コミックシーモアスタッフおすすめマンガ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
最強のサイボーグ猫が大暴れ!
カレー王子(シーモアスタッフ)
クロは、老夫婦に飼われている雑種の黒猫。その日、クロは大好きな野良犬のプーリン(メス)にプロポーズしようと、彼女の元へ。しかし、そんな2匹を何者かが襲撃!瀕死のクロはドクター剛(ゴー)に連れ去られ、なんとサイボーグに改造されてしまいます。スピード感のあるストーリー展開に、軽いノリを交えたドタバタSF劇。かわいい絵柄ですが、実はなかなかダークでバイオレンスな作品なんです。ドクター剛は、クロを手に入れるためなら他者(プーリン)まで巻き添えにし、クロは搭載された武器で街を破壊しまくります。後半はもっとシリアス度が増し、ときには目をそむけたくなるようなグロい描写も。笑いと切なさの絶妙なバランスがクセになる名作です。作者は横内なおき先生です。講談社の「月刊コミックボンボン」に連載し、全6巻で完結。テレビアニメやゲームも制作されました。ぶっ飛んだ漫画が好きならぜひ読んでみて!
-
「好き」に溺れる
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
アヒル森下先生の糖度高めな再会&やり直しラブ♪ゲイの理央はバーで出会ったケンと念願の初Hを経験。イケメンで優しい初めての年下彼氏に身も心も満たされて幸せいっぱいの理央でしたが、ケンは実は嘘を吐いていて…。「理央だけが好き」と一途なケンの溢れんばかりの超溺愛にどっぷりと浸って下さい♪
-
昼はクール夜は極甘
AI王子(シーモアスタッフ)
身体の関係から始まる、慧先生の駆け引きラブ。アクション俳優の大輝は若手社長の奏と過ごした一夜が忘れられず、ベッドの上でだけ見せる淫らな一面にどんどん本気になっていきます。クールな仮面が崩れて甘えてねだる奏の夜の顔がとってもえっち!好き同士なのにあと一歩踏み出せない焦ったさもたまりません。
-
前も後ろも愛で溢れる
亀(シーモアスタッフ)
執着溺愛双子×チョロインが最高すぎる、水谷倖先生デビューコミックス!幼馴染の双子・司と椿に唆され3人でえっちするようになった圭麻。前も後ろも大きな愛で攻められてぐちゃぐちゃに喘ぐ圭麻がえろかわ!競うように責め続ける双子の鬼畜っぷりも凄まじく、激しいのに糖度抜群の絡みをたっぷり堪能できます。
-
焦れもだラブにきゅん
いっちゃん(シーモアスタッフ)
あずみつな先生の焦れもだ両片想いBL!好きだった同期・十時とハプニングから一線を超えた千野。千野のツンデレと十時の塩対応で拗れに拗れる展開が見どころ。十時が好きすぎて浮き沈みする千野の表情も魅力的で、ツッコミつつも応援してしまいますよ♪誤解が解けた後の十時の極甘攻めっぷりもたまりません!
-
ピュアが突き刺さる
ませびー(シーモアスタッフ)
容姿がコンプレックスの高校生・竜はある日、超美形に成長した幼馴染の恵麻と再会。昔とは違う恵麻の姿に戸惑う竜でしたが次第に恋を自覚してゆき…。容姿に自信をもてない竜ですが、どんなときも彼を肯定し一途に想う恵麻の深い愛情に救われます。読後は優しさで胸が満たされる夕倉アキ先生の幼馴染BL。
-
ノンストップ絶倫BL
カレー王子(シーモアスタッフ)
サキラ先生が美肉作画で描くのは、濡れまくり繋がりまくりのノンストップ絶倫BL。悪魔も恐れる面相と神通力の僧侶・冬慈が、その精力で淫魔レイを虜に…という「おしおき系」の始まりなんですが、後半は愛あふれる素敵な展開です。何もかもが濃くて胸焼けするのに、クセになって何度も読んじゃいます(笑)
-
汚部屋も心も救済BL
亀(シーモアスタッフ)
原作を雪代鞠絵先生、作画を緒花先生が担当されている豪華作品!便利屋で働く雪平が、汚部屋に住む顔のいい引きこもり男子森生の心を溶かしていきます。辛い過去を持つ森生に、お兄ちゃんムーブ全開で向き合っていく雪平が完全なるスパダリ!!切ないけれど心が温まる感動作品です!
