レビュー検索結果
6697件中
1~100件を表示
-
すべてのレビューを見る
ドリアはまだチャレンジしてませんが
グラタンもいつもワンパターンになってしまうので色々読んで勉強したいですドリアは難しそうでまだ作ったことがないですまずはグラタンで
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
かわい〜!
チッチとサリーが大好きです。
子供の頃に読んでいたので、二人がとても大人に見えていましたが、大人になって読むと、二人とも可愛くてたまりません。大人っぽかったり,子供っぽかったり,色々な面が見えるのがまたいいんですね。チッチとお友達とのやりとりが大好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
美味しい
藤井さんのレシピ本は簡単に出来るものシリーズで知って大好きになりました。こちらはちょっと気合を入れて料理する時に使います。どれも美味しくって大満足です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ケーキの図鑑です。色々なケーキが紹介されていて、絵柄も可愛らしく名前を覚えるのに丁度良いと思います。どのケーキも美味しそうすぎて、読む度に食欲との戦いになります(笑)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
参考になりました
娘の離乳食作りに不安だったのですが、この本を読んで今なんとか作れてます!しかもパクパク食べてくれます😆
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ある程度の社会経験を経た人が「いざ結婚!」と意気込む際に気を付けておきたい考え方あれこれを、複数の人々の実例を交えて分かりやすく紹介している書籍だと感じました。ついつい陥りがちな典型的な考え方であっても、いきすぎるとかえって負担になるということを知り、注意しようと思いました。また自分としては3つの力どれをとっても、それら全てを高いハードルをかけて相手へ求めすぎるのは止めようと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
とてもわかりやすくて、韓国人と会話してみたいと思いました。
旅行に行った際は頑張って読んでみようと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読みやすい
紫式部の生涯を描いた歴史漫画。副題に「はなやかな源氏絵巻」とあるように、「源氏物語」の内容も漫画で再現されています。彰子や他の女房との関係など紫式部日記に出てくる内容にも触れているなど、学研漫画ならではの丁寧さ・情報量で読み応えがありました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
おかずと汁物を兼ねるって、それって普通の鍋では…?って感じだけどご飯の進みそうな鍋メニューのレシピ本ではあった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
タイトルどおりの内容だとおもいます。たれ、ソース、ドレッシングがたくさん紹介されていて、とても参考になりました。この本1冊あれば、いろいろな調理がつくれるようになるし、レパートリーもひろがるような気がします。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
今さら恥ずかしくて人に聞けない料理に必要な知識が記述されていました。テレビの料理番組を観ているとたまに「塩ひとつまみ」と言っている時がありますが、厳密な塩ひとつまみとは、どれくらいなのか知らなかったので読んで良かったです。他にも野菜の正しい洗い方や厚揚げは油抜きするのかどうかとか正解を知る事が出来ました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
毎日たべても、あきないようなバリエーションがゆたかな「家パスタ」のつくりかたを教えてくれている一冊です。かんたんで、おいしくできるというレシピばかりで、重宝しています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
いろいろな「ハンバーグ」のレシピが紹介されていて、とても参考になりました。これほどいろいろなバリエーションがあることを、この本でしりました。「長いもと豆腐のタルタルソースハンバーグ」が、とてもおいしそうで、作ってみたくなりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高
ズボラにも作れるし美味しい。
オーブンの温度が基本おなじなので一気に色々作ったりも出来る。
焼き時間は調整が必要だけど長くても1時間はかからんのでわりとお手軽。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
子供も大人もみ〜んな大好きなペンギンの図鑑です。ペンギンについて色々載っていて、眺めているだけで幸せな気分になります。ペンギンを見に行く前に読んでおくと、きっと楽しみが増えると思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
子供も大人もみ〜んな大好きなパンダの図鑑です。絵柄が凄く良くて、パンダのモフモフした感じが堪らなく可愛いです。眺めてるだけで癒されます。パンダについて色々書かれているので、パンダのいる動物園に行く前に読んでおくとより楽しめると思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
警察の図鑑
子供はもちろん、大人も楽しく読めるよく出来た図鑑シリーズです。警察について様々なことがわかりやすく描かれていて、ごっこ遊びの幅が広がり、漫画などに出てくるキャラクターはコレだねアレだねと知識に比例して楽しみ方が増えます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最初に自分で買ったぬいぐるみがスヌーピーというほど好き。日本人は特に漫画から入るとすんなり理解できると思うので、スヌーピーのコマ漫画からアメリカのジョークや皮肉なども味わえて楽しい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
本当に効く!
