ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
1,300pt/1,430円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで390pt/429円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
ぼくがiPadを買ったわけガラ携で充分だったはずなのに……遂にiPadの扉を開いてしまった! 「アラ還」からはじまる、驚きと発見に充ちたデジタルとの日々。文壇のワープロ王子だったはずが……字が汚くて、書くのが遅く、ワープロがなかったら小説家にはなっていなかった、という著者。「ワープロで小説を書くなんて」――当時の文壇は電脳に否定的かつ閉鎖的だったけれど、そんな空気をものともせず、これ幸いとワープロを導入したタカハシさん。瞬く間に親指シフトを習得。締め切りの追われ、書き上げた原稿が消失しても、めげることなく、日々、作品を書き続けてきました。あのとき、時代の先端を行く「文学界のワープロ王子」ことタカハシさんも、気づけば還暦。スマフォやタブレット端末が台頭しても、二つ折り携帯で用は足りる、ツイッターも出来るし『電脳社会のガラパゴス島』にいても何不自由なく暮らしている。それでいい、と思っていたのだが……。ほんとうは羨ましかったんですそんなタカハシさんを変えたのは、小学生の息子たちの存在。説明書なしで、しかも、一夜にしてiPadを使いこなしてしまった! その場面に遭遇したとき……本当は気になって、知りたくて、羨ましかった、パンドラの箱だった「電脳の世界」の扉が開いてしまったのです。アイ、アイパッド……ください! ぼくは、いちばん親切そうで、優しそうな、女性スタッフを見つけ、走った。そして、彼女に向かって叫んだ。「アイ……アイパッド、ください! 」なんか、ちょっと、愛の告白みたいだった。(本文より)〈もくじ〉1 はじまりは2 さあ、はじめよう3 書斎で 旅先で4 トラブル&トライ5 政治や経済とネットについて考えた6 中の人びと7 結局、使うのは人間なのだLINEやスタンプ、ツイッター、電子書籍、ユーチューブ、ネットショッピング、選挙、デザイン、映画、文学、アニメなど、デジタルとの日々を軽やかに綴る、デジタル・エッセイ。「デジタルなんて」と敬遠しがちな人も、「今からでも大丈夫」と勇気づけられること、間違いなし!
9784620322667
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
かくりよの宿飯
2位
あんさんぶるスターズ! オフィシャルワークス
3位
会社四季報業界地図
4位
結界師の一輪華
5位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
6位
〈物語〉シリーズ モンスターシーズン全6冊合本版【イラストギャラリー付き】
7位
【イラストギャラリー付き】戯言シリーズ 全9冊合本版
8位
山溪ハンディ図鑑 樹木の葉 第3版 実物スキャンで見分ける1390種類
9位
英語でDORAEMON
10位
ゲッターズ飯田の五星三心占い2026
11位
ゼンタイ
12位
クルーグマン マクロ経済学 第2版
13位
クルーグマン ミクロ経済学(第2版)
14位
金椛国春秋
15位
しゃばけ
16位
花鈿の後宮妃 皇帝を守るため、お毒見係になりました
17位
18位
変な家2 ~11の間取り図~
19位
20位
百英雄伝 公式パーフェクトガイド
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 高橋源一郎
小説・実用書 > 毎日新聞出版