ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
ミニ授業書のオススメ作品
総合ランキング
全書籍から探す
640pt/704円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで192pt/211円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
江戸時代,北海道は「蝦夷地(えぞち)」と呼ばれていました。そのえぞ地に日本人が住む前には,アイヌという,日本人とはまったく生活習慣などの異なる人びとが住んでいました。 和人(当時,日本人はアイヌに対して自分たちのことをこう呼んでいました)は,もともとアイヌの人びとの土地だった北海道に,どのようにして入り,住むようになったのでしょう。 室町・戦国時代から明治維新頃までの,北海道におけるアイヌと日本人の歴史を概観できます。また,いま世界各地で起きている民族の違う人びと同士の争いの問題について考える視点をも与えてくれる1冊です。★★ もくじ ★★ 第1部江戸時代と蝦夷地=北海道/江戸時代に北海道にいた和人/江戸時代の松前藩/松前藩の領地/江戸時代のアイヌの人口/外様大名と譜代大名/戦国時代の松前家/昆布の話/昆布とニシンの話/江戸時代の商業の中心地=大阪第2部北海道に永住した人びと/コシャマインの戦い/和人とアイヌとの休戦/蠣崎季広の和平提案第3部アイヌの人たちの食料/日本の外国貿易/〈商い場制度〉と〈場所請け負い制度〉/シャクシャインの戦い/幕末の北海道/アイヌの人口の変化/北海道の人口の増大/余所者の旅行記に見た松前とアイヌアイヌと和人の歴史年図/北海道の人口グラフ/あとがき※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
9784773501858
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
しゃばけ
2位
かくりよの宿飯
3位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
4位
結界師の一輪華
5位
ハーバード、スタンフォード、オックスフォード… 科学的に証明された すごい習慣大百科 人生が変わるテクニック112個集めました
6位
皇国の守護者
7位
皇帝の薬膳妃 紅き棗と再会の約束
8位
ゲッターズ飯田の五星三心占い2026
9位
10位
GLAY CREATIVE COLLECTION 1994-2024
11位
比嘉姉妹シリーズ
12位
ラブライブ!シリーズ 2C=がろあArtworks
13位
完全保存版 不滅のファッション図鑑
14位
だって望まれない番ですから
15位
16位
かくして魔法使いノイ・ガレネーは100年後、花嫁となった
17位
探偵小石は恋しない
18位
火喰鳥を、喰う
19位
八咫烏シリーズ
20位
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 板倉聖宣
小説・実用書 > 仮説社
小説・実用書 > ミニ授業書