コミックシーモアスタッフおすすめマンガ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
オトコの本音が分かっちゃうエッチなグッズ
人参次郎(シーモアスタッフ)
つけまつげ、香水、カラコン、エクステ、ネイル、リップグロス・・・これらを付けると「オトコの本音が読める」ようになるらしい・・・半信半疑で付ける子、悩みがあって付ける子・・・様々なギャル系の可愛い女の子達が試していきます。グッズ毎にお話が異なる短編集。はじめのお話の方は男性目線の要素が強いですが、話数が進むにつれて女の子のえっちな本音も出てくるようになります♪花筐絢(はながたみあや)先生の描くのは、可愛らしい雰囲気が残るギャル系の女の子。リアルな描写が多いから、読みながらキャーキャー言ってしまいますよ!男性の本音にドキドキしたり、女の子の本音にゾクゾクしたり。普段読む作品よりも、ちょっと「刺激強め」な作品が読みたい方におすすめです!
-
不遇のヒロインを救ったのはカフェ店員?
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
両親を亡くして以来、育ての親の元、生活してきたヒロイン・リリーは、とある事情で家を追い出されてしまう。途方に暮れているところに出会ったのはあるカフェの店主。紅茶をご馳走になっていると、店主からある提案が。「僕の偽装の妻になってください」--少しだけいい家の出身だという店主・クリスは上品で心が穏やかなイケメン♪そんなクリスの提案をリリーは受け入れるのか・・・?クリスの素性は?tsugumi先生の描くシンデレラストーリーは、甘い…とっても甘い、完熟です。不遇な人生を送っているのに綺麗な心を持つリリーがとても素敵な女性ですし、リリーに丁寧に接しているクリスの紳士な対応も素敵です。出会ってすぐのプロポーズに驚きましたが、話数が進むにつれて相思相愛になる二人にキュンキュンしてしまいました♪
-
このマンガは…酔える!!
熊五郎(シーモアスタッフ)
年上好き、オジサマ好きの私は、表紙を見て速攻で購入ボタンをポチりました(笑)。穏やかで優しくて、隠れマッチョなイケオジの田所部長。オトナの余裕と色気がムンムンで、まひろもそりゃ夢中になるよね。ミブヨシカズ先生はBLでもTLでもグッと心を掴むキャラを描くのがお上手なので、すっかり虜です。Hシーンもいい感じに濃厚で、ふたりの息遣いが聞こえてきそうな臨場感。田所部長の服の脱ぎ方、目線、責め方、何もかもがパーフェクトで、ずっとドキドキさせられっぱなしでした。コミックシーモア限定のおまけ漫画もあり、えっ!?と声が出るくらい豪華。特に2巻のおまけがツボすぎて…。そして「君が思うより僕は優しくないよ」のセリフを目にした瞬間、全巻購入することを心に決めました。田所部長、これからもついていきます…。
-
初々しくてほっこりします。
チェック(シーモアスタッフ)
小島きいち先生の画力がとにかく高い!絵がとても綺麗です。冒頭から行為中のようなシーンだったので、けっこうえっちな展開なのかなと思ったのですが、主役の敬一郎とくるみは2人とも恋愛経験がないようで、結婚から1年たってもなんとハグや軽いキスだけ!次のステップに進みたいけど、今の状況からどう切り出して良いのか迷っているところも初々しくてとてもほっこりです。動物行動学者の敬一郎と植物に詳しいくるみという少し浮世離れ?した二人の会話も、ちょっと変わっているけど微笑ましくて本当にお似合い。すぐ推しカップルになりました。少しずつお互いの距離が縮まって、平和で幸せな生活を送っていますが、早く2人が結ばれて欲しい!敬一郎の性格的にはあまあまな感じのえっちになるのかなあ。
-
ケンカップル好きにはオススメ!
AI王子(シーモアスタッフ)
絵が可愛いな~と思ってジャケ買いしました!須賀千夏先生の作品は初めてだったのですが、絵だけじゃなくてストーリーもありそうな感じで、これからどうなっていくのか気になる感じです!こういった漫画って、すぐにエッチな関係になりがちなので、この作品もそうなのかな~と思っていたのですが、意外にそんなことはなく、香住と黒川が抱えている問題に重きが置かれています。香澄と黒川のライバル関係がトラウマを通してちょっとずつ変化していく様子の描写が丁寧で良かった。シーン毎に登場人物達の表情に細かく変化があって、物語内の空気感がよく伝わってくる。個人的に、黒川の人柄を知っていくうちに素直になっていく香澄の表情の変化がすごく可愛いくて好き。1巻最後に黒川のトラウマ相手からの連絡があったけどどうなるのかな~。
-
プラベで印象変わる系の男の人って良い!
