-
すべてのレビューを見る
とても参考になりました
育児って、本当にわからないことだらけで、大変だったことを思い出しました。あの時こうしていれば…という気持ちは、特定の障害の有無に関わらず、多くの保護者が持っていると思います。事実をありのまま淡々と描かれていて、とても参考になりました。私は、悩んでいる若い人たちへの声の掛け方に気をつけようと思いましたし、育児中で悩んでいる人だけでなく、これから子どもを育てようと考えている人達にも、参考にして欲しいです。育児での後悔はいつまで経っても消えないので、些細なことででも信頼できる専門家に気軽に相談して欲しいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ありがとうございました。
穂並ちゃんのとても心のこもったお供養作品だと思いました。ご両親、さぞ お辛かったと思います。それでも こうやって記録に残されたこと、愛がたっぷりで NICUのドクターや看護師さんたちの様子も描いて下さり、我々 読者も 勉強になりました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
あれもこれもではない。大切を選ぶ。
思うところがあり拝読。激安過ぎていいのかなと作者様に申し訳ない気持ちでしたが、少しでも応援になればと思い購入しました。ご紹介ありがとうございます。
絵のタッチは柔らかく読みやすいのですがかなりの内容。一気には読めませんでした。
作中で療育センターの方か先生が言っていた「よく今まで3人で生きてきた」「死ななかった」という言葉が状況の凄まじさを物語っていて、少し歯車が狂っていたら最悪の事態にもなり得ていたのだと恐ろしく思いました。私なら同じように子どもと向き合えていなかったかもしれないと感じます。
あれもしてこれもしては到底無理。任せられる役割、自分たちにとって大切なこと必要なことを選ぶことの大切さを知りました。
そして作中で生前の旦那さんが子どもさんに言っていた「一味違う男だったか」という言葉になるほどなるほど。我が子も一味違う子供だったのかもしれません。なんだかホッ。
こんな風に自然と子どもの個性(と言えるか分かりませんが)を受け入れることはなかなかに難しいです。ですがふと思い出せるように、この言葉をお守りのように胸に持っていたいと思いました。
全176ページ(100ptに値下げ中に購入)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
同じ年ぐらいでしっかりしていてそんけいします
他のシリーズもみてみたい
株やポイ活のことにもふれています
なるほどとなりました
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
他サイトで読んでいましたがまとめて読みたくて購入しました。ニコちゃんの美容オタクっぷりがすごい。
自分も爪に悩みがあるのでネイルエンビー購入しました。
美容体操や髪の手入れも参考にしてます。
ボディクリームも塗りたくっています。
ニコちゃんの起きてからお出かけまでの様子や使用しているものが知りたいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
申し訳ないですが記念すべき1巻をフリマでたまたま!なんとなく買って読み始めたのがきっかけ。自分には読みやすく、また節約をできないタイプだったので、まさか!と色々新鮮であっという間にハマり、今は電子書籍で順番は違うけど全部購入していると思います。こちらはフルカラーで、絵も1巻と変わらないけど細かくキレイになっていたのと、写真が載っていたので、こんな感じの人が書いてるんだー、とまた違った楽しみ方もできました!
全体的に自分は大満足、繰り返し読みたいし、沢山続編など期待しています(*´ω`*)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とりせつ
作者 横山了一先生の息子と娘のことをかいた子育てエッセイ本です
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
かわいい😄
絵がかわいくて好きです。他のシリーズも読みました。ニコタンシリーズを読むとお腹が空きます(笑)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
こだわりが強い子への対応
自閉症のお子さんの家族や周囲、学校が、その子のためにどういった対応をしているのか興味があり購入しました。こだわりの強い子にはやっぱり一律じゃない、その子その子への対応が必要なんですね…
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絵が可愛くて好きです
女子高生になったニコたんのお話しです。女子高生らしい毎日が微笑ましい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絵が可愛くて好きです
ニコたんが可愛いんです。食べるのが大好きなニコたんの毎日の記録です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
体験談
いろいろな家庭の,子育て経験談です。
こう言うのを見ていると、うちも平和な方なのね…と恐ろしくなりますね。
全ての子育てを頑張る家庭に乾杯したくなります。
お疲れ様です…。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
三人(もしくはそれ以上!)育てている方はすごいです。本当に…。妊娠中も、新生児のときも、上の子はいるわけで…。すごいなぁーと感じました。
いい意味で、抜くところは抜く、そういう実体験は、自分のもっと若い時に読んだらもっといかせたな!と思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なんとなく
なんとなく目について読んでました。世の中知らない事が多くて上をみたらきりがないとは言いますが、子どもには良い経験でたまたまその学校に合っていたのが良かったと思いました。
その代わり親は、大変ですけどね‥漫画なので面白おかしく書いてあって読みやすかったです。実際は、どうなのかなあとも思いますけど。
お金関係なく色々な子供たちが自分にあった学校で学べたらいいなぁと思いました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
子供に癒される
三姉妹の面白いエッセイは、和みます。仕事中にみて、元気になれていいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
1巻拝読。笑った笑った(≧∇≦)
◆フルカラー。1巻は全114ページ。8月8日まで1巻無料読み&80pt、2〜8巻70%OFFの《竹書房の日》後夜祭セール中!
◆『うちの3姉妹』を紙本で読んでいまして、読むたび大笑いしちゃう大好きな作品。
◆続編の今作では犬が加わりパワーアップ❗こちらも笑った笑った〜(≧∇≦)
楽しかったです🎶そして元気もらえました🖤
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
長生きなんか
長生きなんかするもんじゃない!!