初めて2.3日で本当にお腹がへっこんできました、これからがもっと楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
この本が大好きなので続きが待ちきれません
翻訳機を使ってすみませんが、このレビューを書かざるを得ませんでした。この本は、他のプリティシリーズの本と並んで、登場人物のすべてを2ページにまとめた点で、私が見た中で最高の本の一つです。残念です。いつかこのページに残りの本も載ることを願っています。ぜひ購入したいですが、簡単に言うと、私は心からこの本が大好きです。🖤
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高のレッスン
読んでいるだけで幸せな気分になりました。私も今日できるプリンセスレッスンからはじめて、自分の願いを最高のストーリーに仕上げようと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
美しい画像の連続
ページをめくってもめくっても連続して美しいお城や宮殿の画像が展開され、その画像が主役でありながらも控えめに書かれた解説も読むのが楽しいです。何度も読み返して楽しみ続けられる素敵な一冊だと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
18歳差の歳の差カップルです!次から次へと事件が起きて、ハラハラドキドキ。わりとHシーンあります。確かに、よくある喘ぎ声がない…でもちゃんとエロいです。自分には関心がないと思っていた父親の本心も知ることができてウルッときました。全295頁
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最近疲れが取れないなと思い、色々な本を探していたところ可愛らしい猫の絵柄に惹かれました。本編を読んで、第一にやはりトラちゃんに癒されました。可愛らしいだけでなく変顔も得意なトラちゃん。しかも皆へのフォローもバッチリ。私のところにも来て欲しいです。トラちゃんのフォローや最後は思わず泣いてしまいました。ありがとうトラちゃん。職場の人間関係に悩んでおり、そういったことも疲れに繋がると分かりこれから自分の立ち振る舞いを少しずつ変えていければいいなと思います。対処法も随所に散りばめられていて、休日の合間にまた読み返したくなる本です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
好きです
トンコちゃんがとても好きです。
ポエムがまた可愛らしいんですよね〜絵柄もお話も大好きで、読むと心が少女の頃を思い出す気がします。
恋愛ものとしても、学校生活ものとしても好きですねー。ほっこりします。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
女性漫画?
フルカラーで、絵が綺麗です!
シャーロック・ホームズが、イケメンで礼儀正しいのは?