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
友達は結婚していく中、浮いた話がまったくない主人公の真衣。婚活パーティーに参加してみたらめちゃくちゃタイプな長谷川さんと出会い、無事にカップルとなってお付き合いを始める。優しくてイケメンで、すべてがパーフェクトな長谷川さんにトキメキを感じ、ついにお泊りデートで体を重ねる流れが理想過ぎてうらやましい!長谷川さんの正体は同僚のもさ男だったのですが、個人的にはそのギャップがとても良い!佐々木みお先生が描写する男性像がドストライク過ぎました!エッチなシーンもしっかりエロくて、作画している片倉みつき先生の絵も綺麗で見応えがありました。一線を超えた後にお互いが会社の同僚で、しかも苦手な人物である事が発覚したわけだけど、この後どんな関係になっちゃうのか気になり過ぎる…
-
タイトルがパワーワードすぎる…
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
「おかず先輩」ってすごいネーミングだなあと思い読んでみたら、私もまんまと榎田先輩の虜になってしまいました。スーツの似合う黒髪イケメン、優しくて仕事もできて笑顔も照れた顔もステキ、でもえっちのときはちょっとイジワル(妄想だけど)…こんな完璧な布陣があるでしょうか。6年間榎田先輩をおかずにし続けたひとみはなかなかヤバいですが、実際こんな先輩がいたら妄想が止まらなくなるのもわかる…かも。タイトル通り先輩に食べられるのはいつだ!?と読み進めたらけっこう先でしたが、そこに至るまでたっぷり時間をかけてくれたからこそ、やっとの本番シーンは感慨深いものがあり、呼吸も忘れるくらいドキドキしました☆すっかり才手けい先生のファンになってしまったので、他の作品もぜひ読んでみたいです!新作待ってます!
-
子育て世代のあるあるな悩みで共感の嵐♪
ませびー(シーモアスタッフ)
「夫には頼れない」と悟った専業主婦・ももこが少しずつ自立していく成長物語。ももこは漫画家を夢見ていたが、結婚・出産を選びその夢は諦めていた。ところが、育児が加わると家事が思うように進まない。会社員の旦那・つとむは仕事人間で、家事への協力は一切なし!そこでSNSからイラストレーターの仕事を始めた。苦手な家事を工夫しながらこなし、仕事も順調に進んでいくももこ。価値観の合わない旦那はもう嫌!そこで取った行動とは・・・?専業主婦や育休中の女性なら「これ私の家族のことかも?」そう思う人も多いかも知れません。誰にも言えない気持ちを代弁してくれるような、共感しまくりのリアルストーリーです。扶養制度のまとめ記事もあり、とても参考になりました!
-
1話目からキュンキュン♪先輩×後輩の関係
カレー王子(シーモアスタッフ)
営業外回りの杉浦智子は、社員旅行を不参加にした。あることが原因でなかなか同僚との距離が縮まらない。それを見た有留先輩が、その場を和ませてくれた。仕事もできて優しくて気取らない有留先輩。一緒に外回りをしていた際、突然大雨が降り、雨宿り選んだ先はラブホテル!?智子のヒミツを知った有留先輩がとった行動とは・・・?会社の先輩×後輩のちょっと憧れてしまうオトナのラブストーリー♪イチノセシヲ先生のきれいな絵とテンポの良いストーリーで、どんどん読み進めてしまいました。そして、優しいイケメンの有留先輩が時より見せる可愛らしいギャップ・・・キュンとしっぱなしです。智子にコンプレックスを克服して欲しいと、ついつい応援したくなる作品でした。
-
極道ゲームオタクと本当の極道の4角関係
クリアブラック(シーモアスタッフ)
極道恋愛ゲーム好きの引きこもりオタク・桜(さくら)。車にひかれそうになったおじいさんを助けたところ、その人は天羽組(あもうぐみ)の組長だった!桜の行動に感動した組長は、孫3人の誰かと結婚することを希望する。ゲームの極道の世界に憧れていた桜だったが、本当の極道の世界に入るには勇気が足りない・・・でも、あることが切っ掛けで天羽組と向き合うことを決意して・・・。長谷垣なるみ先生の代表作とも言える大人気作品♪「人望」「力」「知恵」タイプの違うイケメンから結婚を迫られることになる桜。オタク気質でイケメンに圧倒されている桜が本当に可愛い♪最終的に桜は一体どのような決断を下すのか?きれいな絵とテンポの良い展開でどんどん読み進めてしまいました♪
