-
すべてのレビューを見る
双子小説
大変面白い児童向けの小説だと思いました。海外文学なので日本にはない発想の文化を知ることができるのでお子さんに大変オススメに感じました
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
完結したのが奇跡
この本に出会うまでは絵本も活字も読む事が苦手でした。読書好きのきっかけになった児童書です。中身は大人が読んでも読み応えがある展開が完結まで続きます。最終巻が出たのは高校生の頃。小4で読み始めた物語の完結は号泣でした。読んでない人ぜひ読んで見てください。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
暗唱した
小学生の頃「雨ニモマケズ」を暗唱しました。懐かしいです。宮沢賢治は童話作家ですが詩人でもあって、これは詩の代表作が集められています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
代表作品ばかり
新美南吉の代表的な童話作品を集めたような作品集です。ラインナップがいいですし、お子さんにおすすめです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
表題作
新美南吉といえば「ごんぎつね」と「てぶくろを買いに」で有名ですが、表題作のおじいさんのランプも代表作品です。短編集で代表作品が収録されています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大ファンでした!!
小学生の頃、この作品にドハマりしていました!キャラクターも個性豊かで、最高でした!何度も読みたくなる…。近くの書店では、なかなか売っていないので、悲しいです。学生の頃、お世話になりました!神作品をありがとう!今度見つけたら買おうと思います!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
子どもむけ
児童書有名なポプラポケット文庫からの刊行で、子どもにも親しみやすく工夫されています。ラインナップも子どもに読ませたいラインナップです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
小学生の時にめちゃ読んでたんやけど、十数年後の今でも大好きな作品です!ふうかの前向きさ、何事にもまっすぐ取り組んでいく姿には、小学生ながらに憧れてた記憶があります!
カイ好きとしては15巻のはつこいの君がだーーいすき!カイの恋を全力で応援したい!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大人になると
小学生ぐらいに読んだけど、その時はなんだかピンとこず。映画を見てもう一度原作を読んでみたいと思いとりあえず簡単に読める漫画を読んだけど、やっぱりより深く読みたくなって再読。児童書だけど、大人になるとより響くなって思った。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
小学生の時にこのシリーズが好きでした。
今は文庫でも読めるのですね!
主人公が魔法を使えるのと冒険ストーリーが当時はおもしろかったです。イラストが豊富なのもよかったです。読んでいて、想像力豊かになった気がします。
特に、『いたずらまじょ子のおかしの国大ぼうけん』が好きでした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-