この漫画を読んでつくづくそう思いました。
自分の事が自分でできるうちに死にたい。
子供や孫の人生を食い潰してまで生きて何になるのか。
長生きなんか絶対にしたくない!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
私はそれをする子供でした
髪の毛がびっしょりになるまでとか、家にいる時とかそこまで酷くはなかったですが、触ってました。今でもすごく覚えているのが、保育園のお昼寝の時間に触ってて先生に見つかりました。その時のことが、先生から親に連絡があったのかどうかはわかりません…もしかしたらあったかもしれないし、なんせもう30年も前の時代ですから園と家庭がそこまで連絡など密じゃなかったかもしれません。親からは何も言われることなく、見つかることもなくそのまま…確かに気がついたら触らないようになってたきがします。この漫画のケースでは、育児期に旦那さんがほとんど登場しませんね。もともとワンオペ的な感じで育児鬱気味だったところで2人目が生まれて、上の子可愛くない症候群になってたと思います。無料分しかまだ読んでませんが、とても良いテーマの漫画だと思いました。子育ての良い部分ばかりが語られて、悪い部分、辛い部分はなかなか語られないことが多い中、このように多数に向けて声を発するのは勇気のいることだと思います。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
シノブの場合
シノブの場合上下巻のみの感想ですが………レビュー書いて投稿とすると不適切なワードがあったらしく投稿拒否されて問答無用に書いた文章消されてしまう。何が不適切なワードだったのかわからずのままなので何度か繰り返したらもうレビュー書く気力ゼロです。でも読んで良かったので書きたい。でも気力失わされて疲れたので一言、マサトだけが最後も最低だったし、不倫シタ側彼女の題名が腑に落ちた作品でした。不倫は肯定出来ないけど、シノブとユウイチを責められなくて応援したくて切なかったです。これは責めれない。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
どうかな〜と思っていましたが、買ってよかったです。勉強になりました。ふるさと納税やNISAも優しく説明されていて疑問が解けました!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
楽しい☀
奥様のあれこれをユーモラスに描いてあるのですが、ふと気がつくとあれ?奥様ってもしかして超人?との思いに行き当たります。何にも縛られることがない本当の意味での自由を謳歌されているようでうらやましい限りです。でも奥様だけが特別でなく、それを受け入れているご家族や周りの方々もまた特別でいいなあと思いました。超人一家のお話だと認識しました。ゆきたさん応援しております。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なんか癖になる漫画
一回読んで手放したのですが、もう一回買って読んでしまいました
なので、今度電子書籍を買おうとここへ…
他の方がおっしゃられてる通り反面教師的な漫画です
癖になります
部屋の大掃除が終わるまで、定期的に読んでしまいそうです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
かわいい‼
かわいすぎる‼
我が家の愛犬も一緒で、アルアルが沢山🙂
あの目で見られたらヤバい‼食べ物あげてしまいます。誰におねだりしたらいいかもわかってます。💦
我が家の愛犬は15才になります。しかし、食べる時は元気😄イビキも凄い‼
めっちゃ‼かわいい💗
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
分かりすぎる
距離感…ほんっと難しいです!
でも段々とわかってくれることもあるので諦めず頑張ります。
みんな同じなんだなーって、安心しました。
最近お友達を遊びに誘って、上手く伝わらず遊んでもらえなくて泣いて帰ってきましたが、それでももう一回誘ってみたいと言われてちょっと嬉しくもあり、心配でもあり。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
長男、長女の出産からの旦那さんによる成長記録です。ビデオや写真も良いですが、漫画家さんは自筆のイラストで記録できるのはいいですね。しかも夫婦で漫画家なので在宅勤務で多忙ではあるけれど普通の会社勤めとは違うところもあるのかなと思います。イタズラしたり日常のお世話の様子、だんだん大きくなって、最初の巻に戻るとこんなに小さかったんだと人様のお子様なのですが、ちょっとした驚きと感慨があります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
育った環境が違うから
あまり買わない4コマ漫画、安さにつられて、ついポチリ。存外に面白く、良い買物でした。破天荒?な作者の上をゆくスコットランド、強敵です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ダイエット永遠のテーマ
この作者さんの場合たくさん落とせるだけの蓄えがあったから結果も著しいのかな。でもやり遂げたのはすごいと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
お金を増やしたい人必見❗️
2024年1月から新NISAが始まりましたね。
元々株と投資信託をやっていますがこれを読んでお金を増やすモチベーションが上がりました。
本の中にある「ミリオネア(億万長者)は収入より低い支出で生活してる人のことを言う」
ついお金を使ってしまうときこの言葉を思い出して
資産を増やしていこうと思います。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
色んな育児本があるんだな〜
双子ちゃん育児に興味があるので購入。パパさん目線で描かれているのも新鮮で良かったです。双子の成長記録というより親がどんだけ大変だったかがよりピックアップされてる感じ。面白かったけどネガティヴ寄りなので好みによるかも?
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
妊娠の難しさ
妊娠の難しさ、そして子供を授かれない間の女性の辛さがわかりました。無神経、無関心でいてはいけないのだと、思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
料理偏差値0の人や食べるの専門の人でも簡単にできるレシピを紹介した作品となっております。ためになりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
リアルに買った作品
青沼さんはお友達に恵まれていると思いました!気楽に読めるエッセイ
もっとみる▼
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-