ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
総合ランキング
もっと見る
全書籍から探す
1,100pt/1,210円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで330pt/363円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
“LACEの法則”でみるみる問題解決!世界一わかりやすい「理系」スキルの物語。あなたは理系タイプですか? それとも、文系タイプですか?この本でご紹介する「理系アタマ」とは、いわゆる学校で区別される理系・文系とは少し違います。「理系アタマ」を構成するのは、ビジネスを中心にあらゆる場面で「物事を体系立てて考える」ために欠かすことのできない4つの力。それが、「論理力(Logic)」「抽象力(Abstraction)」「計算力(Calculation)」「実験力(Experimentation)」です。一般的にビジネスのノウハウとして重視されがちなのは「営業力」や「コミュニケーション力」といった「文系アタマ」の要素ですが、実際に仕事の現場で成果を出しているビジネスパーソンというのは、どちらか一方の能力だけに偏るのではなく、両方の能力をバランス良くもっているもの。それを、著者は「理系アタマ」の4つの能力の頭文字をとって“LACEの法則”と名づけました。この本では、いかに「理系アタマ」を具体的な場面で活用していけばよいかが、物語を通して学べるようにわかりやすく書かれています。理系的な考え方が苦手だと思ってあきらめていた方も、ぜひこの本で主人公の“国分君”の気持ちに立って、理系スキルの基礎を身につけていってください。*目次よりプロローグ第1章 なぜなぜ坊やになろう!(論理力1)第2章 風が吹いても桶屋は儲からない(論理力2)第3章 自分法則を発見しよう(抽象力1)第4章 パターン分けしてみよう(抽象力2)第5章 難しい暗算はやめよう(計算力1)第6章 目安を知ろう(計算力2)第7章 早食いは儲かる?(計算力3)第8章 とにかくやってみる(実験力1)第9章 同じ失敗を繰り返さない(実験力2)第10章 終わりのない楽しさを味わう(実験力3)エピローグ
978-4-7631-98
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
2位
吸血鬼と愉快な仲間たち
3位
だって望まれない番ですから
4位
皇帝の薬膳妃 紅き棗と再会の約束
5位
わたしの幸せな結婚
6位
今宵は異世界探偵事務所で
7位
プロジェクト・ヘイル・メアリー
8位
近畿地方のある場所について
9位
丸の内で就職したら、幽霊物件担当でした。
10位
国宝
11位
5年で1億貯める株式投資
12位
刀剣乱舞絢爛図録
13位
三体
14位
冴えない王女の格差婚事情
15位
“悪女”の妹が、前世なんて呪いを抱えてた
16位
変な家2 ~11の間取り図~
17位
結界師の一輪華
18位
朧の花嫁
19位
文庫版 近畿地方のある場所について
20位
事故物件怪談 恐い間取り
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 四ッ柳茂樹
小説・実用書 > サンマーク出版