マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ少年・青年マンガのスタッフオススメ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

少年・青年マンガのスタッフオススメ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • 10年前のいじめに対する復讐劇がスタート
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    吹雪悠(ふぶきゆう)は中学時代にひどいいじめを受け、唯一悠の理解者だった幼馴染の女子・夏目零(なつめれい)までもいじめに巻き込まれることに。10年後、悠はいじめに加担した人物に対して復讐を開始!最初のターゲットは、悠を助けなかった当時の担任教師でした。担任だった教師をある場所へ呼び出し、転落するように仕向けていた悠。計画は成功し、その場に居合わせた当時のいじめっ子・生原ルイ(きはらるい)にも宣戦布告。悠に対するいじめの内容は陰惨で、巻き込まれた零は心を閉ざしてしまうほど。悠が復讐するのも無理はない…と心のどこかで納得してしまう人も多いのでは。悠は残りのターゲット5人をどのように追い詰めていくのか?零と悠の関係が修復されるのか?目を離さないように!構成は新目岳先生、漫画はそーえんごとう先生です。シーモアコミックスの「シーモアコミックス」に連載しており、現在(2023年11月15日時点)3巻まで発売中。ドロドロの復讐劇をぜひ読んでみて!
  • 妻はどこへ?謎が謎を呼ぶミステリー
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    ルポライターの石橋直人は、1か月前に優しく美しい妻・早妃と結婚。仕事もプライベートも順風満帆でした。直人は早妃の誕生日にレストランを予約し、早妃も楽しみにしている様子でした。しかし、早妃はその日突然失踪してしまったのです。早妃を必死に探す直人は、一本の電話から早妃の秘密を知ることに。電話の相手は早妃の父親で、早妃と婚姻届けを出した理由を聞きたいと言われます。早妃の実家に着いた直人は、自分が結婚していた人物(早妃)と、実家が言っている人物(早妃)が全くの別人であることを知ります。なんと直人の妻の早妃は戸籍を偽っていたのです。妻だった早妃はいったい誰なのか…?ストーリー展開が見事で、直人と早妃の過去が明らかになっていくたびに面白さがアップする本格派ミステリです。作者は村生ミオ先生です。秋田書店の「ヤングチャンピオン」に連載し、全4巻で完結。実写ドラマ化も果たしました。ストーリーが二転三転するミステリーが好きな方はぜひ読んでみて下さい!
  • 大無双成上がりバトルファンタジー
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    いくらレベルを上げてもスキルも魔法も覚えられず底辺冒険者と呼ばれる主人公ロア。今日もスライムごときに大怪我を負い周囲には大笑いされてしまう。彼が持つスキル≪アイテム作成≫こそが彼のレベルが上がらない理由。それはレベルと引き換えにアイテムを生成するスキルなのだ。しかしある日もう一つのスキル≪魔法創造≫を習得する。それはレベルを消費して魔法を得ることができる奇異なスキルだった!このスキルを駆使してどんどん経験値を積んでゆくロア。そんなある日少女ソニアと出会い、新たにパーティを組むことに!そしてロアは驚異的に成り上がってゆく!原作:蒼乃白兎先生×漫画化:坂野杏梨先生×キャラ原案:かわく先生による異世界爆無双ファンタジー!二つのスキルで成り上がってゆく強い姿が堪らない!!大無双大爽快アクションです!
  • 料理とワインの至高を求めた最終章!
    ノラ(シーモアスタッフ)
    自称「宿無しワインルンペン」神咲雫(かんざきしずく)が辿り着いたのは向かいに構えた飲食チェーン店の影響で閑古鳥が泣いている小さな洋風居酒屋。置き引きに遭い、文無しの彼はタダ飯と引き換えに店で働くことに。まずはメニューの入れ替えを提案。それを店側が受け入れたのは、彼の犬並みにきく鼻とワインを最高に美味しく飲ませる技術から。手始めにお店の看板娘の北海道の祖母から送られてきた「塩辛」と合うワイン選びから。ここから小さな洋風居酒屋の逆転が始まる…。講談社で大人気の「神の雫」シリーズの原作:亜樹直(あぎただし)先生、コミカライズ:オキモト・シュウ先生のゴールデンコンビでおくる神の雫〜最終章〜が開幕!ワインを追求してきた神埼雫の旅も終わりを迎える?!続編はあり?是非コメントで聞かせてください!
  • 引きこもりが一転して大将軍に?!
