マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP小説・実用書小説・実用書 マイナビ出版 岩村圭南の英語データベース岩村圭南の英語データベース7 本当に使える英単語・英文100 動詞編Part1
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
小説・実用書
岩村圭南の英語データベース7 本当に使える英単語・英文100 動詞編Part1
15巻配信中

岩村圭南の英語データベース7 本当に使える英単語・英文100 動詞編Part1

500pt/550円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

【内容】
英語学習の第一人者・岩村圭南氏による英語データベース第7弾。本当に使える動詞の英単語・英文を100個厳選して収録したPart1です。英語の語彙力アップを目指すなら是非ともお読みください。

【目次】
Let's Build Up Your Vocabulary!語彙トレ(1)~(100)/Column1 自動詞で広がる表現の幅/Column2 rent,discuss,becomeには要注意/Column3 英語らしい主語と動詞の使い方

【サンプル】
(1) owe「借りがある」
Thanks for your help. I owe you one for this.
→手伝ってくれてありがとう。これで1つ借りができたわね。

◎ oweの発音は「オー」ではなく「オゥ」。「彼には何の借りもない」はI don't owe him anything.と言います。I owe you an apoplogy.「あなたに謝らないとね」も覚えておきましょう。oweには「~のおかげである」の意味もあります。(例)I owe my success in business to my parents.「ビジネスで成功したのは両親のおかげです」。

(2) appreciate「感謝する」
I really appreciate how hard you've worked.
→頑張ってくれて本当に感謝しています。

◎ I would appreciate it if ~「~だとありがたいのですが」がよく使われるパターン。(例)I'd appreciate it if you could pick me up at six.「6時に迎えに来てくれたらありがたいのですが」、I'd appreciate it if you could take in the laundry.「洗濯物を取り込んでくれないかな」。名詞はappreciation「感謝」です。(例)a token of appreciation「感謝の印」。

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  15巻まで配信中!

  • 岩村圭南の英語データベース1 海外旅行で本当に使える英語365

    700pt/770円(税込)

    【内容】
    NHKラジオの講師を務めた岩村圭南氏による使える英語データベースシリーズ第1弾。行く前の準備から機内、税関、ホテル、食事、買い物、トラブル、そして帰りの機内等々、海外旅行の様々な状況で本当に使える英語を厳選し365編収録しました。この1冊あれば、行って帰ってくるまで海外旅行の英語は困りません!

    【目次】
    Part1:出かける前に使える英語10/Part2:空港で使える英語10/Part3:機内で使える英語30/Part4:入国審査・税関・空港で使える英語20/Part5:ホテル(チェックイン・滞在)で使える英語30/Part6:食事の時に使える英語35/Part7:自由行動(観光など)で使える英語25/Part8:買い物で使える英語40/Part9:エンターテインメント・娯楽で使える英語30/Part10:トラブルの時に使える英語30/Part11:体調不良・病気の時に使える英語30/Part12:天気の話しで使える英語20/Part13:ホテル(チェックアウト)で使える英語5/Part14:帰りの機内で使える英語5/Part15:Extra Bits(おまけ)45/Column1:kind ofの意外な使い方/Column2:省エネ表現May I ?/Column3:痛みはhurtとpainにお任せ
  • 岩村圭南の英語データベース2 社会人のための本当に使える英語365

    700pt/770円(税込)

    【内容】
    英語学習の第一人者・岩村圭南氏による英語データベース第2弾。いまや英語は社会人必須のスキル。そこで本書では、社会人が本当に使える絶対に覚えておきたい英語の例文を365点厳選して収録しました。

