コミックシーモアスタッフおすすめマンガ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
飲食店勤務の貧乏貴族が公爵様から求婚…?
カレー王子(シーモアスタッフ)
「耐えきれなくなった私はついに屋敷を飛び出した―」冷遇され続けた貧乏令嬢が実家を逃げ出す。そして、行くあてもなく街をさまよった挙げ句、レストランで従事している令嬢アニス。これまでの生活が嘘のような天国さながらの日々。しかし、それも長く続かず、即座に屋敷に連れ戻されて、給金の全額を家族に奪われてしまう。また家族から迫害を受ける日々・・・と思いきや、給金を渡せば事なきを得ることを知ったアニスは…。原作:火野村志紀(ひのむらしき)先生、漫画:石蕗こはな(ツワブキコハナ)先生らの体制でおくる貧乏貴族の健気な令嬢が勤労する異世界ラブコメファンタジー。貧乏貴族の令嬢がお金を稼ぐために懸命に働いていたら、まさかの玉の輿?!真っ直ぐで、ピュアな令嬢を応援せずにはいられないオススメの作品です!
-
悪役令嬢の心情がおもしろい
のぞ(シーモアスタッフ)
就職氷河期を乗り越え、超絶ブラック企業に就職した主人公。帰宅後にビールを飲んだ後、目を覚ますとそこはゲームの世界だった。乙女ゲームの世界へ転生し、ゲーム中の悪役令嬢である"フィオナ"に転生してしまった主人公だったが、彼女は内心大喜びだった。なぜなら、フィオナといえば超お金持ちで家族との関係性も良好、現実と比べると天と地ほどの差があったからである。「今世は悠々自適に過ごす!」そう意気込んでいた主人公だったが、ある問題に気づく。なんと、今の私(フィオナ)には、公式にはない病弱設定がある。それに、ゲームでは犬猿の中だったルイスが優しすぎる。その後も原作と違う部分がいっぱいあって。。。!?小箱ハコ先生、沢野いずみ先生による王道だけど新しい転生系ラブストーリー、とてもおすすめです。
-
恋愛観の違う2人のこじらせラブ
いっちゃん(シーモアスタッフ)
小梨心奈は彼氏なしの恋愛体質で恋愛下手な24歳。ずっと彼氏彼女の関係に憧れていた。そんな心奈の友達の恋に興味ゼロの絶食系男子の千早にある日、突然告白され、恋人同士に!念願の恋人が出来て、ついに最高の恋愛ができる!!…と妄想を抱く心奈だったが、彼氏の絶食具合は変わらず、しまいには「付き合う意味ある?」なんて言われてしまう。恋愛に全く興味がない千早は心奈の乙女心が全く理解できず、心奈も千早が恋愛に興味ないと分かっていながらも彼氏として千早に求めてしまう。一井かずみ先生が描く恋愛観の違う2人のこじらせラブストーリー。彼氏彼女としての理想の関係とは何か?お互いに好きなのに恋愛観が違う2人が仲良く一緒にいるにはどうするべきか?パートナーとの理想の関係性とは?考えさせられる作品でした。
-
逆境を楽しむサバイバルファンタジー!
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
公爵家の五男、クレストは生まれながらにして『政治の道具』として利用されてきた。しかし、彼もついに15歳の節目を迎え、スキル授与の儀式が行われることに。彼が授けられたスキルは、無限にスキルを習得できるという超レアな『ガチャ』。いざ『ガチャ画面』を出現させてみると、ポイントが不足しているという表示が!結果として家族の期待を裏切る形となり、彼は魔物が蠢く下界へと追放されてしまった。原作・木嶋隆太先生とヱシカ/ショーゴ先生がおくるモンスターだらけの下界を舞台に描いたサバイバルファンタジー。不遇だった人生から一人で下界で成長するクレストが、自分のスキルと経験をもとに自分で建てた小屋を拠点に生き生きと描かれています。好奇心とともに少しずつ世界が広がる展開なので、ワクワク感が止まりませんよ!