-
ご主人様のご執着
焙煎男(シーモアスタッフ)
『仇椿ゆがみて歯車』の吹屋フロ先生が描く洋風ファンタジー…期待以上の素晴らしさです!名家の跡取りで変わり者のロビンと世話係ジュリアスの「普通じゃない」主従関係を描く本作。ケルトや北欧、キリスト教、神話要素…壮大な世界観と重厚ストーリーに圧倒されます…!西洋美術ばりの緻密な作画にもご注目を!
-
敵も味方もとにかくかわいいアンソロジー
チェック(シーモアスタッフ)
人気アニメ「戦姫絶唱シンフォギアAXZ」のアンソロジーの第2弾。豪華作家陣による4コマ漫画やショートコミックを集めました。1話目では、任務から戻った翼が仲間にハグを求めるも、彼女達はちょっと引き気味です。悲しそうな翼を見たクリスが動き出す!シンフォギア装者達がわちゃわちゃ(ときどきイチャイチャ)したり、本編の小ネタを拾ったりと、面白エピソードが盛りだくさん。シリーズファンは、ニヤニヤが止まらないかも。一方で感動系のエピソードもあり、錬金術師・キャロルの話は涙なしでは読めません。どの先生の話も面白いうえに絵柄がかわいいので、定期的に読み返したくなるはず!原作は上松範康と金子彰史先生、監修はProjectシンフォギアAXZ、作家陣にはまいたけ先生や57先生を含む17名が参加しています。ブシロードワークスの「月刊ブシロード」から発刊され、現在(2024年7月31日時点)1巻まで発売中。敵キャラまでかわいいのでぜひ読んでみて!
-
シリーズ最高記録を打ち立てた映画を漫画化
亀(シーモアスタッフ)
ある島を1人でさまよっているルフィ。仲間を探すも見つからないうえに、ルフィは次々とモンスターに襲われてしまいます。一方、はぐれてしまったフランキー達も、虫やサメのようなモンスターの襲撃を受けていました。この島は一体…?劇場版アニメ「ONEPIECEFILMSTRONGWORLD」をコミック化した作品。冒頭から麦わら一味がピンチに陥っており、瞬時にドキドキ感が高まります。フルカラーなので、バトルも迫力や臨場感もマシマシ!「仲間を守るという」という分かりやすいストーリーもポイント。ワンピースは初めてという方にもおすすめです。原作は尾田栄一郎先生です。集英社の「ジャンプコミックスDIGITAL」から発刊され、全2巻で完結しています。ワンピースの魅力を全て味わえる本作を読んでみませんか?
-
告れないバリキャリ女子の恋はどうなる…?
八福神(シーモアスタッフ)
降矢真希(ふるやまき)は、営業成績トップを誇るキャリアウーマン。しかし、男性からは「かわいげがない」と言われ、真希は失恋が続いていました。周囲からは女性として見られていない真希ですが、現在は後輩の高梨望(たかなしのぞむ)にほんのり片思い中で…。しごでき女子と、のんびり系男子のほっこりオフィスラブ。真希に対する周囲の男どもの言い草にイラっとさせられる分、望のさりげない心遣いが心にしみます。また、年下男子ならではの人懐っこい望の笑顔も最高!「望みたいなイケメンで優しい後輩がほしい!」と叫んだ働き女子も多いのでは。しかし、自分からは告白はしないと決めている真希。そんな真希に対して、男っぽくカッコよく迫る望にご注目ください。作者は藤間みお先生です。ソルマーレ編集部の「スキして?桃色日記」に連載しており、現在(2024年7月31日時点)1巻まで発売中。年下男子からの癒やしとドキドキ感を同時に楽しめるので、ぜひ読んでみて!
-
特攻隊長のよわよわな声帯が特訓で変わる!
