マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ少年・青年マンガのスタッフオススメ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

少年・青年マンガのスタッフオススメ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • 不器用な3姉妹
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    サユリ、スミレ、さつきの3姉妹がそれぞれ悩む性や恋のお話。すぐにHな妄想をしてしまいひとりエッチが好きな長女、巨乳だけど処女で他人のおっぱいに興味あるサバサバ系の次女、ドジっ子で可愛らしい見た目に反して30代の人と付き合っている三女。堅物で真面目な外見なのに実は凄いエロい等、ちょっとエッチで赤裸々に女の子達の内面が表現されているものの、素朴で優しい雰囲気のある絵で毒々しさは感じないので、男女共楽しめる作品です。他人に言えない悩みを抱えた、飾らない不器用な3姉妹の可愛らしい日常は、共感できる部分があってほんわかします。作家はKUJIRAさん。
  • 人間の深い業と罪
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    「ふぞろいの林檎たち」の山田太一先生の小説を「キーチ!!」新井英樹先生が作画された作品です。特養ホーム勤務・27歳の草介は、ホーム内の事故を機に仕事を辞めてしまいます。ケアマネの重光から紹介された老人・吉崎の個人介護を通じて人間の罪・業から空也上人の教えと繋がっていく非常に深いテーマでした。
  • 年上の旦那!
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    山崎紗也夏先生作、20歳年上の男性といわゆる「歳の差婚」をしてみたらーー。というおはなしです。リアリティがあるので、30過ぎの私にはとても刺さります。未婚ではありますが…。歳離れてるといろいろあるよね。ダーリンがデキる人で羨ましいと思いつつ、私もこのダーリンだと怠けちゃいそうだなあ。
  • タミコの口にうなぎが
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    何コレ、マネキン!?アニメ化もされた「クマのプー太郎」の中川いさみ先生が贈るマネキン×ファミリー×ギャグ漫画。夫婦の営みを覗くタク坊の表情がサイコー!これ、中川先生が真面目にマネキンにポーズつけたり、枕元にコンドームぶらさげたりしてる所を想像すると、かなりウケる!
  • 想い入れ
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    山本おさむ先生のどんぐりの家それから。老人ホーム、聴覚障害者施設での手話のやり取りや患者さんの想いなど、老人ホームに携わる方々の想いが詰まったストーリー。高齢化社会である現代には、一番しっくり来る漫画かもしれない。適当な仕事では救えない、一人一人の患者さんを想うから出来る仕事がぐっとくる。
  • 何?コレ。(笑)
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    円城寺真己先生はどこでこのストーリーを思いついた?このオチはどこから出てくるん!?ってずっと思いながら読了。始終ドユコトって思ったり、六道先生も警察もとにかくまともな奴はいないし。展開が全く読めない中で始終読者を混乱させてオチを予想させない!悔しいけど中々凄い漫画!覚悟して読め!
  • 奇跡の野球漫画
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    天才野球少年宮本不滅と、勉強もスポーツも苦手だけどプロ野球選手を目指す佐々木球次郎がおりなす奇跡の野球漫画!メンバーが足りずに廃部寸前となった武蔵丸第三野球部でこの2人が出会うとき奇跡が起きる!?ながとしやすなり先生が描く、読んでいるだけで心が熱くなる「これぞ少年野球漫画!」
  • 助け舟…なの?
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    ルノアール兄弟(2人組の先生)のギャグ漫画。とにかくヒモ男、心平がゲス過ぎる笑。自称心平の腹違いの兄もっさんが何故心平の前に現れたかも謎だし、部屋に戻れないからって舟に居ついちゃう梨子も不思議。だけどとにかく細かい事は考えずくだらない世界に身を委ねればいいかと。
  • 群衆の悪意
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    伊藤潤二先生の人気コミック。ワームホールから出現した星を発見し、娘の名前にちなんでそれをレミナと名付けた大黒博士。その娘である麗美奈。しかしそのレミナ星は他の星を次々と滅ぼして--!?群衆の怖さがこれでもかと描かれています。
  • 学園に現れた異世界?
    海人(シーモアスタッフ)
    来留間慎一先生の学園SFファンタジーです。高校2年兵頭力が担任の豊倉先生に呼び出され、先生が作ったプロレスマスクを被って自主映画の撮影でモデルになっていると、突然魔道士ビョウドが学園を襲ってきます。力は彼の分身として存在していたので同化しようとします。ちょっと力がのんびり天然で笑えます。
  • バレー部伝説、開幕!
