-
すべてのレビューを見る
新居に向けて
新居に向けて食器類の整理をするために購入した本。大変分かりやすかったです。お気に入りの食器類をこれからも大切にしていこうと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
Zo
忠臣蔵が、美談と言われてるのは、主君の仇討ちだけでは無く。少数で行ったからだからなあ。もし去っていた赤穂浪士全員でやってたら。単なる暴動になってたからなあ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
広い宇宙
他の惑星の核が何でできているか、大気を構成する成分や比率、あるいは他の恒星の年齢や核など、人類の技術のすばらしさに感嘆した。
いいね
0件
もっとみる▼
-
作家:
渋谷申博
ジャンル:
写真集
巻数:
1巻
価格:
1,600pt
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
古代からの歴史をもつ寺社と比べれば鉄道はまだまだ新しい存在のように感じられますが、参詣道と鉄道とが一緒に写っている写真を見てみると、景色に馴染んでおり特に違和感は無いどころか、むしろとても趣が感じられるというのがなかなか不思議だと思いました。自分の中では、やはり「ことでん」として愛され続けている高松琴平電鉄が好きですね。これからも参拝客や観光客、地域の人々に愛され続ける存在であってほしいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絶壁
神社やお寺を紹介する書物はたくさんありますけれど、絶壁建築に的を絞り、写真中心で読みやすいのは少ないのでありがたいです。
自分は行ってみたいと思いましたが、交通の便が悪いところが多いので準備中。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
散歩
神話時代から江戸時代末期まで、歴史的な出来事、人物とのかかわりや地名の由来などとても興味深いです。
本書を片手に東京を散歩したくなります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
もっと早く見つけていれば
京都で美術館に行くとは考えもしなかったです。とても勿体無いことをしていました、今まで何回か京都に行っているのにこんな素敵な美術館を見逃していたなんてショックに近いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
秘境
秘境というタイトルに惹かれ読んでみました。
生きにくい離島や登山必須の神社を紹介しています。旅行でも気軽に行けないところも多いけど面白かったです。
写真中心なので読みやすいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
作家:
土肥裕司
ジャンル:
写真集
巻数:
1巻
価格:
1,200pt
すべてのレビューを見る
とても良いです
すごく良いです、素敵です。美術館といえどもオーナーの形がいろいろで建物だけでも素敵で行きたくなりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
全国から紹介してほしい
単なる美術館ではないところばかりですね建物自体やガーデンも素晴らしいです。東京近辺だけでなく全国を制覇してほしいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
顕微鏡で見た鮮明さで実態に驚き
写真の迫力がすごいです。確かに今まで見たことのない凄さで怖いぐらいの武器を持っているんだと実感しました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-