焙煎男(シーモアスタッフ)
灰克龍(はいかつりゅう)は、暴走族の特攻隊長。敵対チームと抗争が開始する直前、龍は突撃の号令をかけます。しかし、龍の声はバイクの音にかき消され、号令が聞こえなかった自分のチームは置いてけぼりに。ケンカに強く度胸もある龍でしたが、大声が出せないという問題を抱えていたのです。ラジオドラマ「帝王森川とボイトレ男子」をコミック化した作品です。声が小さい暴走族というギャップからすでに面白く、シリアスな抗争シーンなのに笑いが止まりません!しかし、龍にとっては、自分の面目にかかわる切実な悩み。しかも、そんな龍に森山帝という救世主が現れます。この帝がまた胡散臭い人物で、変態チックなボイストレーニングを次々と開始。トレーニング中にBL風な展開になることも多いので、BLファンは大喜びしちゃうかも。原作はAMGMUSICファルヤP先生、作者は石川依智先生です。秋水社ORIGINALのレーベル「少女宣言」から発刊され、全6巻で完結。アウトロー・ギャグ・BLを一度に楽しめるので、どれかが刺さったらぜひ読んでみて!
-
このやり取りはこの時代からあったのか…
鋼女(シーモアスタッフ)
「女だてらに剣術なんて…」と世間は否定的に見るであろう時代背景の日本。男勝りな「剣術小町」という表現が似つかわしい名家の娘千代佳(ちよか)は、父に無理やり段取りされた軍人男性との縁談で最悪の再会を果たしていた。「あの時の軍人っ」「あんたはこの前のおとこ女か」と、2人はどうやら因縁があるようだが、そんな2人が激しく体を重ね合うことになるのは、ほんの少し後の話で…。数々のTLタイトルでファンが多い千花キハ(ちはなきは)先生が描くドSの俺様軍人の官能的なシーンは必見の大正時代さながらの時代物ラブロマンス!ドM気質の人にはたまらない軍服男子の執拗な攻めも見逃せません!コミックシーモア内でも高評価の星4つ以上と話題になっており、完結済みで気になる結末まで見届けられるオススメのティーンズラブ作品!
-
あがり症と片思い、どちらから解決する?
チョコボール(シーモアスタッフ)
入社1年目の志波健(しばたける)の悩みは、極度のあがり症であること。人前に出るとどもってしまい、会話がしどろもどろになってしまいます。そんな健は、いつも優しく彼をフォローしてくれる先輩の一ノ瀬に片思い中。一ノ瀬といるだけでも緊張してしまう健に、告白という超大きなハードルは超えられるのか…?真面目にがんばっているのに、社会人として致命的なほど緊張しいの健。「わかる!」と共感する新入社員もいるかも。健のあがり症は一ノ瀬へも発動するのに、彼女が改善に協力するという状況は逆効果…?健は、まるで初恋みたいにドギマギしっぱなしです。さらに、緊張した健の言い間違いが一ノ瀬の誤解を招いてしまい、一転してハラハラ展開に。短編でありながら山あり谷ありのストーリーに、グッと引き込まれます。作者は嶋次郎先生です。ソルマーレ編集部の「スキして?桃色日記」に連載しており、現在(2024年7月31日時点)1巻まで発売中。ヘタレ男子好きにおすすめです!
-
愛を交わすごとに素直になれる二人
まゆびー(シーモアスタッフ)
姉の訓示、「安売りしない!」をモットーに生きてきた名古屋嬢・菅野千夏子。美人で仕事モードの時は気を張って、少しプライドの高い千夏子。そんな彼女に運命の出会いが!偶然知り合ったのはガテン系の海堂虎太郎。最初は失礼で図々しい虎太郎にネガティブな印象を持っていたのに、気が付いたらキスをされてしまっていた。突然の出来事に戸惑うも、忘れられずにいた千夏子。翌日、何となく探していた虎太郎と再会するが、そこに偶然現れた元カレ。昔を思い出し、少し感傷に浸っていると「慰めてやる」と虎太郎にホテルに誘われてしまう…。かれん先生が名古屋を舞台に描く、大人のラブストーリー。素直になれない千夏子を大きな気持ちで包み込む虎太郎…、触れ合うたびに少しずつ距離が近づいていきます。
-
あったか~い家族BL
ノラ(シーモアスタッフ)
魚猫らび先生の描く「かわいすぎる受け」が大活躍な短編集!表題作の「マイホームハニー」は家族を失った義兄弟2人+姪の物語。ゲイであることを隠す兄・充季に包み隠さず愛を伝える弟ナオが素敵…!切なさを吹っ飛ばす大きな愛にほっこりキュンが止まりません。同時収録の黒猫受けも可愛すぎました!