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    大島司の未完青春バレー漫画「アタック!!」が新装版で帰ってきました!主人公は県立掛川高校の新入生加藤晴鷹。中学時代、その人並み外れた運動センスからいくつもの運動部助っ人をしていた彼が出会ったのは…バレー部マネージャー小林舞子。加藤の才能を見抜き「希望の星」として熱心に勧誘を仕掛ける舞子!一方、加藤は舞子に一目惚れしてしまっていて!?才能があるのに何に対しても必死になれない主人公、もう一人の「希望の星」、そして可愛いマネージャー!わくわくする要素しかない、これぞ「王道青春スポーツ漫画」!同じ舞台として登場する「県立掛川高校」サッカー部が活躍する大島司の代表作「シュート!」も合わせておすすめです!
  • 奥様にも憧れる!
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    男の泥沼な世界で正義を貫く野崎修平は、男気溢れる人柄で惚れ惚れします。銀行員のストーリーですが、その中でも監査役という仕事について理解できます。ストーリー性があり、様々な問題が起きるので読み応え抜群です!周良貨先生と能田茂先生のタッグで描かれるこの物語はドラマ化もされています!
  • 3000P貯まったら
    チェック(シーモアスタッフ)
    「お食事のコーディネートをします」○×フードカンパニーからプレゼントされる、このアンドロイドがすごく可愛いんです。ペットのような愛くるしさと、アンドロイドの優秀さを兼ね備えていて胸がキュンキュンします。テレビドラマにもなった、岩岡ヒサエ先生の手がける人気漫画です。
  • 妹が良い子すぎ!
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    長月みそか先生の描くTS系作品!女装に興味を持ち始めた望は、まさかのアソコがなくなってしまう。望の妹が理解がありすぎで普通に良い子。服かしてあげたり、女装させてあげたり…!偏見もなく良い兄妹だな、と感心してしまった。望は元に戻るのかな?続きを読みたいです!
  • 僕と師匠の心霊現象
    AI王子(シーモアスタッフ)
    原作者のウニ先生が体験した師匠と出会い体験したオカルト経験を書いた2ちゃんねる発の作品がコミカライズされました。漫画を手掛けたのは片山愁先生です。言葉やセリフの選び方の1つ1つが素敵で、怪しさいっぱいの世界観に引き込まれます。背筋をゾクッとさせたい方におすすめの漫画です。
  • まとまりが良い
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    アテナとクララの母娘が正義のヒーロー・エイスワンダーに変身します。環望先生のお色気描写たっぷりで、人妻と女子高生の痴態を両方楽しみつつ、本格的なバトル描写もあり、敵組織や家族に纏わる謎めいたストーリーからも目が離せない盛りだくさんの内容です。これは面白い!
  • 次は何が起こる
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    ISUTOSHI先生の格闘マンガ「愛気」の続編。相変わらず承久は少々難ありな性格ですが、その無双っぷりは今作でも健在。弟子の景安にヴェロニカを加え、新たなメンツで次のステージに進む感じがわくわくを引き立てます。あと、コメディーリリーフとしてのブルの役回りも相変わらず不敏過ぎて笑えます。
  • 可愛い女の子たちの♪
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    鳴子ハナハル先生をはじめ、青年漫画誌でおなじみの先生たちによる、百合がテーマの読み切り作品集。「コメディもの」あり!「シリアスもの」あり!そして「濃厚なラブシーン」もありで読み応えのある内容です。ハナハル先生の表紙イラストもかわいらしいです!
  • まさに純愛
    (シーモアスタッフ)
    小鳩ねねこ先生の純愛コミック。付き合って半年が経った哲くんとももちゃん。いまだにキスすらしておらず悶々とする二人。とにかくお互いが相手のことを思いやって、でもやっぱり先に進みたいという気持ちもあって、とにかくキュンキュンします。
  • 才人を女にする!!
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    ロリ、JK、巫女とかたくさんの属性を詰め込んだ!しろがね杏先生原作、柚弦先生作画の萌えエロコメディ。浦才人はアパート管理人。住人?はほとんどカワイイ女の子(幽霊)。平和な日常も才人が二十歳になり異変が!浦家にまつわる恨みをはらしに女性達が動き出す!巨乳巫女の美久原沙夜が護ってくれて…。
  • 個性豊かな学校生活!
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    ぺトス先生の描く少々個性的な学園物語です。人と違う個性的な亜人(デミ)の生徒に振り回されて賑やかな毎日が羨ましくなります。個性的なデミにはそれぞれ悩みがあるらしく、そこも含めて可愛らしい生徒たちです♪可愛い絵で人気がありアニメ化もされていますよ!まずはコミックから楽しんでみてください!
  • 200m落下!