-
タイトル通りエロメルヘンで大好物の作品
きりぽよ(シーモアスタッフ)
期待通りのエロで大興奮でした!何が良いって闇が深そうな冷徹王子が夜はあんなに激しいのねというギャップ。政略結婚で自国の平和を守る為に嫁いできたセリス女王と冷徹残酷な闇を抱えているイケメン王子シリウス。小豆桃夜のん先生の作品でメルヘン系作品を読むのは初めてでしたが、作品内で世界観がしっかり設定されていて大変よきだと思いました。そしてなんといってもエロシーンが超詳細で本当にいやらしい!!そして作品を読み進める毎にシリウス実は優しいんじゃないか説を提唱。ちゃんとセリス女王に惹かれちゃってるじゃんとニヤニヤしながら楽しく読ませてもらってます。冷徹残酷な王子がセリス女王に心を開いていく経過とエロシーンの相乗効果があいまって今後の展開にわくわく。
-
「転スラ」で愛される大人気作のスピンオフ
八福神(シーモアスタッフ)
転生モノの金字塔「転スラ」の伏瀬先生のスピンオフが爆誕!他国とは一線を画す文化が広がる国、魔国連邦(テンベスト)。この国の大森林に住む族長の娘フラメアは何事にも興味津々。メモ魔であり見たもの聞いたものをとにかくメモしたがる性格。ある日、外が何やら騒がしく見に行くと、そこにはフラメアが見たことのない食べ物、たこ焼きが実演販売されていた。初めて見る食べ物を目の前にしてメモをするフラメアですが、帰り道にそのメモを落としてしまう。そのメモを拾って中身を見たのはこの国の魔王リムル様。そして、フラメアはリムル様から近々開催される魔国連邦(テンベスト)の大々的な催し物のガイドブック作成を依頼されて…漫画岡霧硝先生の可愛いタッチの絵で転スラの世界観にもっとのめり込めるほのぼの系ファンタジー!
-
計算高いズルい女が大集合!
八福神(シーモアスタッフ)
テレビドラマ化もされたアンソロジー作品!義理の姉は健康でまだまだ元気な姑の介護費用として月3万円も請求してきた。ママ友からも有名な守銭奴。ある日突然亡くなった姑のお葬式を「直葬」にすると言い張る義姉。見かねた結子は全額負担することにしたが・・・?その後のまさかの展開にスカッとしてしまいました。その他にも、男に家庭的だと騙してでも結婚を狙うOL、セレブとの婚活パーティーに全力を傾ける同僚・・・自分勝手でご都合主義のイタイ女が大集結!どの作品もしっかりオチがあるので読後感はスッキリとすること間違いありません!本当にあった女の人生ドラマ編集部が厳選した作品を掲載。単話ですぐに読めるため、空き時間におすすめの作品です。
-
男装女子と厄介なお坊ちゃまたち
クリームめろん(シーモアスタッフ)
真崎総子先生の作品は以前読んだことがあったのですが、この作品は知らなかったので読んでみました。全7巻なので、手を出しやすい長さで助かります。借金返済のために、変わり者(で女性アレルギー)のお坊ちゃま・祷真の執事になり、一緒に男子校に通う羽目になってしまった類。周りには男装であることをバレてはいけない、学校には変わり者のお坊ちゃまがぞろぞろ、更には祷真のいとこの遥祈を好きになってしまい…と、波乱に次ぐ波乱で、類がこれからどうなってしまうのかページをめくる手が止まりません。繊細な絵のタッチやかわいいデフォルメ、個性豊かすぎるキャラたちなど魅力が満載で、独特のギャグ・空気感もクセになります。まだ途中までしか読めていないのですが、類は祷真と遥祈どちらを選ぶのか…?楽しみに読み進めたいと思います。
-
困った隣人に、いつの間にかカラダも心も…
うーちゃん(シーモアスタッフ)