-
魔法学園で『七』の因縁が勃発!
人参次郎(シーモアスタッフ)
原作・佐島勤先生、キャラクターデザイン・石田可奈先生、作画担当は「ToHeart2〜colorfulnote〜」のきたうみつな先生。豪華な実力派の布陣でおくる近未来の日本を舞台にした大ヒット学園ファンタジーのシリーズ第6弾。今作では2年生になった司波達也と妹の深雪。達也は新設された魔法工学科に進級し、生徒会副会長として新たな学園生活をスタートさせました。しかし、新入生たちが学園に新たな波乱を巻き起こします。魔法師の名門『十師族』の『七草』家の双子の姉妹、七草香澄と泉美。そして、もう一人は新入生総代の『十師族』にはなれなかった七宝琢磨。名前に『七』を持つ、二つの家の因縁が勃発!七宝琢磨が目論む『新秩序』とは?!魔法と科学が融合する世界で繰り広げられる陰謀と権力争いを、ぜひお楽しみください!
-
社会人同士、兄弟愛
まゆびー(シーモアスタッフ)
臆病な大人の恋愛を題材にした、英数字先生のデビュー作。会社の飲み会で悪酔いし、上司の新倉にキスしてしまったリーマン村田を主人公とする表題作をはじめ、社会人同士、兄弟愛など、リアルで繊細な作風に引き込まれます。複雑な関係性に悩むキャラクターたちの葛藤に胸が締め付けられること間違いなしです!
-
迷宮の性欲処理
アロマオイル(シーモアスタッフ)
蛇ノ眼先生によるRPG風BL!オークのいる迷宮で、術師ルーアが途中で亡くなった娼婦の代わりにパーティの性欲処理として輪◯されまくる、闇BL好き必読の一冊。屈強な斧戦士、チャラ系盗賊、寡黙な荷物持ちとタイプの異なるメンバーに貪られる様子はまさにかわいそかわいい…。衝撃のラストもお見逃しなく!
-
アラサー女子がまさかの方法で映画館を再建
わっきー(シーモアスタッフ)
失業中の朝倉雛乃(あさくらひなの)は、亡くなった祖父が残した映画館を継ぐことに。子どもの頃から好きだった映画館なので、雛乃も手放したくないのですが、維持するだけでもけっこうなお金が必要…。悩んでいる雛乃の前に、不審な男が現れて変なことを言い出します。映画館を守るためとはいえ、不審な映画監督・青樹浩人(あおきひろと)の作戦と、雛乃の思い切った決断にビックリ!今後の雛乃の人生を大きく変えてしまうかもしれない作戦に、読者も「本当にOKしていいの…?」と心配になります。また謎に包まれている浩人の過去や、雛乃の浩人に対する気持ちなど、見どころも満載。一気読み待ったなしの作品です。作者は冴木ぽてり先生です。ソルマーレ編集部の「リア×ロマ」に連載し、全7巻で完結。“あの”業界の裏事情を見てみませんか?
-
浪費家のアラサー男が節約に目覚める!
きりぽよ(シーモアスタッフ)
小さい広告代理店の営業マンとして働く松本タカオは、浪費癖があり30歳にして貯金はゼロ。米はあるがおかずを買うお金がなく、途方に暮れていました。一応冷蔵庫を覗いてみると、豆乳を発見!そこでタカオは、豆腐を作ってみることに。言い訳ばかりして現実から目を逸らしていた独身男が、コスパのよい自炊に感動し、さまざまな節約術へ挑戦するギャグ漫画。節約方法を模索するときに、いちいち別れた彼女の小言を思い出したり、節約の感想を妙な例えで表現したりと、1エピソードで何度も爆笑しちゃいます。また、節約に取りつかれたタカオは、想像の斜め上を行く方法を考え出すので、「す、すごい…」と逆に感心しちゃうかも。作者は大久保ヒロミ先生です。講談社の「モーニング」に連載し、全3巻で完結。実写ドラマ化も果たしました。男性ならではの思い切った節約術を見てみませんか?
