペンスです。表題作は、ヒロインは笑顔だけどマネージャー氏はちょっと複雑な苦笑いというラスト(一応ハッピーエンド)。そして2つ目の作品のほのぼのとしたハッピーエンドの後に、「ハッピーエンドと思わせてのバッドエンド」な3つ目がくるというこの順番、絶対計算してのことですよね?してやられた、という感じです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐かしい作品
学生の頃、好きでよく読んでました。
心があたたまる作品で、私は好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大好きー
内容がリアルで、こんな事あったあったーって思う青春の恋愛□
何度も読み返したくなる漫画♡
ずっと大好き
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
そうくるのかと思いました
まず着眼点が好きです。ストーリー展開は王道ストーリーで安定感があります。ラストが予想外でこう来るかと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
うらうらか・な・そわ子さんを読みたくて購入した。
そわ子さんは親友の絹ちゃんがBFを好きだと知っても、今までの陸奥A子のおとめちっく少女マンガの登場人物のように、身をひこうかどうしようか、BFが絹ちゃんの気持ちに気づいたらどうしようか、友情と恋愛のどっちを大事にしようか、とさんざん悩んだりしない。
そわ子さんはあっさり絹ちゃんに自分の気持ちを告げる。
絹ちゃんはそわ子さんと同じぐらい想っていて、夢で名前を呼んで涙を流すぐらい好きだったのに、あきらめる。
現実がじわじわと沁みこんできて、甘いだけの少女の思いが泡のように消えて行く。友情のためでもなく、次の好きな男子をゲットしようというたくましい気持ちからでもなく。
線も内容も、初期の頃とは少し変わってきてイラストに近くなっている。美しく情緒たっぷりでも苦めのストーリーは、後の陸奥A子の女性マンガの現実の見方につながっている。
作者の「成長」という名の「変遷」をどうとらえるか。それが好きになれるかどうかの分かれ目だろう。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
好きだけど叶わない恋
いろんな恋が詰まった短編集です。
好きだけど、兄妹であるが故に実ることはない恋の話はとても切なくて、谷川先生の作品の中でも少し珍しい気がします。
一番近くにいるからこそ、とても切ない恋心に、胸が締め付けられます。でもとても良い作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
水沢めぐみ先生の漫画はどの作品も、絵もストーリーも登場人物もやさしくてあたたかくて可愛くて大好きです。当時、ラストまで読めていなかったので購入しました😄
月並みの表現になってしまいますが甘酸っぱくて学生時代を思い出して一喜一憂してしまいました😉💗
私も友達と交換日記やっていたなぁ。とか、地域のお祭りのお囃子で、二台に別れて乗ることになった際、お互いがお互いの好きな人と同じ軽トラになって、なんで!!ずるい!うらやましい!!(笑)って出来事があったなぁとか。中学生になって、またしても、お互いがお互いの好きな人と同じクラスになり、お互いに羨ましくて仕方なかったこと、交換日記でお互いの好きな人のエピソード書き合ったこと、ノートを渡しに好きな人のクラスに行くときにとてもドキドキしたことなど思い出して、ちなちゃんに共感するシーンが多くて、懐かしく感じながら楽しく読み進めました😉
年齢を重ねて、良くも悪くも(笑)
多少のことでは動じなくなってしまったので、ちなちゃんをはじめ、ピュアな若い子達に癒されました😊😉🍒
好きな人と目があっただけでドキドキしていたなぁ(笑)尊い…💗
胸キュンしたい方におすすめです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
評価があんまりにも低いので驚きました。
浮気を常とする男性とそんな男性を好きになってしまった女の子が主役で倫理観無視のストーリー、挙句ハピエンではないから地雷の方も多そうです。
ですが作品自体は素晴らしいです。
はじめて出会ったのは30年ほど前ですが今でも繰り返し読んでいますが本当にいい!
地雷なしの方、是非是非読んでみてください。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐かしい~❤
○学生だった頃読んだ【オサムING】
。
懐かしい~‼
入ってるの確認して、即買い。
当時、大好きでした。
今読んでも、よい。
初期短編集って古すぎて、イマイチの場合があるけど、これは問題なし。
買って、後悔なし😊
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
若い気持ちに戻れる
春田先生の初コミックですね!大好きで何度も読んでました。久々に読みましたが、やっぱり良いです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
キュンキュン
恋に一生懸命で、いっぱい背伸びしてる感じがなんとも言えずいい!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
4冊めの単行本だそうです。
タイトルみただけで、あらすじがなんとなく思い出せるって子どもの私にとってすごく印象深い作品だったんだと思います。懐かしくて思わず購入しました。電子書籍は昔の古い作品も読めるところがいいですね。
「海辺の秋の夕暮れの」は、正午くんがかっこよすぎる!ちどりも正午も大人っぽい中学生なんだけど、背伸びしてなくてリアルっぽく見えるところがいいです。
「いちばんの日色」も好き。央深くん、よくぞ日色ちゃんを好きになってくれました!と拍手を送りたい!
収録されている作品全部、季節を感じることのできる作品です。海辺から夏、背景の木から秋、という風に服装だけではなく背景の自然から季節の匂いがする感じがいいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
こどもの頃好きだったなーって思う。子ども頃の記憶力ってすごい。内容はうろ覚えだったけど、ビンゴでした。「ぶきような魔法使い」はハッピーエンドなんだけど、主人公が誰かと両思いになって終わる話とはちょっと違うので、抵抗ある方もいるかも。恋とかまだよく分かんない小学生の頃に読むにはいいラストなんじゃないかな。私は好き。絵の感じから明るさが伝わるので、そんなに嫌な気分にはならないです。今読み返すと、委員長はそれでいいのかーい?って聞きたいけども…せめてあと1話続編があったら、話の流れが変わるんだろうけどね。
雪の宝石は森本さんの別作品「早春賦」のような三角関係にこれからなりそうな感じ。こどもの探偵っぽい話です。
そして、ハート トゥ ハート、これも大好きな作品だった〜って思い出した。かわいくてオススメの作品。
子どもの頃森本さんの絵が好きだったんだよね〜。こちらに収録作品はどれも恋よりも友情メインに描かれている印象が強いかな。なのに物足りないモヤモヤ感はさほどなく、読後は明るい気分になれる。私は懐かしさもあって楽しく読めた。これはもう当時のりぼんっ子にオススメです。
もっとみる▼
-
-
-
-
-
-
-
-