-
あきらのギャップがかわいい
うーちゃん(シーモアスタッフ)
主人公の伊月あきらは今年高校生になる女の子。母の仕事の都合により進学のタイミングで引っ越してきたのである。新生活に意気揚々としていると、隣人の部屋から騒音が。。。意を決してインターホンを押すと、ガラ悪めの青年が出てきた。すると、その青年が「あんた、助けて!!」と声をかけてくると、背後にはGがいた。驚きながらもGを退治したあきらに青年は感謝を伝えるが、あきらは勢いに恐怖を感じて逃げるように立ち去ってしまった。そして、翌日、昨夜の出来事とは裏腹に高校生活に期待に胸を弾ませて通学していると、なんと制服を着た隣の青年がいた!?いつもノリが軽くて馴れ馴れしい青年に愛想尽かしていたあきらだったが、しばらくずっと一緒にいるうちに。。。!?結木悠先生が贈る最強カレカノストーリー、とてもおすすめです。
-
追う者と追われる者の凶暴で歪な人間関係
焙煎男(シーモアスタッフ)
新宿歌舞伎町の『ヤクザマンション』で事件は起こる。武闘派として知られる安生組の組長が何者かに暗殺された。その犯人は泣きながら殺人を行うという特異なスタイルを持つ殺し屋、イチ。鍛え抜かれた肉体と空手の技を駆使して、仕事を完璧に遂行する。『のぞき屋』、『ホムンクルス』の山本英夫先生による狂気と暴力が混ざり合ったバイオレンスアクション。さらにメディアミックスもされており、OVA版『殺し屋1THEANIMATIONEPISODE.0』や、三池崇史監督による映画化(大森南朋・浅野忠信出演)もされた山本先生の代表作。怒り心頭の安生組の若頭である垣原は、血眼になって犯人を追い詰め始めた!山本先生独自の世界観である凶暴で歪な人間関係が炸裂します!これからの展開が楽しみです。
-
シ●タ味アンソロジー
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
あの童話をBLで読みたい!を叶える、2012年のアンソロジー。第1巻全8話は、壱イトコ先生の手袋を買う子狐や、おわる先生の白雪姫、かたぎりあつこ先生のお留守番子ヤギ、友野かさ先生の赤ずきんなどなど、シ●タ味が多め♪長靴をはいた猫には、佐倉リコ先生のケモ耳シリーズ原点ここにあり、を感じます。
-
夢と現実を行き来
まゆびー(シーモアスタッフ)
不眠症を理由にワンナイトを繰り返していた八代は、上司・一色の提案で一緒に眠るようになり…。夢の中で一色似の推しキャラに寵愛されるなど、タロットの世界をテーマにした展開が斬新!ファンタジーと現実のリーマン世界を行き来できる贅沢仕様です!アートと見紛うほど緻密な熊猫先生の描き込みにもご注目を♪
-
話のテンポと生々しさがいい
カレー王子(シーモアスタッフ)
主人公の高正一知花は平凡なOL。といっても欲が強いところは少し他の人より変わった部分でもある。ある日、会社の飲み会で先輩であり元カレにも「欲が強い」と同僚に言いふらされてしまう。でも、一知花は分かっていた。「欲が強いんじゃない。本当に気持ちいい行為を知ってるだけ」。一知花は元カレの千石タケルとの行為が忘れられなかったのだ。そんなことを考えながらトイレを出ると、まさかのタケルと再会してしまう。元カレとタケルに一悶着あり、逃げるように店を出る一知花とタケル。すると、タケルから「もう一度やり直したい。お前が欲しい」と告白されてしまう!?竹輪つぼみ先生が贈る欲全開のリトライラブストーリー、とてもおすすめです。
-
悪人対殺人鬼の異世界バトル勃発!