他の作品と比べてしまいます…
まさかの女性漫画!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
てえてえてえてえてえてえてえてえてえてえてえてえのてえてえええなてえてえてえてえええてえてえええなの、なんかてえええとてえてえてえてえてえてえてえてえてえ
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
まいっちんぐまちこ先生おるやん!まちこ先生がからだの秘密教えるとかもうそれだけで購買意欲爆上がりなんですが、さらっと書かれてるその他の執筆陣にブラックエンジェルズの平松伸二先生、ハイスクール奇面組の新沢基栄先生と、今呼ぼうといっても絶対不可能そうな豪華漫画家描きおろしで震える。人の体の仕組みから学ぶ暗殺の仕方でも教えてるんだろうか。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
タイトル通りの内容だとおもいます。コレステロールをさげるためのレシピ、運動、生活習慣のヒントになるようなことがかかれている一冊で、とても勉強になりました。カラーで、わかりやすくかかれているのも、よかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
よんこま
四コマ漫画で、いろいろな妖怪が紹介されています。
絵柄がとても可愛くて,読んでいて楽しいです。
子供も読みやすいと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
タイトル通りの内容だとおもいます。腎機能を強化するために、日常生活で気をつけたほうがいいポイントが、具体的にかかれているので、参考になりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
血糖値をコントロールするコツ、血糖値をさげるレシピなどが掲載されていて、とても勉強になりました。具体的に、気を付けるポイントがかかれているので、わかりやすいとおもいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
「脳」によい「油」と、よくない「油」について、具体的にかかれていて、参考になりました。パン食が多い人が注意すべきことについてもかかれていて、よんでよかったとおもいます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
煮込まないのに、本格的なカレーをつくる方法をおしえてくれている一冊で、とても参考になりました。心身の調子をととのえるカレーや、肌の調子をととのえるカレーなど、からだをいたわってくれるようなカレーのレシピばかりで、よんでよかったとおもいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
食欲がないときなど、「おにぎり」を食べることがよくあるので、この本をよみました。この本では、「おにぎり」の基本的なつくりかたや、具材などが紹介されていて、とても参考になりました。この本をよみ、よりいっそう、「おにぎり」が好きになりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
「旬」をテーマにしたレシピ集です。いまは、一年中、いろいろな食材が手にはいりますが、旬のものを食べるというのはたいせつなことだと、この本をよんで、あらためておもいました。日々の食生活に、「旬」の食べ物をとりいれていきたいとおもいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
「おやつ」をつくるときに、「型」など、材料が必要だと、つくるまでのハードルがたかいような気がしますが、この本では、特別な「型」などの材料を使うことなく、からだにやさしい「おやつ」のつくりかたをおしえてくれるので、とても参考になりました。昔ながらのからだにやさしい「おやつ」のレシピが、わかりやすく紹介されているのが、この本のいいところでもあるとおもいます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
レモンをつかったレシピをおしえてくれている一冊です。調味料、おかず、おやつなど、いろいろなお料理につかえるレモンは、万能なものだとおもいました。レモンをみなおすきっかけになりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
おそばが好きなこともあって、たのしくよむことができました。この本をよみ、いってみたいお店をみつけることができました。いつか、訪れたいとおもいます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
さまざまな「副菜」のレシピが掲載されていて、参考になりました。この本一冊で、レパートリーがひろがひろがるとおもいます。栄養素もかかれていて、勉強になりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
いつもの食事を防災食にする方法などが、わかりやすくかかれていて、参考になりました。「アイラップ」は、便利だと、この本をよんでおもいました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ロバート馬場さんのアイディアレシピが満載の一冊で、興味深くよむことができました。簡単につくれるレシピがおおいので、重宝しています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
探し絵本です。これが全部お菓子だなんて凄いです。夢の国に迷い込んだような可愛さで、眺めているだけで甘い香りが漂ってきそう。ネコのフーガが特に可愛いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
タイトル通りの内容だとおもいます。少ない材料でも、おいしいおかずがつくれるということを、この本からまなぶことができて、よんでよかったとおもいます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
「せいろ」をつかった「むし料理」を紹介してくれている一冊です。素材のあじを大事にしたヘルシーなレシピばかりで、重宝しています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大切にしたい教えがありました。
Youtubeで知り、早速購入させて頂きました。
一度ではなかなか頭に入らなかった部分もあるので、何度も読んで自分の中に定着させていきたいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
探し絵本です。これが全部お菓子!凄すぎます。可愛いし、眺めているだけでお腹が空いちゃう(笑)夢の国みたいな絵本です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
この本をよみ、朝からしっかりと食事をとることのたいせつさについて、あらためて、気づかされました。からだやこころを元気にさせるようなレシピをおしえてくれていて、参考になりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
タイトル通りの内容だとおもいます。からだにやさしいスープの作り方を丁寧におしえてくれていて、とても参考になりました。10分程度でつくれるというのも、魅力的でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
お菓子にも、食事にもつかえる「生地」のつくりかたをおしえてくれている一冊です。「にんじんのフラン」や、「いちごのフラン」を実際につくりましたが、簡単で、おいしくできて、よかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
自宅に常備しているような材料で、10分程度で簡単につくれるレシピが紹介されている一冊です。この料理をつくるために何か買わなくてはいけない、ということがないと、つくるハードルもひくくて、いいとおもいました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白いです
かなり難しいです!これは専門知識!