    鋼女(シーモアスタッフ)
    吸血鬼中でも名門貴族の令嬢として生まれたコマリ。吸血鬼なのに、血が飲めないので、魔法も運動も出来ず、周囲からも冷遇された落ちこぼれ。そんな彼女が時を経て、成長する…ことはなく、引きこもりとして悠々自適な生活を過ごしていた。ある日、コマリの専属メイド名乗るヴィルが惰眠を貪っているところに入り込み、国家の軍事行動の一切を任される7人の大将軍のうちの1人に任命されたことを告げる。しかも断ると爆死。避けようのない運命の歯車が回り始めた…。アニメ化もして人気ファンタジー。原作:小林湖底(こばやしこてい)先生、キャラクター原案兼コミカライズ:りいちゅ先生のコンビでおくる本作は、引きこもりの吸血鬼とそんな吸血鬼を愛しすぎる変態メイドを中心に描かれており、コミカル且つ高い画力で原作を補完したオススメ作品!
  • 小さな病院で働く兄弟の目的
    ませびー(シーモアスタッフ)
    冒頭は裏社会っぽい感じの話から始まりちょっとグロい絵もあったけど話が進むにつれて医療系の話しも多くなり、裏社会の闇医者の話という感じかなと思います。暴力的な描写もあるけど所々にギャグっぽいやりとりもあり、医者と保険屋の犬童兄弟は非情さはあるけど極悪キャラという感じでもなく、意外と誠実さが表れていて何となく安心して読めました。色んな事情を抱えた患者の話が続くのであきないと思います。無免許だけど手術の神と言われる兄の辰次が今の生活を続ける理由を少し語っていましたが普通にいい話でした。また初めの方で兄弟の今後の夢を語っているので余計に続きが気になりました。あと突然この兄弟に買われた看護師の雪野鈴ちゃんは今後どうなるのか。作者の矢樹純先生がどういう続きを描いているのか次巻も楽しみです。
  • 農民スキルレベルMAXの無双ライフ!
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    17歳の少年・アルは、小さな村に住む農民。畑を耕しながら時には漁を手伝い、農業と漁業のスキルを磨いてきました。ある日、アルの全スキルがレベル10になり、攻撃力や体力など各ステータスも1,000倍に増強!最強農民となったアルは、王宮で働かないかと王女からスカウトされます。根っからの農民気質なアルは、王都が滅亡すれば自分の野菜が売れなくなると考えて、王女へ協力することに。農業を続けたい一心で冒険に出るという変わった設定が秀逸!圧倒的な力を持つアルが、農耕具で次々と敵をぶっ飛ばしていく様子は、無双ゲームのような爽快感があります。そんなアルが魔物討伐に出ればあっさりと平和な世界を作れそうですが、そんなアルに敵対する人物も多数…。読み進めていくうちにストーリーにどんどん厚みが増していくので、読みごたえがあります。原作はしょぼんぬ先生、漫画は樽戸アキ先生、キャラクター原案は姐川先生です。双葉社の「がうがうモンスター」に連載しており、現在(2023年11月15日時点)10巻まで発売中。2022年にはアニメ化も果たしました。ちょっと変わったバトル漫画を探しているならぜひ読んでみて!
  • この家族…何かある…
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    麒麟・川島明さんが某番組で紹介した、たかたけし先生がおくる今までにないファミリードラマ。「29歳、夏。会社から長めの夏休みをもらった僕は、ひさしぶりに実家に帰省していた。」西田末吉は兄貴が無差別に近所の人を殺していく夢を見た。小学生以来兄貴と会話をした記憶がない。そんな兄フミヤは15年以上働かず、35歳で無職。パンツの横は裂けすぎてチャイナドレスのようになり、外に出る時もダルダルのタンクトップ、短パン履いたデブは目立ち一緒にいるのが恥ずかしいと思う末吉。他にも脳出血で倒れたもののいつもニコニコしている母、百子。酔って暴れる暴力オヤジの憲。長女の長月など個性的な家族がおりなす今までにないファミリードラマ。
  • 誘拐された先で待っていたのは、強制出産…!?
    (編集者レビュー)
    主人公のあかりは、4人の女が暮らす見知らぬ部屋で目を覚まします。そして、この屋敷の主の子どもを産むことを強いられるのですが、拒んで屋敷の主の機嫌を損なえば死が待ち受けていることを知り、あかりは愕然とします。ファーストキスもまだなのに…。様々な感情が渦巻くあかりは、意外にも勇敢な姿を見せるが…!?そして、セキュリティが頑丈なこの謎の屋敷から逃げ出せるのか?衝撃のパニックホラーをお楽しみください!
  • どちらのギャルが好みですか?