熊五郎(シーモアスタッフ)
人殺しは最低の行為だと理解しつつも、殺人衝動を満たすために13人を殺害した主人公は、自らの死刑執行を望んでいた。そして、ついに刑が執行されたはずだったが、女神を名乗る女性が現れ、ある依頼のために彼を強制的に異世界に転生させてしまう。この女性は過去に魔王を倒すために12人の転生者を送り込んだ女神だったが、転生者たちが悪人となり、世界を混乱させてしまった為、主人公に転生者を殺す転生者になって欲しいと依頼する。駆け出し冒険者シルキィとして、新たな命を授かった主人公は、チートスキルを持つ12人の元転生者たちに対し、前世の殺しの経験を持って対抗する!原作は一粒苺先生とヒロ先生が手掛ける、悪人たちが渦巻く異色の異世界転生ファンタジーです!元転生者が全員悪人で、主人公までもが殺人鬼という設定は斬新です!
-
無口で真面目な事務員さんが!?
熊五郎(シーモアスタッフ)
主人公の和光市路は老舗スーツ店に勤めるサラリーマン。ある日、妻との2回目の結婚記念日のために花とケーキを買って帰宅すると、そこには見知らぬ男と行為をする妻の姿が。それが原因で離婚することになり、バツイチとなった市路。それから、同僚と飲み歩いたりと色々してみるものの、どこか元妻への未練を感じていた。その未練を断ち切るため思い出の結婚式を挙げた式場で指輪を捨てることに。すると、物陰から現れたのは同僚の渋谷。彼女は物静かで言葉数は少ないが真面目で信頼している人物。そんな彼女になぜ「ここにいるのか」を問いかけると「市路が心配で」とのこと。そして、話していくうちに彼女との距離感が近づいてしまい。。。!?稲葉みのり先生が贈る逆転ラブストーリー、とてもおすすめです。
-
誰もいない深夜オフィスで・・・
AI王子(シーモアスタッフ)
「会社でこんなこと・・・」モバイルメディアリサーチ出版の作画:古谷ラユ先生、原作:ボルテージ先生が贈る、現実にあったら最高なエッチなオフィスラブ。会社の同期の女性陣で飲み会後の帰り際、OL倉木(くらき)は、オフィスに戻って、残業をしていた会社の後輩の来栖(くるす)のフォローをしていた。倉木は景気づけに内緒で、彼と二人でお酒を飲みつつ仕事をしていると、酔った勢いもあり強くキスをしてきた来栖から「先輩のこと好きです。ずっと好きでした」と突然告白をされる。息を吸うように好意を示してくる来栖のことを、いつもなら流していたが、倉木も酔っていて受け入れてしまい・・・。深夜オフィスでのお色気を楽しみたい方にはおすすめの作品です!真面目な倉木がカラダを重ねているときのエロい部分のギャップに萌えます!
-
このやり取りはこの時代からあったのか…
鋼女(シーモアスタッフ)
「女だてらに剣術なんて…」と世間は否定的に見るであろう時代背景の日本。男勝りな「剣術小町」という表現が似つかわしい名家の娘千代佳(ちよか)は、父に無理やり段取りされた軍人男性との縁談で最悪の再会を果たしていた。「あの時の軍人っ」「あんたはこの前のおとこ女か」と、2人はどうやら因縁があるようだが、そんな2人が激しく体を重ね合うことになるのは、ほんの少し後の話で…。数々のTLタイトルでファンが多い千花キハ(ちはなきは)先生が描くドSの俺様軍人の官能的なシーンは必見の大正時代さながらの時代物ラブロマンス!ドM気質の人にはたまらない軍服男子の執拗な攻めも見逃せません!コミックシーモア内でも高評価の星4つ以上と話題になっており、完結済みで気になる結末まで見届けられるオススメのティーンズラブ作品!
-
悪役令嬢を救うのはモブの王女と王子?!