一問一答みたいで、とっつきやすいので学びやすいです。全部にイラストがあるので,見ているだけでも楽しいです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
白砂糖や乳製品などをつかわない、からだにやさしいマフィンの作り方をおしえてくれている一冊です。この本で紹介されている「トマトマフィン」を実際につくりましたが、おいしくて、ヘルシーだとおもいました。繰り返し、つくりたいとおもいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
発酵食材や発酵食材をつかったレシピをおしえてくれている一冊で、とても参考になりました。甘酒、塩こうじ、みそなど、日々の食生活にとりいれて、健康的になりたいとおもいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
お姫様の図鑑です。童話のお姫様やオリジナルのお姫様、ドレスやアクセサリーなど可愛いがいっぱい詰まったイラスト図鑑で、眺めているだけ楽しいです。遊べる要素があるので紙版の方がオススメです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
血糖値をさげるレシピが、多数紹介されている一冊です。血糖値をコントロールするためのポイントなどもかかれていて、勉強になりました。試してみる価値があるとおもいます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
キャンプの図鑑です。色々なことが載っているので、こういうことがしたいねと家族と読みながら話せる良い図鑑だと思います。ただ中々やれなそうなものもありますが(笑)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
初心者でも感覚的な理解がしやすい説明のレシピ本でありながらアイデアと発想はユニークであり、特に皿に盛り付けるのではなく保存容器でそのまま頂けるようなお菓子の数々は斬新でした。またワンパンレシピは食材こそ異なるものの大まかな調理の流れには似たものが感じられるので、レパートリーを増やすためにも基本的なポイントを押さえておきたいところです。美味しい料理を作ることは大事ですが、それを作る現場であるキッチンを自分が使いやすいように整理することも必要なのだと知りました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
身近な動物である犬の図鑑です。絵本タイプの図鑑なので堅苦しさがなく、可愛らしい絵柄で読みやすい図鑑です。色々なワンちゃんが表情豊かに描かれていて可愛いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
身近な動物である猫の図鑑です。絵本タイプの図鑑なので堅苦しさもなく、可愛らしい絵柄の読みやすい図鑑です。どの猫ちゃんも可愛い!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
かわいらしい子ども向けのお弁当が、簡単につくれるということを教えてくれている一冊です。かわいらしいお弁当をつくる盛り付けの方法もかかれていて、とても参考になりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
園児向けのおべんとうについてかかれている一冊です。かわいらしく、簡単なレシピの紹介のほか、誤嚥、窒息によるリスクを軽減させるためのコツもかかれていて、参考になりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
よく見ると違うものが混ざってる探し絵の絵本です。シリーズ第三弾!大人でもよく見ないとわからないのとかもあって、じ〜っと見ちゃいます。可愛らしい絵柄です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
よく見ると違う絵が混ざってる探し絵の絵本です。前作よりも少しだけ難しめかな?順番にやるとステップアップする感じで良いかもしれません。絵が可愛らしくてホッコリしました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
よく見ると異変が見つかる可愛らしい探し絵の絵本です。難易度は低めなので小さなお子さんでも楽しみやすく、異変を察知する観察力が育って良いと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
この本を読み、こころの不調を、たべもので改善できるのなら夢のような話だとおもいました。「脱うつごはん」の紹介や、食べ物とこころの不調の関係、低血糖などについて、わかりやすく教えてくれていて、とても勉強になりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
小麦粉やお砂糖をつかわない「おやつ」の作り方を教えてくれている一冊です。アレルギーにも対応していて、役に立つ一冊だとおもいました。からだにやさしい「おやつ」は、からだも喜ぶとおもいます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
高齢になると、食が細くなってくるとおもいます。そんな高齢の二人暮らしの家庭向けに書かれているレシピ本で、参考になりました。たんぱく質や野菜がとれるレシピが多いので、健康的だとおもいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