    【目次】
    Part1:どこかでお会いしましたか?/Part2:根回しを始めたほうがいいな。/Part3:そろそろ転職しようかな。/Part4:おまえはいつもひと言多いんだよ。/Column1:顔が広い、大きな顔、浮かない顔/Part5:何事もほどほどに/Part6:ここが正念場だ!/Part7:貧乏暇なし。/Part8:これは極秘書類です。/Column2:「頑張る、頑張れ」を英語で表現する/Part9:寝過ごしちゃったよ。/Part10:電話が遠いんですが。/Part11:人は見かけによらない。/Part12:今日はここまで!/Column3:飲酒にまつわる英語表現
  • 岩村圭南の英語データベース3 本当に使える英単語・英文100 名詞編Part1

    500pt/550円(税込)

    【内容】
    英語学習の第一人者・岩村圭南氏による英語データベース第3弾。本当に使える名詞の英単語・英文を100個厳選して収録しました。英語の語彙力アップを目指すなら是非ともお読みください。

    【目次】
    Let's Build Up Your Vocabulary! 1~100/Column1 Use it or lose it/Column2 「What+名詞!」だけの感嘆文/Column3 動詞を名詞に変化させる
  • 岩村圭南の英語データベース4 本当に使える英単語・英文100 名詞編Part2

    500pt/550円(税込)

    【内容】
    英語学習の第一人者・岩村圭南氏による英語データベース第4弾。本当に使える名詞の英単語・英文を100個厳選して収録したPart2です。英語の語彙力アップを目指すなら是非ともお読みください。

    【目次】
    Let's Build Up Your Vocabulary! 101~200/Column1 花粉症、熱中症、不眠症……英語で言える?/Column2  「人、者、虫」を英語で表現する/Column3 not much of~を使いこなす
  • 岩村圭南の英語データベース5 本当に使える英単語・英文100 名詞編Part3

    500pt/550円(税込)

    【内容】
    英語学習の第一人者・岩村圭南氏による英語データベース第5弾。本当に使える名詞の英単語・英文を100個厳選して収録したPart3です。英語の語彙力アップを目指すなら是非ともお読みください。

    【目次】
    Let's Build Up Your Vocabulary! 201~300/Column1 あがる、緊張する、どきどき……英語表現いろいろ/Column2 知っておくべき環境問題関連表現/Column3 friendship,sportsmanshipだけではない~ship
  • 岩村圭南の英語データベース6 テーマで覚える英語の語彙トレ1000

    800pt/880円(税込)

    【内容】
    英語学習の原点であり王道は「言って、書く」こと。本書は英語教育の第一人者・岩村圭南氏による英語データベースシリーズ第6弾で、本当に使える語彙を厳選し、205のテーマで1000個収録しました。これらを徹底的に声に出して読み、書いて覚えてください。テーマを見て、それに関する単語・表現・例文がスラスラと出てくるころ、必ずあなたの英語力は大きく向上しているはずです。

    【サンプル】
    ●Group 1:選挙 (1)
    (1)election  選挙
    (2)candidate  候補者
    (3)run for~  ~に立候補する
    (4)vote for~ ~に投票する
    (5) vote absentee  不在者投票する

    ◎「選挙権」はsuffrage / the right to voteと言います。「投票所」はpolling placeです。runとvoteの例文を挙げておきましょう。Have you decided yet who to vote for?「誰に投票するかもう決めた?」、Rumor has it that he's going to run for mayor.「彼は市長に立候補するという噂だ」。mayorの前の冠詞は不要。本書では、必要に応じて発音をカタカナで表記(*印はアクセントの位置)しますので、参考にしてください。(例)election[イ*レクション]⇒*レはleのeにアクセント / candidate[*キャンディデイt]⇒*キャはcaのaにアクセント、tは最後に母音をつけないという意味 / absentee[アブセン*ティー]⇒*ティーはteeのeeにアクセント。それでは語彙トレを続けましょう!
  • 岩村圭南の英語データベース7 本当に使える英単語・英文100 動詞編Part1

    500pt/550円(税込)

    【内容】
    英語学習の第一人者・岩村圭南氏による英語データベース第7弾。本当に使える動詞の英単語・英文を100個厳選して収録したPart1です。英語の語彙力アップを目指すなら是非ともお読みください。