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    さくらえびちま先生の魔界系×メイド×ギャグの4コママンガ!五十嵐和真のもとへ、魔王ベルゼブブの館のメイドであるルコがやってきた!空から墜落したルコの左目が落ちたり包丁が頭に刺さったりと、ボケとあいまって破壊力がすごい!「魔界から来たメイドさん」もあわせて読むと楽しさ倍増!
  • 卓球スポ根もの
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    朝野やぐら先生による、スポ根卓球漫画。2016年にアニメ化しています。市立雀が原中学校の卓球部に転校してきた主人公「旋風こより」が仲間と共に全国を目指す。絵柄はかわいいですがガッツリスポ根物です。卓球というと地味な印象が強いですが、技術の解説や迫力のある絵で魅せてきます。
  • ダークな勇者
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    戦闘シーンではゲームの感覚が味わえる,、千賀史貴先生とテルミン先生による作品です!討伐士・トルザは魔王を討伐するべく仲間を集い旅を続けるが、それは明るい勇者の光輝く物語ではなく、ダークなファンタジー物語。主人公のスキル「主人公補正」が厄介で、驚きの展開で今後も気になる事間違い無しです!
  • 果たして記憶は戻るのか!
    ませびー(シーモアスタッフ)
    ごく普通のサラリーマン家路久。妻も子供もいて幸せな家庭なはずだったのですが、単身赴任先の火事が原因で5年間の記憶を失ってしまいます。元妻と離婚をしていたことも忘れていました。再婚し、新たな家庭を持っているのですが、現在の妻と子供の顔が何故か仮面に見えてしまう家路…。元妻と子供のことは覚えているのに…。そして家路が持っていた10本の鍵は一体…。空白の5年と本当の自分を取り戻す為、鍵をヒントに記憶を探していきます。妻と子供の仮面も外すことはできるのでしょうか。2015年に木村拓哉主演でテレビドラマ化された作品です。謎が多く先が気になりとても面白い作品です!
  • ほのぼの、可愛い!
    わっきー(シーモアスタッフ)
    高校を卒業し、今日から新社会人!幼い頃大好きだったゲーム「イーグルジャンプ」を作った憧れの会社に就職した主人公・涼風青菜。やさしい先輩の遠山さん、おパンツ丸出しのキャラクターデザイナー・八神さん、コミュ障気味のひふみさんなど、先輩たちは曲者揃い!?個性豊かなワーキングガールたちのドッキドキの日常4コマです!ピュアな新入社員の青菜ちゃんの天然っぷり、テンパりの日々。ほのぼのして、時にクスッとしちゃう作品です。著者は「乱☆恋」「こもれびの国」の得能正太郎。こちらもカワイイ女の子が沢山出てきます!
  • 書き下ろし
    わっきー(シーモアスタッフ)
    2014年、2017年18年に放送されたアニメを、かんの糖子先生、project2H先生、タカヒロ(みなとそふと)先生、BUNBUN先生が、結城友奈に焦点を当てて新たに描き下ろした作品です。アニメのファンも今度は本でじっくりと楽しめます!作画も綺麗で、アニメファンにもおすすめの作品です!
  • 表現の天才
    ませびー(シーモアスタッフ)
    小池桂一先生の人気コミック。様々なドラッグが発明された近未来。人々は様々な精神世界を体験できるようになっていた。自堕落な日々を送っていたカブは薬に溺れるが──!?とにかく表現力が凄すぎます。迫力満点のトリップシーンは必見。
  • 魔法!
    八福神(シーモアスタッフ)
    マジで地球壊滅する45秒前、選ばれし伝説の魔法少女みたまと大魔界王ジェドが激突する!こよかよし先生の魔法少女の日常系GAG漫画!指輪と契約のキスにより魔法少女と大魔界王ジェドが同棲を開始した!2人は50メートル以上離れると爆発してしまうのだ!
  • お兄ちゃん
    わっきー(シーモアスタッフ)
    伝説の美少女エロマンガの先駆者「ANGEL」の遊人先生!OVA化もされた「桜通信」の続編です!矢代平太には、最後の就活と十和田ゆかりさんとの恋愛という二つの目標があった。ハチ公前にたどり着くと、JKのきららからハグされる!きららの前向きで明るい性格がカワイイ!応援される平太が羨ましいぞ!
  • オオカミ少女?
    ノラ(シーモアスタッフ)
    フラッシュアニメ化もされた春原ロビンソン先生によるギャグ漫画。最初はタイトルからどういうことなのか分からなかったが、読んでみるとすぐ分かってお笑いのテンポもちょうどよく面白かった。少年マンガなので絵は子供向けだが、大人でも全然楽しめる作品だと思うのでぜひ読んでみてください!