チョコボール(シーモアスタッフ)
異世界のとある王国で貴族が集うお茶会が開かれていたが、主賓の第一王女ルティアと第一王子ロイは、出会い頭に卒倒してしまった貴族令嬢を介抱していた。そして、ようやく目を覚ました彼女は、「死にたくない」と唐突に泣き出してしまう。どうやら前世の記憶持ちで、無実の罪を着せられて処刑されてしまうことが分かっているらしい。そのことを聞いた王族兄妹は、彼女を助けようとするが…。シーモア内でも高評価の星4つ以上の人気タイトル!漫画:海原ゆた(ウミバラユタ)先生、原作:諏訪ぺこ(スワペコ)先生のコンビで描く悪役令嬢を救う為、モブの王族が奮闘する異世界転生ファンタジー。本来はモブのはずの人が好い王女と王子の兄妹にスポットをあてた設定が面白い!オリジナルの書き下ろし小説と描き下ろし漫画も付いてオススメの作品です。
-
苛つくのに気になる
まゆびー(シーモアスタッフ)
茶渋たむ先生が描く不器用大学生たちの救済BL。名前の読みが同じでよく間違われる同級生・泉美と関わるうちに放っておけなくなった御曹司の依澄。抱え込みがちな泉美に笑っていて欲しいと思う依澄のピュアな恋心にじんわり感動します。自分を大切にできない泉美を救う不器用で優しいラブストーリーをどうぞ。
-
場地圭介の背中を追いかけて
人参次郎(シーモアスタッフ)
中学時代、一匹狼だった松野千冬は、留年で同じクラスになったガリ勉風の場地圭介に漢字を教えたことをきっかけに知り合うことに。ある日、千冬が因縁を付けられ、大人数に囲まれていたピンチに、颯爽と現れたのは圭介だった。その瞬間から、千冬にとって圭介はまさにヒーローとなり、憧れの存在となる。芭流覇羅との抗争で命を落とした圭介と、一年後輩の千冬との出会いと熱い友情、そして、別れにスポットライトを当てた物語。アニメ、実写映画、舞台化など様々にメディア化された和久井健先生のヤンキー漫画『東京卍リベンジャーズ』のスピンオフ作品。作画は川口幸範名義でバスケ漫画『フープメン』などを執筆している夏川口幸範先生が担当。兄貴のような存在の圭介の背中を追いかけ、無理して背伸びで追いつこうとする千冬の成長が描かれています!
-
朴訥な少年薬師の冒険ファンタジー
いっちゃん(シーモアスタッフ)
『昔たった一人で世界と救った薬神がいたんだよ』。育ててもらった師匠への恩返しとして辺境の村の薬屋を営むリーフ。しかし、ある日突如として、幼馴染で婚約者でもあるドクオーナの裏切りにより、全てを失ってしまう。一人で森の中でこれからのことを考えていたところ、異様な臭いが漂ってきた。臭いのする方へ行ってみると、そこには魔物と戦って傷ついた戦士たちと一人の貴族の娘プリシラと出会う。この出会いがリーフの運命を変えることになる!原作・茨木野(いばらきの)先生とkaokao先生によるメディカル冒険ファンタジー。村以外で生活したことのない純朴なリーフは、超絶スキルを持ちながらも無自覚で、謙虚な態度で冒険を続ける姿が魅力的です!劇薬調合、ドーピング…薬師のスキルをフル活用したリーフの冒険旅行が始まります!
-
船のランクアップとともに世界が広がる冒険
わかちゃん(シーモアスタッフ)
平凡な大学生、豊海航は目を覚ますとそこは異世界だった。最初は戸惑ったものの、状況を理解し、ステータスを確認すると『船召喚』というスキルが表示されていた。試しに手漕ぎボートを召喚してみると、見た目は普通のボートだったが、このスキルには『乗船拒否』という特性があり、許可なく乗り込むことができないバリアのようなものだった。このスキルを駆使して航は角兎ハンターとして成功を収めるが、この世界の創造神はつまらないと感じ、「船をランクアップさせ、豪華客船まで成長させれば元の世界と同じような生活ができる」と促す。元の生活を夢見た航は、旅に出ることを決意した!原作・たむたむ先生とサザロン亞南先生が描く異世界成り上がりファンタジー。船をランクアップさせるごとに生活も向上し、自由度が増す航の冒険にワクワクします!
-
生意気男子に突然、襲われる?