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    「コミックシーモア電子コミック大賞2024男性編」の候補作の一つであるラブコメ!主人公・瀬尾卓也(せおたくや)がクラスのギャル2人(天音と伊地知)と徐々に親交を深めていく作品。とにかく設定が良くて、「女児アニメオタク」で主人公の瀬尾。まさかの瀬尾と同じ隠れオタクだけど・・「クールビューティー系ギャル」の天音慶(あまねけい)。学業の成績が良くて、見た目とのギャップが激しい前席に座る「THE陽キャのギャル」伊地知琴子(いぢちことこ)。3人は高校1年でクラスメイト。悩む、悶々とする瀬尾と、男前の勢いで乗り越えていくダブルヒロイン・天音と伊地知。原作・のりしろちゃん、漫画・魚住さかな先生描く、テンポ感が凄く推しのコミックです!
  • 万能スキルを持つ冒険者が自由を求めるが…
    のぞ(シーモアスタッフ)
    冒険者が魔王討伐のために旅をする剣と魔法の異世界で、パーティーをクビになった冒険者・アリアケ。彼は、幼い頃に枕に立った「神」を名乗る存在から、”幼なじみの勇者パーティーを時が満ちるまで背後より助けてバックアップせよ”という神託を守ってきたが、お役御免というわけだ。元々、アリアケは、面倒くさがりな性格で、クビを宣告されたときも「厄介な依頼から、ようやく解放される」くらいにしか思わなかった。さて、晴れて自由の身になった彼は、ゆっくり暮らすことを考えつつ、足を運び始める…。原作は、初枝れんげ(ハツエダレンゲ)先生と、別タイトル「異世界賢者の転生無双~ゲームの知識で異世界最強~」でも人気の柴乃櫂人(しばのかいと)先生のコンビ作。コミカライズをくりもとぴんこ先生が担当された王道の追放系ファンタジー。
  • 彼の腕は、物に込められた想いまで修繕する
    AI王子(シーモアスタッフ)
    この異世界では「修繕士(しゅうぜんし)」なる冒険者が扱う武具などの破損や歪みを直すことが出来る特殊技能を持つ職業がある。とあるパーティー所属する修繕士・ライルが、街で仲間から叱責を受けている。「修繕しか脳がない雑用」と罵られ、追放された。この様子を見ていたSSSクラスの冒険者・リンドがライルに声をかけて、修繕を依頼する。彼の修繕の腕を見逃さなかったリンドとの出会いを切っ掛けにライルが成長していくのは少し先の話…。コミカライズ・日高(ひだか)先生、原作・あざね先生のファンタジー作品に強いコンビでおくるオススメ作品。王道の追放系の要素をしっかり守りつつ、魅力あるキャラクターたちとの出会いで成長していくストーリーが最高です!痛快な展開が必見の剣と魔法の異世界ファンタジー!
  • 永遠のlv1からの脱却!
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    僕には秘密があるーーそれは初回クリア報酬を無限回収できること!!気弱なアンリは回避のスキルしか持っていない、通称「永遠のレベル1」いつもパーティでは回避能力をつかい敵をおびき寄せるだけの役割。でも、どんな仕打ちをうけて、妹が目覚めるまで働き続けるのみ!妹は病に冒されており、高額な回復薬を毎日飲む必要がある。だからこそ、どんな役回りでも働くしかない!しかし、ある日、怪我を負ったアンリは足手まといだとギルドをクビにされてしまう。でも、稼がないと妹の回復薬が買えない!アンリは単身でダンジョンに足を踏み入れるが、そこでアンリは今まで気が付かなかった回避スキルの秘密を知る…!原作:北川ニキタ先生×漫画:畑優似先生×キャラ原案:笹目めと先生が送る異世界ファンタジー!
  • ポーション造りで異世界風俗通い?!
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    コンビニでアルバイトをしていたフツーのオタク・一太(いちた)。ある日、帰宅すると、シースルーが透けて胸元があらわな羽衣の女神が居て、半強制的に異世界転生。能力は戦闘向きのものは皆無て、生きていくための術はオタク知識での立ち回りのみ。それにしても、この異世界の女性は、みんな胸が大きくスタイル抜群。Hなことを夢見つつ、能力の一つである「ポーション造り」で日銭を稼ぎ、そのお金でまずやることと言えば…異世界風俗に?阿見阿弥(あみあみ)先生、レンキしゅん先生のタッグでおくる異世界美女たちとのハーレム生活が羨ましいエッチなファンタジー作品。王道の異世界転生のストーリーに美女×エッチで、1ページ目からエロエロ展開なので読む場所には気をつけていただきたい(笑)是非、ひとりでお楽しみいただきたいオススメ作品!
  • 歩けば歩くほどスキルアップ!!