真面目で仕事は速いけれど、職場では可愛げがない・こざかしいなんて陰口を言われている27歳OLの向坂椎(こうさかしい)と、女好きの隣人・宇佐美涼太。毎晩喘ぎ声を響かせ、果ては間違えて夜這いまでかけてくる迷惑なヤツだけど、いつの間にか涼太のことを意識してしまう椎。王子様フェイスの遊び人かと思いきや、懐っこい子犬のように笑ったり、椎のことを真剣に心配してくれたり、子供っぽい面もあれば包容力もあったり、そしてベッドの中ではイジワルだったり…。もんぷち先生の罠にはまり、いろんな顔をもつ涼太に、いつの間にか読んでいる私まで落とされてしまいました(笑)。ライバルイケメンも出てきて、これからどうなるのか…?!気になる引きばかりで、続きがとにかく気になります!完結しているので、安心して読み進められます。
-
「アンタの騎士だ」って言われてみたい
きりぽよ(シーモアスタッフ)
陰から見守り、肝心な時にはすぐ助けに来てくれるイケメン…いいですよね。親の作った借金を返済するため風俗嬢になる主人公・豊田ひなこ…なんともヘヴィーな始まりですが、ひどい目に遭う前に謎のイケメン・九条光一が救いの手を差し伸べてくれてホッとしました。実は、光一、昔にひなこのことを守ってくれていた過去があったんですね。昔から優しいナイトだけど、ベッドの中では有無を言わさず責め立ててくるギャップにキュン。ひなこに「好きになっちゃうかも…」と言われて顔を赤らめる様子も、かわいい一面が見えてよき!です。まだ1巻を読み終えたところですが、ドレイ契約がどんなものなのか、2巻の内容も気になります。花岡美莉先生の漫画は初めて読んだのですが、すっかりファンになりました。他の作品も読んでみようと思います!
-
サタン違いって(笑)
アロマオイル(シーモアスタッフ)
村上マコト先生の作品です。暴走族「サタン」の総長として東日本を占めた山口二鷹は水野ツカサと共に異世界にサタン違いで悪魔王サタンとして召喚されます。ヤンキーとファンタジーという対極にあるワードをコラボさせた発想凄いです。このヤンキー達怖いから元の世界に戻らなくていいけどなと思います。(笑)
-
人気転生ラノベ漫画版
焙煎男(シーモアスタッフ)
十河先生の大人気BL転生ラノベを戸張さわ先生がコミカライズ!ゲームの悪役貴族に転生してしまったアンドリムが、身の破滅を阻止するために動き出すという物語。悪役らしく妖しい魅力を放ちながら攻略対象を次々に陥れていくアンドリムから目が離せません!美麗な作画で描かれた衣装や背景等世界観も必見です!
-
実在の霊能者を漫画化!
クリームめろん(シーモアスタッフ)
霊能者である音羽マリア先生が様々な心霊絡みの事件を解決していく物語。オカルト好きにはたまらないと思える構成力の高さは流石です。マリア先生は、霊能者として相談者への影響を考えて言葉を選び、思いやりある態度で接していて心が和む。また、それを漫画作品化するひわ登紀子先生の鬼才感あふれる画力がマリア先生の想いに寄り添う感情表現は必見。1話目は、生い立ちを描いた話も入っていて、背景から分かりやすく、時空間認識が興味深く読めました!「魂の世界には『時』がないんですよ」というセリフには痺れましたし、自分の写った写真を、他人を見るような気持ちで眺めるエピソードが印象的でした。漫画・ひわときこ先生、監修・音羽マリア先生が贈るぶんか社出版のオススメのホラーコミック。信じるか信じないかはあなた次第!
-
平凡な少女のシンデレラロマンス!
チェック(シーモアスタッフ)
魔獣と意思疎通ができる三姉妹の次女サクラ・オードル。「オードル家の女神」と呼ばれる姉キキョウと「オードル家の天使」と呼ばれる妹アオイに挟まれ、目立つ事無く生活してきた。ある日、アオイのお披露目会に向かう道中、サクラは怪我をして血を流す狼のような獣と邂逅する。動けずにいた獣を助けようと近づくと、黒ずくめの怪しい2人組を見かけて息を潜める。会話が聞こえてきて、どうやらアオイの求婚者ということらしい。身分の高さが従者の態度から知れるが、張り詰めた空気に耐えきれず固唾を呑んだサクラは見つかってしまい…。漫画・灰庭ソウスケ先生、原作・水芙蓉先生、キャラクターデザイン・セカイメグル先生、構成協力・荒井なお先生が贈る、2人がすれ違いながら愛を求める物語がKADOKAWAより出版!