烏龍(シーモアスタッフ)
キャリアウーマンのOL塚原(つかはら)は、部下で生意気で可愛げのない恩田(おんだ)のお世話係。就業後でも飲み屋で月に一回くらいは飲む仲だ。ところがある日、恩田は彼女に捨てられてしまい、飲み屋で泣いてしまう。生意気な後輩と思いきや、恋愛で泣ける恩田の姿に急接近していく…?ブリックより出版、武器先生が贈る、思いっきりエッチで切ない大人のコミック!偶然にも、飲み屋から恩田の家は近いようで、飲み足りない恩田は、塚原を自宅に誘う。深夜に二人っきり宅飲みならば、もうめちゃくちゃ飲んで、そっと帰宅しようする塚原。恩田がぐっすり酔って寝いるのを確認し、終電で帰宅しようとすると、「お願い。さみしい・・・」仕事とプライベートのギャップが魅力のコミックです!
-
ギャップ萌えアイドル
八福神(シーモアスタッフ)
ユキノセ先生が描くアイドル同士のシークレットラブ!王子様アイドルの光瑠と勘違いから関係を持ってしまったワイルド系アイドルの玲央。ダークキャラで人気の玲央の無自覚天然魔性っぷりや、光瑠の激重執着地雷っぷりなど、Wイケメンのギャップにハマります!初心な玲央が開発されて蕩ける表情は必見です♪
-
厄を食べてくれる神様はいとエッチで…
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
不運続きで厄除けの神頼み…はずが、くじ引きで見事に大凶を引き当てた八百屋の娘の和花子。帰路で雨に振られ、怖いお兄さんたちにナンパされると散々。そんなところを仰々しい傘の先に箱のようなものが付いて、頂には花が咲き乱れているデコラティブな佇まいの男性に助けられる。そこまでは良かったが、自らを神と名乗り、ついてきてしまい…。TLジャンルやラブロマンスなどの情熱的でドキドキな多くの作品でファンが多いくりおね。先生がおくる八百屋の娘とちょっぴり天然な神様のカップリングのギャップがたまらないティーンズラブ。シーモア内でも、勿論高い評価で星4つ以上の人気作!表紙からも伝わる高い画力で描かれる官能的で艶のあるシーンは色気に溢れていて必見です。1巻完結で気になる結末まで見届けられるオススメの作品です。
-
雄の色気が大爆発!
ノラ(シーモアスタッフ)
くれの又秋先生が描くイケナイおにいさんに首ったけ!酔った勢いで口にしたゲイへの暴言で、ゲイの日高から濃厚なキスとセックスでお仕置きされてしまう大学生の敦。何と言っても見所は生意気な敦が日高の手で素直で可愛くなってゆく劇的ビフォーアフター!敦を翻弄する日高の圧倒的雄の色気にもご注目下さい♪
-
歌に込めた秘密の恋心
烏龍(シーモアスタッフ)
阿古多先生が描く切なくてエモいバンドBL!バンドの新メンバー虎太郎に迫られ、隠していた秘密を暴かれてしまった飾。義兄の圭への不毛な恋心をラブソングにして必死に歌う飾の健気さが胸に刺さります。虎太郎の強引な優しさが飾の寂しさや虚しさを癒して埋めていく繊細なストーリーに感動間違いなしです。
-
こんな夫は絶対に許せない!!
アロマオイル(シーモアスタッフ)
松本まりかさん主演でテレビドラマ化もされた大人気漫画!原作、赤石真菜先生・作画、MUGENFACTORY先生が送る不倫のドロドロもありつつも最高にスカッとする作品!4年前、如月みのり31歳は交際10年以上の純愛を貫く勇大と結婚をした。この愛を守り抜くと誓った。勇大との間にも可愛い息子の翼も誕生し、順風満帆な日々を送っていた。ただ、勇大は育児には消極的なところがあり、みのりは良く思ってはいなかった。そんな中、勇大が携帯を忘れ、メッセージを見てしまう、そこにはジュエリー店の前で待ち合わせをしている旨の内容だった。ゾッとするみのり、疑い勇大のあとを追うことにしたみのりだが果たして勇大を尾行し、待ち受けていた相手とは?先が気になる!