切って、並べて、焼くだけ、という、とても簡単なお料理ですが、テーブルに並べると「ごちそう」に見える、魔法のようなお料理が、オーブン料理だと、この本を読んで、おもいました。お客様をおもてなしするときの料理に、最適だとおもいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
相撲の図鑑です。可愛らしい絵柄でわかりやすく色々なことが書いてあって、とても読みやすい図鑑です。絵本タイプの図鑑なので勉強してるって感じじゃないところも取っ付きやすくて良いと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
消防についてわかりやすく載っている消防の図鑑です。図鑑といっても絵本タイプの図鑑なので、可愛らしい絵柄が取っ付きやすく、読みやすい図鑑だと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
探し絵本です。絵などと違って輪郭がはっきりしない部分もあるので探し絵本としては少し難しいかなと思いますが、糸と布で作られたモチーフがとても可愛らしくて見ているだけで楽しいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
とても可愛らしくて面白いです。
書き込みが細かいので、じっくりゆっくり、なんかいよんだもたのしめるのがとてもよかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
タッパー
タッパー弁当は、本当に見た目は…あの…戦えないですが、楽でいいですね。とても実用的です。品数が…とか考えなくて、どーんとできあがるので、いいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
QRコード入りで動画を見ながら作れる一週間のお弁当を紹介されていて、新鮮でした。栄養バランスも考えられていて、野菜を美味しくたっぷり食べるコツも書かれていて有益でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
死ぬときはみんなひとり。
やっぱりいろいろ知識もつことだいじ。でもなんかしらべることすらこわい。
そんなハードルをかわいい絵で乗り越えて、試しに開いてみると心が軽くなるかも
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
素敵ー
どんなゆめをみる?
という絵本なのですが、どれも夢いっぱいで可愛くて、とてもよいです。
私も最後みたいな夢が毎日見たいなぁと思います!!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
冬眠するクマさんのお話です。
夢の中がとてもかわいくて、わたしもこんな夢が見たいなあ!という気持ちになります。読み聞かせで夜,寝る前におすすめです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
チョコバナナマフィンを昨日、作った。(2度目)粗く割った板チョコと8mm角のバナナがいいんだ。食べる所によって味や食感が違うのもいい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
尽きないシリーズ
このシリーズは、あるタイトルで定着し、それ以降は色違いなど微妙な差異こそあれ、ほとんど同じパターンだと見て良いかもしれない。
それでも、夢中になっていた人には、さまざまな思いがこみ上げて来ることだろう。
改めて見ると、「レッド」「ブラック」は男、「ピンク」「ホワイト」は女で定着しているが、それ以外のカラーは必ずしも性別を固定していないようだ。少なくとも「グリーン」は男でなければ違和感があるような気もするが。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作るのが楽しい!
この本は、アクセサリーやインテリア系のハンドメイド作品の作り方がたくさん紹介されている本です!どれもとっても可愛いし、作るのも楽しかったです!また、あまり聞かないような道具も使い方がわかるように書かれていて初心者でも作りやすかったです!興味のある人はぜひ読んでみて下さい!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろくてかわいい
ダヤンシリーズ、とても好きです。
いつもより絵柄が少しポップになっている気がします。
謎解きも子供と一緒に楽しめるのでとてもよかったです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
かわいくて面白い
作はきむらゆういち先生。
いつも興味深い作品を作ってくださりますねー
パズルが面白く、そしてダヤンの世界のみんなが可愛くてとても満足のいく一冊です。
このシリーズもっと出て欲しいですなぁ
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
この本は、4コマまんがや見開き1ページのまんががつまっている本です!漫画はもちぱんの日常もたくさんありますが、もちぱんが名作の主人公になりきった物語の漫画もありました!!!シンデレラや赤ずきんなどがあります!実は物語のオチが違います!w 特に私が気に入ったのはアラジンのお話です!もちもちぱんだに興味がある人はぜひ読んでほしいです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
勉強になる!