-
幼なじみとアレを味わうだけだったのに・・
烏龍(シーモアスタッフ)
主人公・芹川優愛には、幼なじみがふたりいる。久保田さんちの兄弟で優愛と同じ年の・兄・晴樹。いっこしたの弟・柊介。ふたりは、まだ小さい頃にお母さんを亡くしていてお隣さん同士という縁もありお節介な優愛の家族は、二人を気に掛けている。それは、あらゆる場面で一緒、まるで姉弟のように社会人になるまで育った。ある日、3人で飲むはずだったけど、柊介が会社内のトラブルで来られなくなり、結局、晴樹と2人で美味しいお酒を飲み明かすことになった。しかし、目が覚めると二人は、ベットの上に・・・夏生ツナオ(なつおつなお)先生が贈るエッチなコミックがぶんか社より出版。果たして、知らないうちに心もカラダも大人になった幼馴染の2人にカラダを開発されてしまうのか?
-
昼はツン、夜はゆるふわ
パーマ(シーモアスタッフ)
花森玉子先生が描くワンコ後輩×ツンデレ先輩のシークレットラブ♪新入社員の三好が友人とゲイ向けの風俗店へ行くと教育担当の卯坂がうさ耳メイド姿で現れて…!?会社ではクールな卯坂の赤面&泣き顔ギャップに読者もノックアウト必至です!昼は爽やかワンコ(童貞)な三好の覚醒した雄みもたまりません♪
-
こんなルームシェア憧れる!
チェック(シーモアスタッフ)
作者sekokoseko(セココセコ)先生が送る、今までにない新たなルームシェアのマンガ!栞さん、沙苗さん、晴子さんは3人でルームシェアをしている。ルームシェアと聞くと”恋愛とかありそう”とか”新しい友達ができそう”など様々なイメージがあって楽しそうだけど、若いからこそできるイメージばかりだ…でもこの3人は違う!マダムたちが心底ルームシェアを楽しんでいる!夜中に寝付けなくてリビングに行くとライトがついてると思えば花札をしていたり、Xmasプレゼントを枕元に置くサプライズをしたりと、とにかく楽しくルームシェアをするマダムたち。そして、徐々にマダムたちがルームシェアをするに至った経緯が明かされる。マダムだってしっかりルームシェアを満喫できる!そんな3人から目が離せません。
-
これまでの経験は無駄じゃない
烏龍(シーモアスタッフ)
この作品は、現実と異世界が混在してしまった現代世界を舞台に、世界中に異世界からやってきたモンスターが大量発生してしまいます。そこで、「黄泉帰り」という死に戻りのようなスキルを持っている主人公の一条が、それぞれのモンスターを退治していくという物語です。死に戻り自体は、ファンタジーとして王道の展開ながら、一条がこれまでに倒したモンスターから得た経験値や、現在のレベル、装備しているスキルなどが死に戻り後も引き継がれるという能力を持っており、まさに「強くてニューゲーム」状態!平凡なサラリーマンが無双するシーンは痛快です!翼先生、灰島シゲル先生、布施龍太先生が贈る、現実と異世界が混在した世界を生き抜く(死にまくる?)バトルファンタジー作品として、おすすめ出来る作品です。
-
α同士に芽生える真愛
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
原作フローナ先生、作画チャダ先生のα×αオメガバース!長年の制限された生活により、オーガズムを感じなくなった御曹司・カーライルは、治療としてアッシュとセックスパートナーに。堅物クールなカーライルの心を溶かしていくアッシュが本当に罪。恋する過程が本当にロマンチックなのでときめき不可避です!
-
歪んだ夫婦関係の果てに…
そのめろ(シーモアスタッフ)
看護師をしながら家事もこなす働き盛りな30歳の雨宮成美。旦那の柊斗は33歳の税理士。結婚5年目のある日、成美は子作りについて、柊斗に相談をするが、いつも成美に仕事を辞めて、家事と育児に専念してくれと言われてしまう。このまま順調に子作りをと思っていた成美はショックを受ける。それでも子供が欲しいと妊活に執着する成美に段々と歪んだ感情を持ち始める柊斗。お互いに不満を持ちつつ、夫婦生活を送る二人だが、すれ違う夫婦関係は徐々に亀裂が入っていき…。漫画:錦ヒトミ(にしきひとみ)先生、構成:佐倉サク(さくらさく)先生、原作:雪村こはる(ユキムラコハル)先生がおくる現代を風刺するようなヒューマンドラマ。思わず共感してしまうようなシーンには胸が苦しくなります。この夫婦の結末を見届けて欲しいオススメ作品です。
-
クズ夫に天誅!リアルにありそうな復讐劇
うーちゃん(シーモアスタッフ)
イケメンハイスペの真一と結婚した高森美咲。しかし、夫は束縛と暴言が酷いモラハラDV男でした。我慢の限界に達した美咲は、真一の弱みを探そうと彼のスマホを覗くことに。すると、SNSの出会い専用アカウントを発見!もしかして夫は浮気までしている…?美咲とその友人である真帆と華子は、揃いも揃ってクズ夫を掴んでしまった「ダメ男ホイホイ」。外面の良いモラハラ男・真一の言動がリアルすぎて笑えない人もいるかも…。ついつい、「誰でもいいからこの男を早く成敗して!」と願ってしまいます。また、真帆と華子の夫らは、真一とは違ったヤバさをそれぞれ抱えている様子。こちらもどのように解決するのかが楽しみです。原作は愛栖来鈴先生、作画は大口みなと先生です。シーモアコミックスの「シーモアコミックス」で連載しており、現在(2024年5月3日時点)3巻まで発売中。ハズレ夫を掴みたくない人におすすめ!