-
死のループから脱出する方法は“皆殺し”
のぞ(シーモアスタッフ)
舞台は、謎の異星生物「ギタイ」によって人類が滅亡の危機に瀕している近未来。新人兵士のケイジ・キリヤは、ギタイとの戦いへ初出撃するもあっさり命を落としてしまいます。しかし、死んだはずのケイジは、なんと出撃の前日までタイムリープしていて…。同名の人気小説を、小畑健先生の圧倒的な画力でコミック化したダークSF。異星生物と人間との戦いだけでも面白いのに、タイムリープという謎が加わり、2巻とは思えないほどの満足感を味わえます。US特殊部隊の設定も練り込まれているので、外伝や後日談などもぜひ描いてほしい!ただし、かなりグロ度が高いので、慣れている人でも「うわぁ…」とつぶやいてしまうかも。原作は桜坂洋先生、作画は小畑健先生、キャラクター原案は安倍吉俊先生、構成は竹内良輔先生です。集英社の「週刊ヤングジャンプ」に掲載し、全2巻で完結。ハリウッドで映画化されたSF漫画を読んでみませんか?
-
結局、ハッピーエンドが最強なんです!
熊五郎(シーモアスタッフ)
屋月トム伽先生、瀬尾優梨先生、斯波先生、玉響なつめ先生、来須みかん先生、三戸先生、甘木花先生、紺子ゆきめ先生、葉月先生、楯山ヒロコ先生らの実力派布陣でお届けする「幸せな結婚」をテーマに構成される珠玉のアンソロジー。大人気の投稿サイト「小説家になろう」原作で、人気のタイトルのコミカライズ。「なろう系」の原作の中でも取り分けハッピーエンドを描いているので、キュン甘なエピソードが目白押しです。中世を思わせる世界観を舞台にしたファンタジーで、婚約破棄・悪役令嬢など王道の展開が好きな人にはたまらない1冊になっています。1話読み切りですっきりした構成で、ラブコメ要素もふんだんにあるので、カジュアルに読み進められるオススメ作品集です。
-
愚か者達が辿り着く愛
AI王子(シーモアスタッフ)
重ねた嘘の先に本当の愛を見つける、千代崎先生が描くディープラブ!ホストクラブオーナー・邦之を好きになった人気モデルの菊丸。何度フラれても、傷つけられようと不屈のメンタルで邦之を追い続ける菊丸の一途さに応援したくなります!そして、全読者を衝撃の渦に巻き込むラスト数ページ!どうぞ心の準備を!
-
狼×兎の異種間セッッ
鋼女(シーモアスタッフ)
義賊団のリーダーを担う兎族の美影は、逃走に失敗し敵対する狼族の環に捕まってしまいます…!逃してもらう条件はまさかの異種間えっち!?大嫌いな環から与えられる刺激に沼っていく美影の可愛さはもちろん、強引に見えてセックスは丁寧な環のギャップもたまらん!とのまろ先生の発情ケモえっちをご堪能あれ!
-
マッチ相手は仕事相手
カレー王子(シーモアスタッフ)
えろとろBLの名手・中見トモ先生がついにドムサブを…!婚活で連敗中のSwitch・穂高はアプリで出会った相性最高のDom怜王と仕事で再会し…。DomとSubの本能を行き来する穂高の不安定さが見どころのひとつ。運命の恋に縛られる穂高を強引に優しく解していく怜王の甘々プレイに蕩けてください。
-
異世界転生した幼女は自立したい。
そのめろ(シーモアスタッフ)
「もっとおいしいもの食べたいなぁ〜」と異世界に転生してしまった幼女リゼは思った。妙に冷静なところがある彼女は元大人の女性。異世界に来て、大きな犬さんに出会い、筋肉集団の冒険者たちに匿われて、落ち着いたところで、帰る方法よりも生活を豊かにするために自立することを選んだ。そして、冒険者稼業で生計を立てようとしていくが…。早くもシーモア内でも高評価の星4つ以上を集めている人気のタイトル!漫画:秋野キサラ(あきのきさら)先生、原作:餡子・ロ・モティ(あんころもてぃ)先生のコンビによる異世界転生した元大人の幼女が<もふもふ>と奮闘するほのぼの系ファンタジー。幼女に優しいもふもふな神獣に、面倒見が良い筋肉集団と、登場人物がみんな良い人で、ふんわりタッチの構成がマッチしたオススメ作品です!