-
油断できなかったのは実は親友!?
八福神(シーモアスタッフ)
まさか、充希も直巳くんのことが好きなの!?明るく元気な”あここ”と引っ込み思案で冷静な充希は、小学三年生からの親友。しかし、学校一のイケメン・御共直巳(みともなおみ)が同じクラスに入ってきたことで、二人は直巳を巡る恋のライバル関係に!「ヒロイン失格」「センセイ君主」の幸田もも子先生が描く、友情と恋愛に揺れ動く学園ラブコメ。11月公開予定の実写映画では、元日向坂46の渡邉美穂とINIの木村柾哉がW主演を務める。夢中になると周りが見えなくなり、正直で真っ直ぐに行動するあここ。そして、あここをフォローしつつ、自分を上手く見せることができる充希。全く正反対な二人の親友同士でしが、これから本格的な三角関係に突入しそうで、続きが気になります!キラキラした、甘酸っぱい青春をぜひ!
-
占うのは未来ではなく“欲望”です
人参次郎(シーモアスタッフ)
その日、OLの万々野(ままの)は、退勤後に彼氏とデートする予定でした。しかし、急な仕事が入ってしまい、デートをドタキャン、そのうえ終電を逃すことに…。バーで万々野が恋愛の危機だと愚痴っていると、マスターが良く当たる占い師・御鏡七王(みかがみななお)を紹介。後日、七王の店を訪ねた万々野は、彼が浮気していると伝えられてしまい…。その人の未来を見通すのではなく、“欲望”を見るという変わった占い師の七王。しかし七王は、リボンタイが曲がっていたり、万々野が相談したい内容をさっそく間違えたりと、ちょっと抜けている一面も。一見頼りなさそうな七王ですがやはり実力は十分で、万々野の知らない事実をバッチリ言い当てます。浮気を知った万々野が、彼氏を容赦なく追い詰めるシーンも見どころです!作者は瑞絵先生です。ソルマーレ編集部の「ズズズキュン!」に連載し、全7巻で完結。占いだけでなく、客のド修羅場も面白いのでぜひ読んでみて!
-
気強い美人受け最高
クリアブラック(シーモアスタッフ)
汐見ろせ先生が描く特殊性癖DKの焦れきゅんラブで!美形同級生・八城の腕にある大きなケロイドに興奮を覚えてしまった高森。気の強い猫が懐いていくよかのように距離を縮めていく二人の関係性に萌えます。美人なのに性格は男前な八城の誘い受けは必見!フェチっぽい傷跡への愛撫にもドキドキさせられます。
-
どタイプの顔に迫られ
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
イケメン編集者×美人演出家を描く、かしわ先生のアダルトラブ。取材で出会った理想的な外見の演出家・越守に見惚れてしまった編集者の月浦。性格最悪なのに見た目がタイプ過ぎて誘惑に抗えない月浦がチョロ可愛いです!同じ編集部繋がりの安達×賀秀、安達の幼馴染の東条×林田とスピンオフも同時収録!
-
ちっぱいはステータスだ!希少価値だ!