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    あるくひと先生の小説「異世界ウォーキング」が漫画:小川慧先生、キャラクター原案:ゆーにっと先生によりコミカライズ!勇者となるため異世界転生させられたソラ。周りは剣王、魔導王、聖女の職業が与えられる中、彼は無職でスキルは≪ウォーキング≫歩いても疲れない…?案の定勇者候補から早々に外れ、城から追い出されてしまう。当方に暮れるソラだったが、よく見るとステータスが変わっている?!≪ウォーキング≫とはどれほど歩いても疲れないことに加え、歩くほどに経験値がたまっていくスキルだったのだ。このスキルをもって、ソラはこの美しい異世界を見て周りながら様々な人々と出会っていく。ハートフルで穏やかな異世界にのんびりと浸ることができる物語。
  • 不毛の領地をコップで改革!!
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    シアン=バードライは順風満帆な人生を送っていた、この成人の儀までは!!王国を支える二大貴族の一つ、バードライ家に生まれたシアン=バードライは生まれながらに地位も婚約者も手に入れており、成功の道は約束されていた。あとは成人の儀という女神からの加護を授かる≪神託≫を受ければ完璧、と思っていたが神託により授けられたのはたった一つのコップ!?あれよあれよと追い出され、婚約は破棄され広大な大地に放り出される始末。ここは王国が見捨てた地と揶揄される砂漠の町:デゼルト。この僻地に領主として追い出されたシアンだったが、実はコップには秘密があって、その力でこの砂漠の地を復興させてゆく…!原作:長尾隆生先生、漫画:則本ちまき先生が送るシアンの成長物語!
  • 異世界で冒険しつつひと儲け!?
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    「小説家になろう」で大大人気を博した作品がついに漫画化!明地雫先生×いわさきたかし先生によるほんわか可愛いデザインで一息つきながら読みたい一作!亡き祖母の自宅で遺品整理をしていた元社畜の士郎。ふと開けた襖が異世界につながっている!祖母からの手紙によると「迷わず行けよ、行けば分かるさ」よし、いっちょ冒険してきますか!そこには小さな個人店が立ち並ぶのどかな街並みが広がっており士郎も出店ができるとのこと。偶然出会ったアイナの力を借り、手始めにマッチを販売した所大繁盛!なんと町長にまで目をかけられることに!?士郎のほのぼの異世界ファンタジーはどうなってゆくのか?とにかく女性キャラが可愛すぎる…!推し増し間違いなしのファンタジー漫画。
  • 閲覧注意!禁断の男女関係を描いた問題作!
    (編集者レビュー)
    2022年9月に実写映画化された「俺とSEXすれば売れる」の著者・香穂先生が描く最新作は、女性たちが憧れる恋愛マンガの幻想をぶち壊す、性欲にまみれた狂気的なオフィスラブ!!受付嬢・泉は、同棲中のDV彼氏のお金を奪われて、苦しい生活を強いられていた。そんな時、追い打ちを掛けるようにサイコパス上司・日下部のターゲットにされて、心も身体も“洗脳”されてしまう。露出・監禁・寝取りと要求はエスカレート。泉を好き勝手に弄ぶ日下部には、更におぞましい目的があって…?スカッとすること間違いなしの逆転劇をお見逃しなく!!
  • 腐れきった教育現場に正義の鉄槌!
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    体罰禁止法が制定された架空の現代。教育の現場は、不良や問題児たちが蔓延り、教権を侵害する行為にも罰することが出来ず、廃れきっていた。そんな中、とうとう授業中の生徒の暴行により、教師が死亡する事件が起きる。そして、2年後、とある学校でのいじめられっ子が自殺する悲劇が起きて…密命を課された教師が秘密裏に施行されら法律の名の下、教育の現場に鉄槌を下すため、動き始める…。WEB広告でも話題!シーモア内で星4つ以上の高い評価を得ていて、口コミも急増しているチェ・ヨンテク先生とハン・ガラム先生のコンビでおくるアウトローな教師の復讐系バトル・アクション。様々な不良や問題児が集まり、混乱した教育の現場に、文字通りの正義の鉄槌を下すシーンは、まさに痛快!縦読み版で、スマホでサクサク読めるオススメの作品です!