-
寒がりメイドには激アツな溺愛が丁度いい?
亀(シーモアスタッフ)
とある異世界の国では戦争が起きていた。その戦時下において、大活躍した軍人シルヴェリオ。不正を働く代官を糾弾の上、罷免する等、徹底した正義と厳格さで人の心を持たない「冷徹将軍」として呼称されていた。そんな彼が治める屋敷で働くことが決まったメイドのフィーナ。誰しもが冷徹将軍に仕えることを厭うのだが、彼女は「寒くない環境」が優先されると南に位置するシルヴェリオの元へ異動することを選ぶが…。シーモア内でも星4つ以上と高評価で、口コミも200件超と大人気のタイトル!板東いるか(バンドウイルカ)先生、こいなだ陽日(コイナダヨウカ)先生のコンビでおくる後宮ラブロマンス。身分差の恋という、誰しもが応援したくなるし、キュンキュンする展開がたまりません。夢中文庫出版でWEB広告も掲載中で話題のオススメ作品です。
-
高貴なイケメンがよりどり!
アロマオイル(シーモアスタッフ)
好みのイケメンがきっと居るかも?!絢爛豪華なハイスペック✕イケメンたちがキュン甘で一途な愛を注いでくれる異世界ラブロマンスを集めた極上のアンソロジーコミック。コミックシーモア内でも高評価で星4つ以上とオススメ出来る本作の作家布陣も作画:カナイミズキ先生、Disai先生、大月キエ先生、黒川くさび先生と原作:朱音ゆうひ先生、shinobu先生、柴野いずみ先生らと超豪華!取り分けカバーイラストを担当された「おだやか」先生と原作:古池マヤ(こいけまや)先生のコンビでおくるラブストーリーは、構成力抜群で惹き込まれました。とある王国の妾腹の忘れられた王女と結婚を目論む裏がありそうな大国の王弟の話は必見です。ひょんなことから、お互いの本心を知ることから、その関係に変化が訪れて…気になる結末は是非その目で!
-
小さな密室から始まる大恋愛
チョコボール(シーモアスタッフ)
橘穂高は兄と暮らす女子高生。高校の入学式の朝、マンションの隣の部屋から出てきたイケメン男子高生と運命的な出会いをする。しかし、マンションのエレベーターに閉じ込められてしまいその男子と密室の空間に。そこで穂高は、ひょんなことをキッカケに自分の過去のトラウマを打ち明け「ふたりしかいないんだからいっぱい泣けば」と優しい言葉をかけられ二人は急接近!しかも、その男子は同じクラスの早坂湊だった。絶望的に最悪な出会いをした穂高と湊だが穂高は湊の優しさに惹かれていく。日下あき先生が描く高校生の胸キュンラブストーリー。イケメン湊のツンデレ感に読んでてキュンキュンなりました。湊へ思いを寄せる穂高の気持ちが届くのか?続きが楽しみです。
-
同僚のアレがとても大きいから。
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
主人公・食品メーカー営業部所属・油井美弦25歳でOL。同じ社内、営業成績1位のライバル同期は、カラダが、太い首に分厚い胸板、長くてゴツゴツした指の有泉斗真25歳。実は、美弦は、エロ漫画のキャラに似ていた。ある日、会社の飲み会の帰り道に終電が無くなり、トイレとお風呂が別々で広くて快適な場所にあるという理由で一緒にラブホに入る。トイレに行ったものの、携帯のエロ漫画サイトの通知をOFFにし忘れた美弦。興味本位で、美弦の携帯を見てしまった斗真。トイレから出てくると、斗真は、平常心を保てず・・・冒頭からきわどいシーンが連発の急展開!とにかくスーパーエロボディを思う存分楽しみたいという殿方にはおすすめのコミックです!ako(アコ)先生が贈るエッチなコミックがCLLENNより出版。
-
お互いに置かれた立場が異なるからこそ…
クリアブラック(シーモアスタッフ)