そのめろ(シーモアスタッフ)
女子高生の一花(いつか)は、授業の体育の後の着替える時間が苦手だ。成長期を迎える彼女たちは、胸で格差が生まれるからだ。青春真っ只中の一花は、自分の慎ましい胸のサイズにコンプレックスを感じていた。そんな彼女は演劇部に所属しているが、次の衣装が胸元があらわになるドレスを着ることになってしまう。追い込まれた一花は、何を思ったのかクラスのヤンキーにおっぱいを大きくする手伝いを頼み込むが…。コミックシーモア内でも高い評価の星4つ以上で口コミも急増中の人気タイトル!しげる先生がおくる「ちっぱい」をエッチで大きくしようと健気に奮闘する女子高生のTLタイトル!エッチで気持ちよく胸を育てたいJKは本当に豊満なバストを手に入れられるのか?!アオハルなエッチを見届けて欲しいオススメのティーンズラブ作品。
-
法廷で働く判事にフォーカスしたお仕事漫画
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
ある地方裁判所の第一刑事部(イチケイ)に、特例判事補として配属された坂間真平(さかましんぺい)。彼の仕事は、刑事事件の裁判で判決を下すこと。しかし、書記官の石倉文太は馴れ馴れしく、事務官の一ノ瀬糸子はトロイ感じ…。真平は一抹の不安を覚えます。裁判に出廷する人々のドラマにもグッと引き込まれますが、本作の見どころは裁判所で働く人々の裏話。なかなか知る機会がない裁判所の日常業務も描かれています。また、キャラクターもしっかり作り込まれており、カタブツでとっつきにくい真平と、ファンサイトがあるほど人気の高い判事・入間みちおの対比が面白い!どの判事も判決に至るまでの思考が論理的なので、本作を読むと物事を様々な視点から見る力が養われるかも。作者は浅見理都先生です。講談社の「モーニング」に連載し、全4巻で完結。テレビドラマや実写映画も制作されました。世にも珍しい法廷漫画を読んでみませんか?
-
オカマさん達の生態を武士が解説!
わかちゃん(シーモアスタッフ)
江戸の武士・斉藤勝千代(さいとうかつちよ)は、海辺で剣の鍛錬に励んでいました。しかし剣に雷が直撃。勝千代は、気を失いかけていました。なんとか目を開けた勝千代が見たのは、異様な見た目の女性達。勝千代は時と場所を超えてしまい、オカマバーに来てしまったのです。“江戸時代の武士×現代のオカマ”という奇抜なアイデアが光る作品。いきなり現れた勝千代を、軽いノリで受け入れるオカマさん達の心の広さに感動します。また、自由奔放なオカマさん達の行動に、いちいち勝千代がツッコむので、どこを読んでも笑いが止まらない!ギャグまみれですが、なかには切ないエピソードもあり、油断すると泣かされます。作者は内谷キム先生です。ソルマーレ編集部の「ズズズキュン!」に連載し。全8巻で完結。オカマさん達の日常を覗いてみませんか?
-
不幸なOLが求める自分の“幸せ”とは
クリームめろん(シーモアスタッフ)
その日はOLの浅岡とって最悪の1日でした。職場では上司からネチネチと注意され、高校時代から腐れ縁・浅井からは女として見られていないことが判明。さらに、財布まで紛失してしまう始末…。浅岡はこれ以上ないほど落ち込み、飛び降り自殺を図ろうとビルの屋上へ。そこへイケメン青年が現れて、死のうとする浅岡を止めます。「自分のやりたいこと」が見つからず、なんとなく今の仕事を続けているため、結果を出せない浅岡。恋愛や結婚のチャンスもなく、全てがどん詰まりに…。自分では負のループから抜け出せないもどかしさが、ヒシヒシと伝わってきます。しかし、イケメン青年の年男(としおとこ)が登場すると、現実的なオフィスモノから、一気にラブコメファンタジーへ転換!年男との出会いを通して、努力の大切さを思い出す浅岡の成長物語でもあります。作者は青星早奈先生です。ソルマーレ編集部の「恋するソワレ」に連載し、全7巻で完結。前向きにがんばる気持ちを高めたいときにぜひ読んでみて!
-
不気味なオカルト
アロマオイル(シーモアスタッフ)
つのだじろう先生のアニメ化作品!中学生・鬼形礼が「恐怖新聞」をきっかけに怪奇現象を体験するホラーストーリーです。絵全体がかなり暗めで、不気味な描写も多くドキっとしました。説明がつかないような出来事を学校全体で考察していくのが面白いです。最後鬼形礼は死んでしまうのか…ラストが気になる!
-
最低夫に制裁を!