  • 親の罪に翻弄される子の運命
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    碧と貴臣、思春期の二人に起きたお互いの家族も巻き込む残酷な出来事のせいで、夏休みのある日を境に二人の世界には絶対に超えられない壁ができ、それまでの関係も崩れ希望しかない未来が崩壊していく様子を読んでいて辛かったです。一生消えない感情を隠しながら生活していく二人、その家族、それを追い込む周囲の環境に物語は終始重く心にのしかかりました。それからお互いの道を歩み成人した二人が再会し時には胸が熱くなり、高校生の時に叶わなかった約束の場所に行き、お互いの気持ちを告白して距離が縮まった時には涙が出ました。最初から最後まで胸が苦しくなる作品です。また田舎の起業城下町が舞台で自身の生い立ちと重なり感情移入しました。ハッピーエンドでしたが、この先の二人の物語も作者の有賀リエ先生には是非描いてほしいです。
  • 20代の体を手に入れた老人の復讐劇
    烏龍(シーモアスタッフ)
    若い会社員だった八武崎に突然の悲劇が訪れた。仕事が長引き帰った家。八武崎が玄関を開けようとした瞬間、勢いよく飛び出してきた尖り耳の男。そして家の中には愛する妻と幼い息子の変わり果てた姿だった!八武崎の人生はこの瞬間に全てを奪われてしまった。妻子殺害の犯人の容疑者として50年間刑務所で過ごすことになり、釈放されたのは80歳の時だった。人生の終盤に再び世間に放り出されすべてが無意味に思えた八武崎。最期を迎える場所を朧げに探している時に目に移ったのが日本政府の若返りプロジェクトの募集だった。20代の姿に若返った元老人たちの島に“あの”尖り耳の男が映った。妻子の命を奪った男に復讐をするために八武崎は立ち上がる!友野ヒロ先生が近未来を舞台に描くパニック系サスペンスストーリー。
  • 記憶はそのままでタイムスリップして…
    鋼女(シーモアスタッフ)
    夢破れた無職の童貞・和也(かずや)32歳。母校に忍び込み、魔が差して、小学生の水着を弄っていると、警備員に見つかり、逃げ出した先の屋上から飛び降りる。走馬灯は、過去の出来事をなぞることはなく、理想とした自分の姿。「もし、人生をやり直せたら…」そして、彼は絶命した・・・はずが、目を覚ますと初恋のアンナが目の前に?窓に映る自分の姿は小学生?タイムスリップしたことを理解するのに時間はかからなかった。大人の頃の記憶をそのままに、大人の悪知恵を働かせて欲望にまみれた「やり直し」が幕を開ける…。永瀬ようすけ(ナガセヨウスケ)先生がおくるタイムスリップした小学生のミステリー・サスペンス作品。何故、彼はタイムスリップしたのか?完結済みなので、気になる結末まで一気に読み切れるオススメ作品。
  • まじめな女の子がお金につられて乱れていく
    烏龍(シーモアスタッフ)
    節約が趣味の女子大生桐島都子がセックス漬けの女友達にお金で買われてエッチしまくるのがエロい。最初は拒んでいたもお金欲しさにどんどん乱れていくのがたまらない。風俗とかではなくサークル感覚で女の子同士でヤリまくる、何人ものセフレ状態の女の子とイチャイチャなエッチを繰り広げる。まじめで清楚系な見た目とは裏腹にお金を見せられると奴隷のように乱れまくる!作者の檜原フキ先生の描く女の子はカワイイ系の女の子がたくさんで、ひたすらエロだけどラブコメ要素もあるような、絵はポップでカワイイ感じのエロでした。カワイイ系やお姉さん系など色んなタイプの女の子を網羅していて読んでいて飽きないですし、ストーリー性もあって毎回興奮しました。
  • 純粋で美しい愛の行方は必見!
    (編集者レビュー)
    「きっと手を繋ぐだけでゾッとされる。」自分の性別がわからない少年・織生空弦(オリオアズル)はこの街で一番自由な“彼”・御堂蓮利(ミドウレンリ)に、恋をした。アズルは過去のトラウマから恋心を隠し、レンリと男友達の関係を保っていたが、“彼”の秘密を知ってしまい――。YouTubeで3500万再生overのボカロ史に輝く名曲にして問題作『ヴィラン』が、ヲタ恋のふじたの手により、切なさとときめきが溢れる漫画に生まれ変わる。今の時代だからこそ見届けてほしい、秘密を抱えた二人の関係性と、ほろ苦く、されど純粋で美しい愛の行方は必見!
