-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
携帯ゲームでもハマっていて
漫画になっていたので購入しました!
読んでみたらストーリーもアプリと一緒で
サクサク読めるし何より絵が綺麗!!!
女遊びしてたアーサーが
一途になったりキュンキュンが
とにかく止まらないです…。
早く続きが読みたいです!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
偉人・野口英世の物語。ただ歴史上の人物というだけでなく、劣等感などを抱きながら生きてきた「生身の人間」だったことに気づかされます。
またお母さまとの関係に涙が止まらなくなりました。大人になった今だからこそ、読みたい作品だと思いました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大大大好きな作品♡
アニメを観てドハマりしました♡
それから漫画を見始めましたが、躍動感がヒシヒシと伝わるバトルシーンも最高です!登場人物の生い立ちなども丁寧に掘り下げてくれるので、感情移入しまくりです!
ラストまで全部アニメ化もして欲しい!!先生方、応援しておりま〜す╰(*´︶`*)╯♡
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
偉人館
時空を超えかつての偉人が蘇り、偉人が暮らす偉人館の管理人椿が魔王すぎて無双。
信長公とのやり取りが最高に面白い。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ヤバい
めちゃめちゃ面白くて、ハマってしまいました。一人一人のキャラ設定がもう天才ですね。この先、どんなのが飛び出して来るか楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
美しき死に際
最後に何を食べたいか
それを想像して、最後を迎える人に提供して万足して去ってもらう不思議なレストラン
古今東西の歴史上の人物のエピソードがいろいろあって、勉強になります
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最後御レストランの続編の新シリーズ
シェフは、前作の主人公とそっくりだけど、ちょっとダーク
建礼門院徳子と、前作で現代にとどまった安徳天皇との邂逅のエピソードには泣けました
この先も、前作を受けたエピソードが出てくるのを期待してしまいます
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
孔子の14年間の旅を描く
三冊一気でした、門弟達との旅、エピソードの羅列
なのですが、日常で使われる論語も解説されていて、
楽しむことが出来ます。
2000年以上、東亜細亜の思想の
根幹を築いた哲人の人物伝。
礼儀正しい野球選手も辿り辿れば彼の影響下?
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
歴史漫画として結構面白かったです。聖徳太子が聖人君子、英雄なので太子信仰が好きな方におすすめです。蘇我氏は結構悪役っぽいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
四郎様かわいい☺️
口の書き方が特徴的で表情の描写がかわいくて素敵でした。でも登場人物の顔が結構似てて少し混乱するかも。
テンポよく読めおもしろかった☺️
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最初の10ページでまずは嫌になります。シャノンが子供らしい子供で、養父の主人公の言うことをまったく聞かないからです。ガキうざってなります。それになんか魔術の理論も独特の世界観で難しいし。
ところが、我慢して読んでいるうちに、ふざけつつもちゃんと対話もできるし、母親にネグレクトを受け傷ついた彼女がとても愛おしく思えてきます。
そして真っ直ぐでとても優秀な故に不器用で、周りの凡人達からは受け入れられず、不利益を被っている主人公も、見ていてなんとか日当たりのいい場所に引き立ててあげたくなります。
さらに、非凡でシャノン同様に可愛らしい友人の少女達、主人公の友人の共同保証人や、シャノンの友人の父親、兄なども決して世渡りは上手くなく不器用ですがやはり優秀で、皆とても魅力的です。
彼らを中心に独特の世界観で難しいけれども、実はとてもヒューマンないい話が詰まっていて、読み応えのある作品だと思います。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
真偽はともかく
とても読みごたえのある作品です。さすが、桜沢さん😄
まだ、2巻までしか読んでいませんが、誰もが知っている(自分が生まれる前に亡くなった方もいらっしゃいますが)、大物俳優や歌手が活躍した、昭和の芸能界。
スター という言葉は、今でこそ冗談めかして使われてしまっていますが、ネットもスマホもない時代、自由に夢を見させてくれた、素晴らしい方々だったのですね。
続きを楽しみに読んで行きます。🙂
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
明治時代を彩る偉人、奇人、文人たちの希望に満ちた青春物語を描いた作品となっております。おもしろかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
-
-
-
-
-
-
-
-