ませびー(シーモアスタッフ)
作者、葵衣ころも先生がおくる究極のパーティー!「早く次の料理持ってきてよ!」あゆみにそう叫ぶ夫の拓也。自宅に自分の友人達を招いてパーティーをしているが、自身は動かず妻のあゆみばかりが料理から何から何までやっている。しかも拓也や友人の沙希は嫌味を言うしで辟易としていた。ある日、友人の沙希の夫・悠太が転勤で関西へ行くことになった。単身赴任するが、週末は戻ってきて沙希夫妻の家でみんなで集まることにするから送迎をして欲しいと拓也にお願いをされたあゆみ。ある日も拓也を沙希夫妻宅に送った帰り道、偶然、拓也の友人に鉢合わせたので、沙希夫妻宅に行くのか聞くと悠太が単身赴任してからずっと会っていないと言われた…一体、拓也は沙希夫婦宅で何をしているのか…?
-
ニンゲンちゃんと呼ばれる幸せなペット生活
亀(シーモアスタッフ)
社畜OLがトラックに轢かれて、目を覚ますと、そこは異形頭の世界だった。悪役令嬢や王子も居ないし、魔王も勇者も居ない。食べ物や言語が殆ど同じで、現代の世界そのものだが、存在する人々の頭が異形だった。こちらの世界には、たまに転移してきてしまう人間がいるらしく、転移した人間に人権はなく、ペット扱い。しかし、元社畜OLの「飼い主」は、黒い異形頭が特徴で、オネエ言葉で物腰柔らかい優しい人。異形頭の異世界での不思議な同居生活が幕を開ける…。シーモアでも5点満点に近い高評価で、口コミも急増100件超えで話題の三毛たま(ミケタマ)先生がおくるファンタジー作品。王道の異世界転移もの中でも一線を画した不思議な世界観に没頭してしまうこと間違い無し!アニメ化して欲しい程に面白いオススメ作品。
-
どんな逆境も乗り越える令嬢たちの短編集!
ませびー(シーモアスタッフ)
こんなにも爽快で、痛快で、気持ちの良いラブロマンスなら、苦境で困難で絶望的な状況でも乗り越えられる?!様々な境遇の令嬢たちの短編集で、傑作集でもある恋愛アンソロジー。あるところでは、魔法学園に通う不遇な令嬢は、三度の婚約破棄をされて…?漫画:白瀬るい(シラセルイ)先生の高い画力で構成される令嬢の行く末は必見です。また、あるところでは、そばかすをコンプレックスとして抱えているが故に、前向きになれないでいる令嬢が信じていた婚約者に裏切られて…?漫画:三角あおげ先生がおくる逆転のラブストーリーなどなど。どれを取ってもキュンとして、ピュアで、まっすぐな異世界ラブストーリーの作品集。読み終えて元気をもらえること間違い無しのオススメのアンソロジーコミックです。
-
超楽観的で自由でハチャメチャな最強少女
うーちゃん(シーモアスタッフ)
最弱スキルを発現させて追い出されたローナ・ハーミット。レベルも低いし、着の身着のままで見知らぬ森の奥に一人取り残されてしまったが、何事もポジティブな彼女は自由になれたことを喜んだ。そして、さっそく発現させたスキル『インターネット』を使ってみると…?!超チートなスキルを駆使して難所の森をわずか1時間余りで攻略して、更に『世界樹に選ばれしもの』の称号を得てしまう。無意識のうちに次々と能力を獲得しながら、明るく旅を続けるローナ。しかし、街では森での異変であらぬ噂が立ち始めて…?坂木持丸先生の小説を戸賀環先生がコミカライズした異世界ファンタジー。ローナは亡き母と語った物語の主人公のように自由に生きることを目指して明るく旅を続けます!超楽観的で自由でハチャメチャな行動のローナに惹かれますよ!
-
裏切り者には相応の対価を払わせる!
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
侯爵令嬢リディアが婚約者の不穏当な噂を耳にしたのは数週間前のこと。フィアンセのロジェリオ卿と子爵令嬢が恋仲である噂が貴族たちの間で広まっているというのだ。誇りと血筋を大切にする貴族の間で、そのような噂はご法度。まさかと思うもその噂は的中して、あろうことかリディアが悪者扱いを受ける羽目に。正しく生きてきたリディアはそれを赦さず相応の報いを受けてもらうことを誓って行動に移していく…。小説投稿サイトの「小説家になろう」発のコミカライズ作品!作画:きよせ先生、原作:綺咲潔(あやさきいさぎ)先生のコンビでおくる異世界の侯爵令嬢が裏切りのフィアンセの鼻を明かす痛快なラブロマンス!どこまでも誇り高き貴族令嬢としての立ち振舞いで、身勝手な裏切り者たちを成敗していくストーリーから目が離せないオススメ作品!