  • 人の死を嗅ぎ分ける
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    人の死の予兆が匂いでわかる特殊な能力を持っている仏壇屋の主人公の弓削命。偶然出会ったAV女優の希望からその匂いを嗅ぎつけ助けた辺りから色々な事に巻き込まれていくみたい。彼女もまた特殊な能力を備えている様子。(一巻では明かされていない)またその女優が、亡くなった?弓削の元彼女と名前が一緒の設定だったりでこれから深く関わっていくのだろうが、それは次巻に持ち越しでした。絵がキレイで人物描写も丁寧に描かれているので話に引き込まれます。また謎が散りばめられているので続きがとても気になります。主要キャラも個性的で名前にも意味を持たせてそうな気になるずくしで終わった一巻でした。葉月京先生の作品はラブコメが多いようですが、こちらの作品は少し違った印象を持ちました。
  • 正義とは何なのか・・
    チェック(シーモアスタッフ)
    永瀬廉・杉咲花・北村匠海主演で映画化もされて、講談社より出版された話題沸騰のコミック!3人のヒロインのうち一人は弁護士・被疑者・命を落とす…の冒頭からはじまるミステリー。先ず模擬裁判からはじまり、法廷遊戯編に繋がる。主人公・法律家を目指す学生、久我清義(クガキヨヨシ)は、織本美鈴(オリモトミレイ)と超秀才の同級生結城馨(ユウキカオル)は友人である。ロースクールを舞台に展開される「無辜ゲーム」。そんな中で、幼少期に養護施設で出会った、織本美鈴と久我清義の生い立ちから彼らの罪が浮かびあがる・・・「なあ馨・・・罪ってのどうすれば贖えるのかな」。何か隠されてるような、真相は別にあるような描写が気になります!第62回メフィスト賞を受賞、原作・五十嵐律人先生。漫画・束ユムコ先生が贈る、法廷ミステリー!
  • 「既婚者限定マンション」!?
    (編集者レビュー)
    「既婚者限定マンション」に夫婦で引っ越してきた主人公の「葵」。しかし引越し当日に妻が失踪!?マンション管理人にはその事実を隠したまま婚約者を待ち続けていたが…ある時妻にそっくりの不思議な女性「遠愛」と出会ってから物語は動き始めます。ぶっきらぼうでクールな葵と、不器用で少し意地っ張りな遠愛。二人は自然と歩み寄りつつも、葵の心の片隅には失踪した妻がいます。これから二人の関係は進展していくのか、妻はどうして失踪したのか…今後の展開に乞うご期待です!
  • 響子、絵空、由香、しのぶたちのエピソード
    ノラ(シーモアスタッフ)
    中学女子・響子(きょうこ)は、音楽と謎の天才DJ<しのびん>が好きなだけの普通の中学生。徒歩で通う学生を車中から眺めて芸術活動に想いを馳せる令嬢・絵空(えそら)。登校途中で良い被写体を見かけると撮影してしまう衝動に駆られる金髪の美少女・由香(ゆか)。無類のFPSゲーム好きで、フードが特徴の少女・しのぶ。そんな性格も違う4人が奇跡的な出会いを果たして、「陽葉学園最強ユニット」と呼ばれるまでの成り上がりの物語が幕を開ける…。ブシロードワークス出版、ブシロード原作を、榊一郎(さかきいちろう)先生が脚本を手掛けて、美月めいあ(ミツキメイア)先生がコミカライズを担当した「PeakyP-key」のメンバーの結成にかかわる原点のストーリー。ファンなら必見の出会いを描いたオススメ作品!
  • その音楽の力でヴァンパイアをも凌駕する
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    育ての親である祖母を亡くしてから、孤独に暮らしてきたアンジュは、憧れの人が居る東京へ行くことを決意する。東京に降り立った彼は、「ECLIPSE」と「LOS†EDEN」のライブバトルを目の当たりにする。何を隠そう「ECLIPSE」のメンバー・ギルティアこそアンジュが憧れる人だった。そして、ライブの音楽を聴いていると、倒れてしまい、ギルティアに介抱されることに。この出会いを切っ掛けに彼の運命の歯車が動き出す…。アニメ化している同作のコミカライズ。漫画・みんとずし先生、原作・上松範康/Afredes(アゲマツノリヤスアフレイド)先生、監修・ProjectVP(プロジェクトブイピー)によるブシロードワークス出版のファンタジー。作り込まれたカッコ良すぎる世界観にハマること間違いなしのオススメ作品。
  • 異形に対抗するなんでも屋の少女
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    異形(スカード)が存在して、人類を脅かす地球と似て非なる異世界。南極大陸で、少女と少年がビルほど巨大な異形と対峙する。少女は、両手に抱えるショットガンのような武器で、異形の掃討を試みるが、触手が襲いかかり、苦戦を強いられる。「こいつの”遺伝子情報”を手に入れて、早く”上”に帰りましょう」と少女はつぶやき、更に銃の引き金を引く…。スクウェア・エニックスがおくる原案・深見真(ふかみまこと)先生、海法紀光(かいほうのりみつ)先生、コミカライズ・塩野干支郎次(しおのえとろうじ)先生のメディアミックスで展開される話題のプロジェクト作品。バトルアクションが必見のファンタジーとしても読み応えたっぷりで、この世界観が好きな人に是非読んでいただきたオススメのタイトル。
  • 現無職の元チャンピオンが王女のヒモに?!
