ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
800pt/880円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで240pt/264円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
荷風、大岡昇平、山田風太郎、大佛次郎・・・・、あの戦争が彼らを作家たらしめた。昭和史の視点から作家の日記と作品を読み解く画期的な文学論。 <目次>山田風太郎の『戦中派不戦日記』を読む「戦争に負けると、ああなる」──山田風太郎と中国兵捕虜八月十日の終戦──山田風太郎の心のなかの戦い「十五日(水) 炎天 ○帝国ツイニ敵ニ屈ス。」山田風太郎が終生感じた日本人へのもどかしさ永井荷風の『断腸亭日乗』を読む荷風が覚悟を決めた昭和十六年六月十五日「アメリカと戦争するなんて莫迦ばかですよ」戦時下、荷風が上野駅地下で見かけた男女八月十五日、疎開先で知る「日米戦争突然停止」大佛次郎が終戦直後に書いた「英霊に詫びる」大佛の特攻への共感と荷風、志賀直哉への嫌悪感「正直に生きていることに悔はない」東久邇内閣の「内閣参与」として大岡昇平のフィリピンでの戦場経験大岡昇平が『俘虜記』で伝えたかったこと『野火』から伝わる昭和陸軍の狂気『レイテ戦記』執筆に至る公刊戦史の嘘への怒り書いたのではなく、亡き戦友たちに書かされた大岡昇平丹羽文雄が目撃した『海戦』の生と死高見順が向きあった昭和二十年八月十七日の島木健作の死清沢洌の怒り──「こんな戦争をやるのは誰だ」徳富蘇峰が「自ら吾が愚に驚」いた八月十五日伊藤整が感じた十二月八日の奇妙な静けさ『戦艦大和の最期』──著者・吉田満の戦後 あとがきに代えて──残酷な踏み絵を作家に迫った時代
9784620320656
平均評価:5.0 1件のレビューをみる
レビュー投稿で最大1000pt!
tatsu さん
(男性/40代) 総レビュー数:2370件
1位
かくりよの宿飯
2位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
3位
推しが妻になりました
4位
結界師の一輪華
5位
にゃるほど図解シリーズ
6位
わいっしゅ画集 創世探訪
7位
夜行堂奇譚
8位
さよならジャバウォック
9位
東京ふたり暮らし日和
10位
引き寄せの法則を全部やったら、効きすぎて人生バグりかけた話
11位
接物語
12位
B's-LOG
13位
変な家2 ~11の間取り図~
14位
2026年度版 みんなが欲しかった! 社労士の教科書
15位
しゃばけ
16位
だって望まれない番ですから
17位
魔法使いの約束 Anniversary Book Vol.3
18位
氷の侯爵令嬢は、魔狼騎士に甘やかに溶かされる
19位
魔法使いの約束 1st Anniversary Book/Under the moonlit
20位
redjuice画集 MI:IM
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 保阪正康
小説・実用書 > 毎日新聞出版