-
もし自分の立場なら耐えられるか
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
主人公の桜庭穂花は空間デザインコンサルタントとして働くOL。そして、彼女が所属する会社の代表を務めるのは幼馴染の阿妻慧。穂花は生まれてこのかた25年のうち、半分以上の年月を慧に恋をしてきた。数年前に慧から持ちかけられた「30歳になってお互い独身だったら結婚する?」という話。それは穂花にとって、すごい大事すぎる約束だった。そして、明日で慧は30歳になる。そして今夜、慧から「今夜飯どう?大事な話がある」と誘われる穂花だが。「もしかして・・・―?!」仲良しの花屋の店員に思わず「ついに例の幼馴染からプロポーズされるかもしれません」なんて吹聴するほど、浮かれる穂花だったが、そこで慧から告白されたのは。。。!?甘宮ちか先生が贈る、執着だらけの三角関係ラブストーリー、とてもおすすめです。
-
期待して落ち込んで、また好きになって・・
鋼女(シーモアスタッフ)
集英社より出版、ほしの瑞希先生が贈る、青春ラブコメディ!心穏やかに過ごしたい主人公・小玉星凪(こだませな)は、高校1年生。同中出身で部活も一緒だった綿谷先輩(わたや)は、言葉を交わした人間はひとり残らず心奪われる、イケメン・天然たらし男。実は、中学から先輩が好きなのだが、傷つくのが嫌で諦めたフリをしている。そんなある日、クラスの雑用係として準備室と間違えて入った隣の空き教室にいたのは、綿谷先輩?果たして、誰も気づかないようなちょっとした心の隙間に入りこんでくる先輩相手に、星凪の心の安定は訪れるのでしょうか?天然な綿谷先輩の振る舞いに一緒に右往左往できる部分がオススメです!普通に進むと見せかけて、コロッと空気感変えてくるのとか高い技術も垣間見られる部分が素敵です!
-
あなたの望む家族になってみせます!
鋼女(シーモアスタッフ)
講談社より出版、もすこ先生が贈る、親の再婚で同い年の弟ができた青春ラブコメディ!背も小さめ、気も小さめの女子高生吉田花(よしだはな)高校1年生!同じクラスで、いつも誰かを睨んでいる高身長・イケメンの萩田大成(はぎたたいせい)。彼の一番近い存在になりたいと思っているアオハルの年頃。ある日、まさかこんな形で、色々飛び越えて「家族」になってしまったが…?家族になるちょっと前に知り合って気になる存在だった人がいきなり弟?体格差・身長差ってこんなに可愛いんだなぁとしみじみ思いつつ、物理的な距離感もバグってるタイプの男女大好物なのでずっと可愛いと思いながら読んでしまう部分がオススメです!自分の気持ちを封印しながら、お姉ちゃんを頑張る花ちゃんが可愛くもあり切なくもある姿が素敵なコミックです!
-
アラサー女子の心を掴むには?
海人(シーモアスタッフ)
KADOKAWAより出版、Marita先生が贈る、恋愛が怖くなったヒロインと距離感のおかしなイケメンのラブコメディ!主人公・不思議麻衣(ふしぎまい)は、32歳。中学2年生の時の初カレの影響で絶望。愛を信じられず・・・男性不信になった。ある日、近くのスーパーまで歩いていると、サイレントカフェを発見?カフェの人手不足の助けになろうと、何と一ヶ月後に、ココでバイトをすることを決意。新たな職場は、素敵で良い環境!距離感おかしい、バイトの先輩で年下のイケメン・上下(カミシモ)くんに対し挙動不審になりながら心を開いていけるのか?ただのスマートイケメンでない部分とキャラのみんな表情が豊かな部分がオススメです!麻衣さん幸せになれって念じながら続き読みたくなってしまう素敵なコミックです!