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    「職業」が導く適正に導かれて才能を発揮する異世界で、無職の男性が職を求めていた。ようやく得た仕事は話し相手をするだけで高額報酬がもらえるという怪しいもの。紹介先で待っていたのは、一人の女性。ひょんなことから剣の手合わせをすることになり、彼女から繰り出される剣技、闘気は凄まじかったが、無職の彼が、そんな彼女を圧倒した。そして、彼女の正体が国を統治する第一王女であることを明かされて、この出会いが彼の運命を大きく変えることになる…。本作品は、シーモア内でも高評価で星4つ以上で大人気!コミカライズ・杠憲太(ゆずりはけんた)先生、原作・藍藤唯(あいふじゆう)先生、キャラクター原案・霜降(Laplacian)(しもふり(らぷらしあん))先生の布陣でおくるバトルアクション必見の王道ファンタジー作品!
  • 遺産争族の問題、解決します!
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    ずっと気になっていた本を読めました!講談社より出版。原作はなんと・・・「SPEC」「ケイゾク亅「民王」を手掛けた大御所である・西荻弓絵先生、漫画・幾田羊先生が贈る、相続に関するトラブルを解決するのが専門の探偵を描くミステリ漫画!主人公・灰江七生(ハイエナオ)は、相続調査事務所に勤務するクセあり、ハイスぺの私立探偵である。主人公の名前だけでもクスクス笑ってしまいました!ある日、大御所ミステリ作家の葬儀の場で遺産争族が勃発した!猫も杓子もみんな揉める遺産問題に多角的な切り口で挑む七生!最後までぐいぐいと読めるミステリーで考察が止まりません!!とにかくキャラが濃く、つかみどころのない設定にワクワクします!本作にも是非ドラマ化して欲しいオススメ作品!
  • 商社マンの隠居先は、異世界でした。
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    バリバリ働いていた商社マンが世の中の矛盾に絶えきれず隠居。田舎暮らしで趣味の農業を始めて悠々自適ライフ…のはずが、眼の前にはRPGのような世界が広がり、まさかの異世界転移?!商社マンとしての知見と農業の知識を活かして、生活に必要な条件を整えて、出現するモンスターだって罠にかけていく。異世界の人々とのかかわりを通じた彼のサバイバル生活は始まったばかり…。コミカライズ・五條さやか(ゴジョウサヤカ)先生、原作・餡乃雲(あんのうん)先生、キャラクター原案・布施龍太(ふせりゅうた)先生と、実績のある作家布陣でおくる異世界転移×サバイバル系のファンタジー作品。趣味で始めた農業の知識をもとに、異世界で生き残れるのか?!テーマが面白い本作は、異世界転移の王道を抑えつつ、先が気になるオススメの作品です!
  • 現代知識×錬金術!
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    前世の記憶を持ちながらにして王国の時期王候補でもあるカルタロッソ王国第三王子のヒーロ。しかし、国は枯渇し、衰退しており負債にしかならないと思われる弱小国。姉は国への支援を条件とし、いわば人身御供とし他国へ嫁ぎ、勤勉な民たちは困窮している。自身に力さえあればと悔しさを滲ませるヒーロに唐突に授けられたのは≪回答者≫という名のスキル!そこで告げられたのは禁忌である、この世から消え去ったはずの力、錬金術を習得すべしとの難問。だが、ヒーロは国のために、古の錬金術師を探し、師事することに。禁忌の魔術と呼ばれる錬金術を習得し、この国を導いて見せる!!月夜涙先生の作品をS・濃すぎ先生×新堂アラタ先生が漫画化!錬金術と現代の知識で国ごと下剋上サバイブ!
  • チラ見だけ?全部見て?
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    主人公・男子高校生・柊(しゅう)は、眼力が強すぎる系男子。クラスメートで席が真横の星島瞳(ほしじまひとみ)は、不思議で、厚着でほとんど話さず無表情。周囲からは、病弱な女の子と思われている。柊だけは、本当の星島を知っていた。なんと、厚着はカモフラージュであり、服の下には何も着ていない?ただ、柊の前だけでいつも服を脱ごうとするエロボディの「露出狂女」だった!教室では、席の横で、授業開始と同時に脱ぎだし、見せつけ、同じ手に何度もひっかかる柊。すると見られて喜ぶ星島・・・三星めがね先生が描く、新しい恋の新感覚ストーリー現代版・うる星やつらと言われて名高いラブコメってファンタジー「恋愛暴君」に続く新作品!「恋愛暴君」14巻のラストはとにかく笑ってしまいましたが、こちらのラストも気になります!
  • 努力と研鑽を積んだ精霊医の逆転!