-
ファンタジー世界でより良い暮らしを目指す
亀(シーモアスタッフ)
ある日、普通の大学生から見知らぬ異世界の少年レオンに転生?!突然の転生に彼は前世への未練で悲しくなるが、すぐに気を取り直し、現状を分析し始める。この世界では魔法が存在し、それぞれの人が使える範囲は属性によって決まっている。そして、国の要職や便利な魔法具は貴族たちが独占し、平民は不便な生活を強いられていた。レオンのような平民が魔法具を使うためには、王立学校に通う必要があり、便利な生活を夢見るレオンは王立学校を目指すことを決意する!原作・蒼井美紗先生と須藤怜先生が描く異世界転生ファンタジー。前世の記憶を頼りにより良い生活を送るため、学び、そして、成長していきます。物語の合間に登場するふわふわともっちりした木苺のパンケーキや、しっとりとしたフレンチトーストなどのグルメ要素も見逃せません!
-
自分も彼女も助かる道はただひとつ!
海人(シーモアスタッフ)
高校時代に、同級生の宮原が率いるグループから壮絶ないじめを受けていた沢田龍生(さわだりゅうせい)。そんな龍生の心を支えてくれたのは、牧野花(まきのはな)という女子でした。それから10年後、社会人になった龍生へ、花が自殺したという知らせが届きます。花の葬儀に参列した龍生は、彼女が隠していた真実を知ることに。龍生をかばって自ら死を選んだ花。花を追い込んだ宮原らへキツイ復讐をしないと、読者の怒りもおさまりません。その復讐が現在ではなく、“過去”で行われるのが本作の見どころ。現代の花を助けるには、高校生時代の宮原を倒すしかありません。龍生は順調にいじめを防いでいきますが、過去を変えたことで未来にまさかの変化が…!龍生も花も無事に生き残る道はあるのか…?原作は文月いつか先生、作画はみやのはる先生です。シーモアコミックスの「シーモアコミックス」に連載しており、現在(2024年7月31日時点)3巻まで発売中。見事な復讐でスカッとしてみませんか?
-
DTのエロ動画配信!
クリアブラック(シーモアスタッフ)
家族を養うためランキング1位とエロ動画配信!?Hは商売道具と割り切る人気配信者・政宗が、家族思いな健太郎のピュアっぷりに惹かれていく過程が最高ッ!時折見せるあま〜い顔は必見です。ずっとオ●ニー配信をしていたのに実はDTな健太郎もウブかわみMAX♪大林由佳先生渾身のえちえちラブコメをぜひ!
-
優しい老婆の壮絶な復讐劇が開幕
(編集者レビュー)
【優しい老婆の壮絶な復讐劇が開幕】高齢出産でようやく授かった大事な一人娘。会わせたい人がいると照れくさそうに笑っていた娘が突然自ら命を絶ってしまう。これから幸せになる筈だったのになぜ?理由も分からぬまま絶望の日々は流れ、三年が過ぎた…。娘のためにも前を向こうと遺品整理をしていた時、一通の手紙を発見する。そこに書かれていたのは娘の死の真相に迫る衝撃的な内容だった。真実を知ったその時、優しい老婆の心に鬼が宿る。かつてはあれほど優しかった老婆からは想像もできない過激な復讐方法に作品を読み進める手が止まりません。ぜひ、お楽しみください!
-
アラサー女子が考える「普通の結婚」とは?
