ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
1,200pt/1,320円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで360pt/396円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
「超」階級化する日本若者の経済状況に比べれば、その親世代が恵まれているとはいえ、格差があることは確かである。親が早く亡くなった、親自体がリストラに遭った、親が離婚したなど、さまざまな理由で、親に若者を依存させる余裕がないケースも増えてきている。若者が強者だった時代、おおむね1990年頃までは、学校を卒業さえすれば、男女とも自立して生活ができる定職に就くことができた。しかし、今は、学卒後、定職に就けない若者が増えており、親にも頼れない場合は、不安定な職で自立して生活するしかない。その結果、ホームレスやネットカフェ難民、そして、生活保護を受ける以外にまともな生活をする手立てがない状況に追い込まれる。つまり、欧米で見られたようなアンダークラスの若者が増え始める。日本では、そのような若者が大量に出てこないのは、まだ親が面倒を見ているからであり、それができない親が増えれば、当然、日本でもアンダークラスの若者が増えることは必然である。 (本文より)【主な内容】序 章 若者に冷たい社会 子どもにやさしい親第1章 若者に冷たい日本は「ブラック国家」なのか第2章 「変容する家族」が新たな弱者を生む第3章 ゆがんだ年金制度が「老後格差」を拡大させる第4章 日本経済の停滞・凋落が止まらない第5章 日本再浮上のために ~家族社会学からの提言
9784492223352
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
“悪女”の妹が、前世なんて呪いを抱えてた
2位
青薔薇アンティークの小公女
3位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
4位
本が読めない33歳が国語の教科書を読む やまなし・少年の日の思い出・山月記・枕草子
5位
国宝
6位
ラブライブ!スーパースター!! Liella! Kila2 Life Comic
7位
だって望まれない番ですから
8位
九龍城砦
9位
銀河帝国興亡史
10位
皇帝の薬膳妃 紅き棗と再会の約束
11位
近畿地方のある場所について
12位
刀剣乱舞絢爛図録
13位
汝、星のごとく
14位
ラブライブ!シリーズ 2C=がろあArtworks
15位
アセモグル/レイブソン/リスト ミクロ経済学
16位
あなたたちに捨てられた私は、ようやく幸せになれそうです
17位
色と光マスターガイド イラスト上達のための理論と実践
18位
デジタルイラストの「線画」描き方事典 CLIP STUDIO PAINT PRO/EXで描く! 線にこだわる作画テクニック93
19位
これを食べて25kgやせました やせる食習慣が身につくレシピ102
20位
ぼんくら陰陽師の鬼嫁
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 山田昌弘
小説・実用書 > 東洋経済新報社