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    この異世界では、15歳になると、「選霊の儀」なる精霊と契約するための儀式を受ける。契約するまで、どの精霊と契約できるかは不明で、今後の出世にもかかわる大切な儀式。そこで、王立魔法学院の男子生徒・グラスは、「はずれ」精霊を引いてしまい、夢見た宮廷魔法士の道は閉ざされた…はずだった。しかし、成績優秀で「精霊医」の資格を持つ彼に宮廷魔法士の末席に座るチャンスを得ることになり、彼の運命の歯車が動き出す…。人気の「カドカワBOOKS編集部」も推す話題作!「世界最強の後衛~迷宮国の新人探索者~」でも人気のとーわ先生の原作を、橘由宇(たちばなゆう)先生がコミカライズされた剣と魔法のファンタジー!魅力ある異世界の女性キャラクターたちは必見の可愛さ!作り込まれた構成から目が離せない続きが気になるオススメ作品!
  • 召喚獣として異世界転生!?
    わっきー(シーモアスタッフ)
    長野文三郎先生の作品をしぶや大根先生、新堂アラタ先生が漫画化!ぎくしゃくした夫婦関係に息の詰まる日々、登山でストレス解消をしていた日野春公太だったが、突然異空間に飛ばされなんとそこで召喚獣として生きることを決めてしまう。召喚者からの契約を果たすことで次々とスキルを身に着けてゆく日野春だったが、異世界と本来の世界を行き来する中で、後輩である吉岡に何か勘付かれてしまう。そこでつい自身が召喚獣であることを打ち明け、吉岡を性世界に連れて行ってしまう!この二つの世界を共にする二人はどうなってしまうのか!?さくさく進む異世界でのバトルとかなり親近感のある現実世界での書き分けになぜだかリアルさを感じてしまう一作。妻との冷めきった関係、平凡なサラリーマンとしての世界はどうなってしまうのか目が離せない。
  • 異世界の美女と日常と
    ませびー(シーモアスタッフ)
    不動産屋で借りた格安物件の部屋が異世界のダンジョンが繋がっていて、そこに倒れていた美少女騎士を救護して同棲を始めることになった主人公の鈴木トオル。自分の部屋がダンジョンと繋がっていても2秒で状況把握し、ダンジョン探検に出掛けててポジティブすぎて笑った。異世界と現実を行き来する感じだが、魔物とのバトルはほぼ無く助けた女の子とイチャイチャ生活が羨ましい。ブルマ履かせたり一緒に寝たりして主人公が誠実キャラなので、ちょっぴりエッチなほのぼのした感じです。冒頭では女の子二人とダンジョン探検に出かける描写から始まっているので、この先もう一人のヒロイン登場するかもしれません。東国不動先生が描く不思議な部屋での物語の続きが気になります。
  • 世界はエネルギーに溢れた踊りで魅了される
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    日本を飛び出してニューヨーク、そしてクラシックバレエの超新星として名門ベルリン・ワンデルハイムバレエに入団した宮本すばるだが、凱旋ツアーとなる日本公演をドタキャンする。身から出た錆とはいえペナルティとして決まっていた役を降ろされてしまう。突然自分の居場所を奪われたすばるは控えの立場から抜け出すために新たなパートナーを求めていた練習場で運命的な出会いを果たす!盲目の天才ダンサーであるニコ・アスマーの圧倒的な踊りに共感し、パートナーとして組むことを申し込む。「あたしと踊ればちがう世界を見れる」。盲目のニコにそう宣言する。体の奥から放たれられるすばるのエネルギーと天才ニコの最高のパド・ド・ドゥ(2人の踊り)が動き出す!「め組の大吾」の曽田正人先生がクラシックバレエの世界を劇的に描く「昴」の続編。
  • 数学と料理が融合?新感覚のグルメ漫画
    ませびー(シーモアスタッフ)
    数学者を志している高校生の北田岳は、学校の代表として数学オリンピックに出場。しかし、試験場で自分は数学者のようにはなれないと悟り、答案を白紙で出します。特待生ではなくなり、学費を稼がなくてはならなくなった岳は、学食でアルバイトをすることに。ある日、岳が作ったまかない料理を食べたいという青年が現れます。岳が作った料理は、カトラリーの温度まで計算されており何もかもが完璧だったのです。それに気づいたのが、たまたま学食へ寄った天才シェフの朝倉海。岳は海と出会ったことで、料理にも数学のような「式」があることに気づき、料理の面白さにハマっていきます。食材や調理法などの知識を論理的に解説しているので、料理の勉強をしたい方にもおすすめです。作者は「アオアシ」の小林有吾先生です。講談社「月刊少年マガジン」に連載しており、現在(2023年10月20日時点)4巻まで発売中。実写ドラマ化も果たした新感覚の料理漫画を楽しんでみてください。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