とある異世界の神聖帝国内では、皇帝派と教会派で別れて、互いの影響力がぶつかり合う緊張感のある状況が続いていた。そんな対立関係にある派閥同士で緊張の緩和を目的に結婚がなされた。教会派の令嬢ローザと、皇帝派の騎士団総長クロードの結婚。しかし、2人の運命は幸せを赦さず、クロードは死んでしまう。「彼を殺したのは私だ」―目の前がまっ赤に染まり、記憶はそこで途切れた・・・はずが、ローザが目を覚ますとクロードが亡くなる6年前にタイムリープしていて…。コミックシーモアでも高評価の星4つ以上で、口コミも100件超と人気のタイトル!漫画:まなづき先生、原作:顧宮ちえ先生のタッグでおくる不遇な令嬢のラブロマンス。愛する人を救うためのやり直しファンタジーとして、2人の行く末が気になるオススメの作品です。
-
元極道の令嬢が正義を掲げて無双する?!
さーちゃん(シーモアスタッフ)
夜の街中を逃走する強盗を捕まえる令嬢フランチェスカ。その勇ましい姿は正義感に溢れる勇者そのものだが、その正体は、この国を裏で牛耳る五大ファミリー「カルヴィーノ家」の令嬢で、裏社会を知り尽くす立場。しかし、裏社会に生きる人間であることは隠し、真っ当に生きることを望んでいた。実は彼女は転生者で、前世の記憶が蘇り、乙女ゲームの世界であることを知っていた。そして、真っ当に生きようとするが…。コミックシーモア内の人気も高く星4つ以上と高評価のタイトル!漫画:轟斗ソラ(ごうとそら)先生、原作:雨川透子(あめかわとうこ)先生のコンビでおくる異世界転生ファンタジー。個性的なヒロインの立ち回りは必見。この展開から、どのような展開していくのか気になります。描き下ろし特別漫画の特典付きでオススメ作品です。
-
エロくて可愛い生徒会活動
人参次郎(シーモアスタッフ)
礼儀正しく品行方正、文系科目は得意だが、理系科目が壊滅的なほど超苦手な高校一年生・水之江梅(みずのえうめ)は連続赤点のため進級が危ぶまれている…。ある日、梅は自己保身が強めな学年主任に勧められ、内申点を上げるため生徒会入りをすることになったのだが、そこには個性的な生徒会メンバーが…。ムッツリスケベの生徒会長・古都吹寿子(ことぶきひさこ)、毒舌でサイコな照井有栖(てるいありす)、承認欲求が強い尾鳥たん(おとりたん)など可愛らしいタッチで描かれた生徒会の面々が暴れ回る「次にくるマンガ大賞2023」コミックス部門で1位を獲得した話題作。むちまろ先生が描く、学校の生徒会を舞台にしたラブコメ、下ネタ満載のショートストーリー4コマ漫画。
-
ハートフルな最強中年男の帰省
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
なで肩でやせ型、メガネ。一見どこにでもいそうな中年男の島崎真悟。彼には凄惨な過去がある。約30年前、当時9歳だった島崎は国際テロ組織にハイジャックされ集団拉致された内の唯一の生存者。幼き頃から組織に戦闘員として育てられ、感情をコントロールできるスキルとあらゆる暗殺能力を持ち備えている殺人マシーンだったのだ。そんな彼だが組織から抜け出し、ついに長年憧れていた「平和の国」日本にたどり着いた。しかし公安警察やヤクザ、そして組織から裏切り者として追われるなどつぎつぎ災難が降りかかってくる!原作・濱田轟天(はまだごうてん)先生と『ハーン―草と鉄と羊―』の瀬下猛(せしもたけし)先生が描く、ハードボイルドアクションとハートフルな島崎の「平和の国」での物語。
-
義弟と偽装婚約したけど。。。
ませびー(シーモアスタッフ)
由緒あるローズブレイド公爵家の令嬢アデラインは、18歳の長女。ある日、一方的に婚約破棄された挙句に国家反逆罪で、殺害された。死を感じる中で、気が付くと婚約を破棄した王太子ローガンと男爵令嬢ヘレナの娘セシリアに生まれ変わっていた。よりによって、殺された公爵令嬢が彼女をはめた王太子(元婚約者)夫婦の娘に転生する。奇跡の転生で誓うのは、死に追い込んだ彼らに罪を償わせること。運命に抗う公爵令嬢の復讐の幕が開ける…。他タイトル『悪役令嬢は、婚約破棄してきた王子の娘に転生する氷の貴公子と契約婚約して「ざまぁ」する筈なのに、なぜか溺愛されています』で、おなじみの葵すみれ先生、BEKO先生が贈るコミックが双葉社より出版!