  • さあ、非日常へ!
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    「入学以来、隣の席の人を見たことがない」。しかし、突然桜の前に姿を見せたりんね。なんだか妙な格好で、どうやら桜以外には見えていないみたい…!?ページをめくればもうそこは不思議なSFワールド!桜とりんねの非日常にすっかり引き込まれ、夢中で読んでしまいました!ファンタジー要素はもちろんのこと、ギャグもアクションも満載!また、ストーリーだけでなく、この作者さん独特の絵柄も大きな魅力ですね!根強いファンから初心者の方までいろんな人に是非読んでもらいたい漫画です!「うる星やつら」や「らんま1/2」などを描く大人気漫画家高橋留美子が贈る、アニメ化も果たした名作です!
  • 見えないふり
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    作品タイトル通り、男性主人公が透明人間になるのかと思いきや、見えないふりをされちゃうなんて!まさかの展開でした。「キミは透明人間だから…」そんな無茶ぶりをする超マイペースな女の子も女の子で見えないふり頑張ってます。二人の協定はどうなっていくのか、気になります。
  • 男達の最後の戦い
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    佐藤タカヒロ先生、遺作の相撲漫画です。男達の相撲に命をかけた、熱い肉弾戦。TVで見ている相撲よりも迫力を感じました。小柄ながら最後まで挑み続ける鮫島鯉太郎の姿と、作者が41才で急死された事が被り、涙なしでは読めませんでした。未完で完結してしまいましたが、不滅の名作です。
  • おそろしい連続殺人鬼の乱入
    AI王子(シーモアスタッフ)
    一筋の閃光とともにクラスメイトの人格と殺人鬼の人格が全てシャッフルされ、その最悪な状況の中監禁されてしまう行き場のないサバイバルストーリー。閃光、人格シャッフルや殺人鬼の正体は?秘密裏に行われている政府の研究なのか?色々と謎が多く手に汗握る場面の連続ですが、ストーリーの展開が早く一気に読み進められます。まったく違うジャンルのコメディー「十五童貞漂流記」もおすすめです。
  • カプコン公式!!
    ノラ(シーモアスタッフ)
    もはや、知らない人は居ないと言っても過言ではないゲーム、映画と大ヒットを遂げたバイオハザードシリーズの公式マンガ化作品です。カプコンのバイオハザード制作チーム自らがストーリーを制作し、それを、「猿ロック」や「ルシフェルの右手」で知られる芹沢直樹先生が描くという超豪華なタッグ!!だからこそ、クリス・レッドフィールドを始め、原作ゲームシリーズでお馴染みのキャラクターも登場してしまうというバイオハザード好きには堪らない作品です!!また、ゲームへの伏線も含まれており、バイオシリーズを知っている人ならば新たな発見も…!?芹沢先生が臨場感たっぷりの絵で、作品を一層盛り上げてくれます。バイオ好きもそうでない方にも自信を持ってオススメ出来る1冊です。
  • 青春SFファンタジー
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    アニメ原作の「蒼穹のファフナー」を松下朋未先生がコミカライズ!映画化もされた大人気の作品です!竜宮島で平和な日々を過ごしていた一騎。突然現れた敵によって、一騎と少年少女達は人類の存亡を賭けた戦いに巻き込まれていく…少年少女達による青春群像劇と世界の存亡を賭けた戦いが必見のSFファンタジー!
  • その気持ち分かる一冊
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    台湾の小説が原作のオムニバス恋愛作品。テレビドラマ化もされており、タイトルで覚えあるかも。法律事務所で働く主人公の中学から社会人での恋愛を振り返るエピソードには、きっと自分も恋愛時こんな感情あったなあと思うはず!完結作品なので一気に読破!
  • 好きな言葉は気合です
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    「飯田橋のふたばちゃん」の横山了一先生の破天荒番長ギャグ、熱血番長の鬼瓦椿が緑陵高校へやってきた。見た感じ、長ラン×学帽×口には葉っぱのトラディショナルな番長スタイル。男を極めるために、番長になったが、間違って進学校へ転校してしまった。まわりまわってオバカな番長のハチャメチャストーリー!
  • 先生ならではのオチ♪
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    祖父のミトコンドリア王に溺愛されていたマゴコンドリア姫は、伝説の怪盗パパンにあこがれ盗みの猛勉強!閉じ込められていた城の外へ飛び出すことを決意します!そこで待ち受けていたものは…!?マゴコンドリア姫と2人の少女、あわせて3人の戦う姿を描いた漫☆画太郎先生のユーモアあふれる作品です。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