ませびー(シーモアスタッフ)
あいこは、アラサーの内装デザイナー。仕事はできるが家事が苦手で、自分の部屋すら掃除しません。いつもルームメイトのともこに家事をまかせっきりのあいこですが、結婚願望はある様子。そんなあいことともこは、食卓を囲みながらあれこれと恋愛や結婚について語ります。結婚はしたいが、ナチュラルに家事を負担させられることに納得いかないあいこ。現代の働く女子達は共感しまくりかも。一方ともこは恋愛に興味がなく、結婚することに意味を見いだせません。そんなともこは、お一人様女子の心理を代弁してくれているよう!正反対の2人が、それぞれの悩みに対して語るシーンは見どころ!結婚や恋愛でモヤモヤしている方におすすめです。作者は谷口菜津子先生です。新潮社の「yomyom」や「くらげバンチ」に連載しており、現在(2024年7月24日時点)1巻まで発売中。テレビドラマ化も果たしました。恋愛や結婚への考え方が変わる(かもしれない)一冊です。
-
一線を越えれない添い寝フレンド?
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
白泉社より出版、山田やな先生が贈る、きわどいシーンが多い中にも、じれったさのある作品!「望(のぞむ)といるのが落ち着くから今の感じが崩れるのいやなの」。高校生の望は、幼馴染で兄妹のような距離感の歌恋(かれん)に告白したものの振られてしまう。今の関係を変えたい望と変えたくない歌恋。それから月日が流れて大学生になるも関係に変化はなし。歌恋にはセフレが居るものの、望と添い寝をしないと熟睡はできない。何年経っても幼なじみのまま、変わりたいのに変われない。今日も望と歌恋は同じベッドで添い寝をする。そんなところに望のアルバイト先のキレイな美森先輩からご飯の誘いの連絡が来るが…。フルカラー版で、スマホで読みやすい縦読み!心理描写もリアルに描かれてる部分がオススメ作品です!
-
青春炸裂!修学旅行編
うーちゃん(シーモアスタッフ)
アニメ化で話題!じゃのめ先生の映画部シリーズ第5弾!ルームメイトで恋人同士の真央と寿。「家族に会ってほしい」という真央の誘いを断ってしまう寿ですが…。ぎくしゃくする中、修学旅行に出発するも高3メンバーの飛び入り参加で青春炸裂!不安を乗り越えて未来を誓い合う真央と寿のラストシーンは胸熱です!
-
体の関係以上のことを求め始めたセフレが…
わかちゃん(シーモアスタッフ)
(「セフレ」がちょうどよかったはずだけど、私はそれ以上を求めだしていて)―アプリで知り合った6個上の彼と会うのは、今日が最後の日と決めたOL莉乃。彼女は体の関係上のことを彼に求め始めてきてしまい、今日こそはと会うたびに彼に触れられると拒めずにいて、今日もイかされてしまうが…。大人気レーベル「THE猥談」の出海うに(イズミウニ)先生がおくるマッチングアプリで知り合った彼と体だけの関係だったはずが、それ以上のことを求め始めてしまう彼女の心の変化が切ないティーンズラブ。シーモア内でも高評価の星4つ以上と人気タイトルで、表紙からも伝わる柔らかいタッチながらも女性の艶めかしい肢体の表現力は必見。エロすぎるエッチシーンは、ひとりで楽しめる場所でお読みいただきたいオススメのTL作品です。
-
ハイスペ兄の執着溺愛
あずき(シーモアスタッフ)
ミマ先生作、突然バイトと家を失った大学生・琥珀が義理の兄・天と同居するという義兄弟エチエチラブコメ!周りから囲い込んだり、愛情表現が暴走しがちと、激重な歪み愛に見えますが、10年間ずっと琥珀命でピュアなのでストーリーが重くなりすぎません!振り回されつつ結局絆される琥珀もえっちで可愛い♪
-
おとぎ話のようなBL
わかちゃん(シーモアスタッフ)
5歳のジュンくんが、優しい両親(実はゲイカプ)と優しい日々を暮らす優しいファミリーBL…なんですが! “お母さん”がジュンの前では鳥の着ぐるみ姿で会話も筆談(お手紙)というワケあり設定が、四宮しの先生ならではのほんわか絵と相まって、寓話かおとぎ話のよう。余韻に優しい痛みが漂うのも魅力です。