ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
162pt/178円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで48pt/52円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
時代の最前線にいる「プロフェッショナル」はどのように発想し、斬新な仕事を切り開いているのか。どんな試行錯誤を経て、成功をつかんだのか。時代をどのように見つめ、次に進んでいこうとしているのか。NHKの人気番組 『プロフェッショナル 仕事の流儀』より、本気で「仕事」を考え、取り組もうとするすべての人にお届けする、待望の電子書籍シリーズ!■アートと人との“懸け橋” 長谷川祐子の仕事(キュレーター)アートは人を“自由”にする美術館や博物館で、作品の購入・保管から研究、そしてその集大成である展覧会を企画する専門職――それがキュレーター。長谷川祐子は、ときに難解で高尚ということで敬遠されがちな現代アートの展覧会に、かつてないほどの観客を引き寄せ、その手腕が各方面から注目されているキュレーターだ。いわば現代アートブームの立役者でもある。「アートの力を信じて、人とアートの“懸け橋”となる」という長谷川の信念はどこから生まれたのか、その背景に迫る。長谷川祐子(はせがわ・ゆうこ)兵庫県生まれ。1979年、京都大学法学部卒業。87年、東京藝術大学美術学部芸術学科卒業。89年、同大学院美術研究科修了後、水戸芸術館学芸員。92年、米国ホイットニー美術館にて研修。帰国後、世田谷美術館を経て、99年より金沢市現代美術館建設準備室に勤務。チーフキュレーターとして美術館の立ち上げに関わる。2001年、イスタンブールビエンナーレの総合コミッショナー、2002年、上海ビエンナーレのコ・キュレーターを務める。2005~2006年、メディア・シティ・ソウル2006のコ・キュレーター。同年、多摩美術大学美術学部芸術学科教授、同大芸術人類学研究所所員、および、東京都現代美術館チーフキュレーターとなる。2001~2007年、金沢21世紀美術館芸術監督、国際美術連盟現代美術部門理事を務める。
9784140812693
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
かくりよの宿飯
2位
推しが妻になりました
3位
そして、あなたは私を捨てる
4位
百鬼夜行シリーズ9冊合本版
5位
「櫻子さんの足下には死体が埋まっている」シリーズ17冊合本版 『櫻子さんの足下には死体が埋まっている』~『櫻子さんの足下には死体が埋まっている 櫻花の葬送』
6位
泥棒猫ヒナコの事件簿
7位
結界師の一輪華
8位
だって望まれない番ですから
9位
しゃばけ
10位
比嘉姉妹シリーズ
11位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
12位
世界史探偵コナン
13位
悪役令嬢の兄の憂鬱
14位
モビルスーツ全集
15位
わたしの幸せな結婚
16位
夜行堂奇譚
17位
波乱万丈な頼子
18位
NO.6[ナンバーシックス]再会
19位
B's-LOG
20位
“悪女”の妹が、前世なんて呪いを抱えてた
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 茂木健一郎
小説・実用書 > NHK「プロフェッショナル」制作班
小説・実用書 > NHK出版