-
WEB発大人気逆行転生ストーリー
いっちゃん(シーモアスタッフ)
元伯爵令嬢ナタリー・ペディグリューは戦争の代償として他国の貴族ユリウス・ファングレー公爵家に嫁ぎ、そこで姑や使用人から激しい嫌がらせを受けていた。更には子供まで奪われ、最後には夫のユリウスにまで「死んでみろ」と挑発され、怒りと失望の果てに自ら命を絶ってしまう。しかしナタリーが目を覚ますと、幸せだった十年以上前に時が戻っていた。転生したナタリーは病と戦争で両親を失い、ユリウスに嫁がされる絶望の未来を変える為、第二の人生をスタートさせる!蘭らむ先生、江東しろ先生、whimhalooo(ウィムハルー)先生がおくる転生ストーリー。絶望の人生を送っていたナタリーが今後どうやって未来を変えていくのか?ナタリーに幸せな未来はやってくるのか?続きが楽しみなストーリーです。
-
落語界の新星たちが熱く『真打』を目指す
八福神(シーモアスタッフ)
『真打』を目指し日々修行を重ねる父・阿良川志ん太が突然破門されてしまったその日、朱音(あかね)の噺(ものがたり)は始まった!幼い頃から父の噺を聞いて育った朱音(あかね)は父の凄さを証明したく、泣きながら父の師匠である阿良川志ぐまの門を叩く。それから6年経ち、高校生になった朱音に初高座の機会が訪れる。緊張と興奮、そしてヒリヒリする感覚に一人立つ向かう朱音…!原作・末永裕樹(すえながゆうき)先生と『オレゴラッソ』の馬上鷹将(もうえたかまさ)先生が朱音と落語界の新星たちの真剣に『真打』を目指すストーリー。大好きだったおっ父の背中を追いかけて17歳の朱音は芸の道を邁進する!さらに『芝浜』『まんじゅうこわい』『寿限無』など名作がわかりやすく解説され、江戸庶民の紐づく落語の世界感がより一層楽しめますよ!
-
奇跡の再会の後はホテル?
そのめろ(シーモアスタッフ)
小学生の時、親の意向で髪を短く切られヤケになって男子のように振舞まい、大ウケ。止め時を失いみんなの王子様が爆誕してしまったのは、主人公・桜井千颯(さくらいちはや)。千颯は総務部人事担当。社内では、男前だと大好評。中途採用として、子会社から引き抜いた噂の社畜クンこと、後輩の吉川陽臣(よしかわはるおみ)は、親友の弟で幼馴染だった。そんなある日、吉川の歓迎会で千颯の過去をつい話てしまい、酔い潰れた陽臣は千颯とタクシーを拾いホテルに向かった・・稚山にもり先生が贈るライトエッチなコミックがforcsより出版、果たして、不器用に想いを寄せる千颯の純粋な恋心と、そっけない態度で幼馴染の吉川の本心など、続きが気になります!
-
2人の関係性が可愛すぎて・・・
カレー王子(シーモアスタッフ)
この作品は、主人公のオタク吸血鬼ヒナと、引っ越し先の隣人である推しに激似の玖太が繰り広げるラブコメディ作品です。そんなヒナのお転婆で世話が焼ける性格と玖太の基本ツンツンしているけど面倒見の良い性格の組み合わせが最高にかわいいです。そして、初めは2人の関係性が深まっていき良い感じに進むのかと思いきや、実は玖太は全吸血鬼が羨む上質な血液の持ち主ということが発覚し、バトル系漫画のような展開に繋がります。ここらへんも設定がしっかりしていて今後が気になる作品でした。この先の展開で「ひきこもり吸血鬼」のヒナが、なぜ吸血鬼なのかなど、これから解き明かされていくのか?鈴木ジュリエッタ先生が贈る吸血鬼の女の子と人間の男の子のラブコメ作品、おすすめです。