とても勉強になります!全て4コマ漫画なので、小さな子でも読みやすいと思います!ことわざを学びたい子は必読です!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
素敵な本
綺麗で優しいもので包まれたような気持ちになり、河野さんの持つ美しさと柔らかさ、豊かさに感じ入りました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
しっくりきた
自分に似合う服のタイプを、外見の要素だけでなく、内面も含めて判断できる本です。パーソナルカラー、骨格診断に関するファッションの本は、今まで色々読みましたが、1番参考になりました!
服装に悩んでおられる方、おすすめです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
興味深い
人間を基準に考えがちですが、生き物によってからだのつくりもこんなに違うんだなぁと発見があります。
いろいろと詳しい記述もあり、大人も楽しめました
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ああ
ペストの流行やそれに酔う社会の混乱、そこからの復活を描いた小説。実際に起こったことをモデルにしているのか。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
手軽に少量ずつでも作れる麺レシピが多く収録されており、特に使用する道具が少ない「レンジナポリタン」あるいは「ワンパンパスタ」シリーズなどは洗い物も少なめなので、忙しいお昼にもピッタリの料理といえそうです。レシピはもちろん、そもそもの麺を茹でる際の基本的な手順や、麺の種類による違いと特性のおさらい、さらには見た目が華やかになるトッピングの紹介ページも充実しており、料理初心者でもわかりやすい内容になっていると思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なるほど
コレラ独特の症状や、高い致死率に主人公はどの様に対応するのか。感染症の背後にも人間がいるのが面白い。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
健康ご飯
まだシニアではないですが、なんだか体にいいものが食べたいな、というときにとてもよいです。
体を大切にしたいときのレシピです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
やさしい
こどもの優しさがたまりませんね。
ほんわかしていて、優しい絵柄もとてもよかったです。こんなお友達がいるっていいですね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
夢が
とても夢があって、きらきらした、可愛らしい絵本です。
天体って,素敵ですよね〜いつも近く(距離は遠いですが)にあるけど、全然わからないという。
すごく好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
幼い子供にもわかるように感染症のことやその薬をファンタジー小説で紹介している。小説と感染症の両方を楽しめる。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大人が読んでも面白い児童文学
連作短編形式で、毎回ちがう和歌が登場して、それが物語の鍵となる形式。
和歌の勉強にもなるので子供に読ませたい作品ですが、大人が読んでも面白いです。
ピュアで可愛らしく、ちょっぴり切ないシリーズ。平安時代の少年マコマくんが優しくて惚れちゃいます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
わかりやすい
いつか読もうと思っていたナルニア国物語。
こちらは読みやすく、最初の挿絵などもとてもわかりやすくてよかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
色々詰まった珠玉の作品
色々な成功する要素がたくさん沢山詰まった珠玉の一品である。買って良かった!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
楽しく学べる
歴史人物って、教科書の中身だけだと全然覚えられないんです。でもこちらはおもしろいエピソード万歳で、それぞれの人物に個性があるのだなとしっかり感じられてよかったです。とても学びになりました。
全然知らない方もいらっしゃったり、よかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
主人公が感染症の症状を和らげたり、治したりできる様に懸命に薬を作る姿に心打たれる。昔の人もこうやって感染症を克服してきたのかもしれない。
いいね
0件
もっとみる▼