マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ少年マンガ 小学館 少年サンデー 少年サンデーコミックス ちいさいひと 青葉児童相談所物語ちいさいひと 青葉児童相談所物語 1
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
少年マンガ
ちいさいひと 青葉児童相談所物語 1
6巻完結

ちいさいひと 青葉児童相談所物語 1

530pt/583円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

増え続ける児童虐待。すべての子どもたちの幸せのため、駆け出し児童福祉司の相川健太は今日も奮闘する! サンデーでのシリーズ連載開始以来、大きな反響を呼んだ真剣ドラマシリーズが、ついに単行本化!! その命を救うため、その笑顔を取り戻すため、日々戦う大人たちがここにいる!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!

レビュー

ちいさいひと 青葉児童相談所物語のレビュー

平均評価:4.0 128件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

ずっと気になっていました
広告を見て、ずっと気になっていました。そう言えるか分かりませんが、私も子供の時に母からギャクタイを受けていました。そして今の私は1歳の子をもつ母親です。なので、この作品を読んで「あっ」と思う所が多々ありました。ホントに、ギャクタイって紙一重なんですよね。自分がギャクタイをするような人間にならないように、辛い時は息抜きが大事です。育児ってホントに大変で、出来るなら周りの人みんながサポートしてくれるような環境が望ましいですけど…。現実難しい。私は娘が可愛くて仕方ないですが、悪戯盛りの娘を叱る時、つい怒り任せで手が出てしまわないか不安に思う事があります。この作品は戒めにもなるかもしれませんね。

私の母は、私が18の時に亡くなりましたが、今でも時々怖かった母を夢に見る事があって、ホントに泣きながら目を覚ます時があります。恐怖ってなかなか消えないものなんですよね。暴力に暴言、色々ありますが、とりあえず。作品の中にもありましたが、世のお母様方、例え余裕がなくても、冗談であっても、「産まなければ良かった」なんて、子供には言わないで下さいね。
いいね
2件
2016年10月18日
現実に起こっていることなんだな。
前から気になっていて、2巻無料だったので読んでみた。

現実はもっと厳しい、とかいうレビューもあるけど、これは漫画だから、最後は救われていいと思う。世の中には、悲しい事件が実際にたくさんあって、現実では助からない子どももいるけど、だからこそ、漫画の中だけでも助かってくれていて少しホッとする。

児童福祉司1人の抱える案件が100件にもなるとか…本当にお疲れさまです。正直、児相の対応が遅い、とか悪い、とかって、ニュースを見ながら思ってしまうこともあるけど、手が足りないから対応が遅れてしまった、というのも、これもまた起こってはいけないんだけど、現状ではどうしようもない事実なんだろうな、と思う。どんなに熱意があったって、人間1人の身体でできることは嫌でも限られてくるものね…。自分の子どもじゃなくても、隣近所みんなで子育てをする大切さを改めて感じた。
いいね
1件
2021年7月21日
読むのは辛い
現実にこんなとこが起きているなんて考えたくないです。
なにかの本で読んだのですが「絶対に子供に手をあげてはいけない、親も子供も慣れていき、エスカレートしていくから」という言葉がいつも自分の心の中にあり、大事にしています。
最初は小さなダメージだったんだと思います。それがエスカレートしていくしかなく、物語中のようなところまでいきついてしまう、と。
そうならないためには最初の一歩目を決して踏み出さないこと、そして踏み出させないこと
さらには止めてあげる存在だと思います

ニュースとかではよく児童相談所の不備が、などといわれますが、やはり出来ることと人員と権限とを考えるととても難しいお仕事ですよね…
全ての子供が幸せになって欲しいです。心から。
いいね
1件
2023年10月23日
一巻だけですが
無料の一巻のみ読みました。最初は、この系統のマンガにしては上手くいきすぎじゃないかな、主人公が熱血すぎてついていけないな…とか思っていたのですが、読んでいるうちにそんな思いはなくなり…。そして、少年誌連載でこの内容、よくやってくれました!時代が少しは変わったのかなぁ。一巻ではぎゃくたいの背景とかは描かれていなかったのですが、ぎゃくたいするのは母親だけじゃない。ぎゃくたいする母親の背景には、少なからず父親の無関心や夫婦関係の不仲があったり、シングルマザーの場合には交際中の男性に気に入られたいためにやってしまうこともあること…。男性にも知ってもらいたいです。
いいね
1件
2015年10月12日
やっと読めた!!!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料立ち読みで読んで
気になってて
1巻が無料になってたので読んでみたら
感動して
続きが気になって
ポイント追加して
全巻読みました!!!
全巻ほんとに感動しました!
2巻は特に見て良かったと思います。
かーくんとゆーくんが
お母さんと離れる時の
かーくんの言葉に号泣です。
5巻のゆうとくんの話も
向田さん夫婦がとってもいい人でよかった
この本を読んでると辛いけど
でも、最後には
みんなが笑って過ごしてるところを見て
心が温まります。
この本に出会えてよかったです(*´艸`*)
いいね
0件
2015年10月15日

最新のレビュー

多くの人の目に触れてほしい作品
誰しも生まれてくる子どもには多少なりとも夢を託していると思う。ところが「普通」の範疇から外れてしまっている子どもに「当たって」しまった時、人は最初現実から逃れようとして、それから「障害」というものを受け入れていくのだと思う。だがそれができなくてネグレクトなどに走ってしまう人も少なくはないのだということを思い知らされる。児童相談所を舞台に、子どもの幸せを守るために奔走する職員の姿が描かれている。
いいね
0件
2024年9月11日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

守りたい命がある
制作:そのめろ(シーモアスタッフ)
元々問題提起系の漫画が好きな事もあり、最近話題になっているので興味持ち読みました。駆け出し児童福祉司の主人公が児童虐待に苦しむ子供、そして家庭に向き合っていく物語。家庭が抱える問題も様々でどれも重たい。ストーリーを読む度、いろいろ考えられさせます。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