    【目次】
    Let's Build Up Your Vocabulary!語彙トレ(1)~(100)/Column1 自動詞で広がる表現の幅/Column2 rent,discuss,becomeには要注意/Column3 英語らしい主語と動詞の使い方

    【サンプル】
    (1) owe「借りがある」
    Thanks for your help. I owe you one for this.
    →手伝ってくれてありがとう。これで1つ借りができたわね。

    ◎ oweの発音は「オー」ではなく「オゥ」。「彼には何の借りもない」はI don't owe him anything.と言います。I owe you an apoplogy.「あなたに謝らないとね」も覚えておきましょう。oweには「~のおかげである」の意味もあります。(例)I owe my success in business to my parents.「ビジネスで成功したのは両親のおかげです」。

    (2) appreciate「感謝する」
    I really appreciate how hard you've worked.
    →頑張ってくれて本当に感謝しています。

    ◎ I would appreciate it if ~「~だとありがたいのですが」がよく使われるパターン。(例)I'd appreciate it if you could pick me up at six.「6時に迎えに来てくれたらありがたいのですが」、I'd appreciate it if you could take in the laundry.「洗濯物を取り込んでくれないかな」。名詞はappreciation「感謝」です。(例)a token of appreciation「感謝の印」。
  • 岩村圭南の英語データベース8 本当に使える英単語・英文100 動詞編Part2

    500pt/550円(税込)

    【内容】
    英語学習の第一人者・岩村圭南氏による英語データベース第8弾。本当に使える動詞の英単語・英文を100個厳選して収録したPart2です。英語の語彙力アップを目指すなら是非ともお読みください。

    【目次】
    Let's Build Up Your Vocabulary!語彙トレ(101)~(200)/Column1 misと動詞の組み合わせ/Column2 音を動詞で表現する/Column3 英語データベース:就職活動編

    【サンプル】
    (101) hurt 「困ったことになる、害を与える」
    It won't hurt to give it a try.
    →やってみたらいいのよ。

    ◎「痛い」はIt hurts.で表現します。「膝が痛い」はMy knee hurts.と言います。「背中が痛い」はMy back hurts.ですね。It won't hurt to ~の場合は、痛みとは関係なく、「~しても困ったことにならない」の意味になるのです。例えば、「(あなたが)これくらい手伝ってくれてもいいでしょう」はhurtを使って次のように言います。It won't hurt you to help me out this much.

    (102) favor 「えこひいきする」
    Doesn't Mr. Jones seem to favor Lucy?
    →ジョーンズさんはルーシーをえこひいきしてるみたいじゃない?

    ◎「えこひいきする」はbe partial to ~でも表現できます。(例)That teacher is partial to some female students.「あの先生は一部の女生徒をえこひいきしている」。favorには「賛成する、好意を示す」という意味もあります。(例)Everyone favored the new marketing plan.「その新しいマーケティングのプランにみんなが賛成した」。名詞favor「好意」と形容詞favorite「大好きな」の例文も挙げておきましょう。He did me an unwelcome favor.「彼のしたことは有り難迷惑だった」、Her favorite song is playing.「彼女のお気に入りの歌がかかってる」。
  • 岩村圭南の英語データベース9 本当に使える英単語・英文100 動詞編Part3

    500pt/550円(税込)

    【内容】
    英語学習の第一人者・岩村圭南氏による英語データベース第9弾。本当に使える動詞の英単語・英文を100個厳選して収録したPart3です。英語の語彙力アップを目指すなら是非ともお読みください。

    【目次】
    Let's Build Up Your Vocabulary!語彙トレ(201)~(300)/Column1 英語版「はまる、没頭する、夢中になる」/Column2 「おにぎり」を英語で説明してみる/Column3 英語らしい主語と動詞の使い方 (2)

    【サンプル】
    ◆Let's Build Up Your Vocabulary!
    語彙トレ (201) - (210)
    意味を確認して音読しましょう。

    (201) squeeze「割り込む、押し入る」
    She managed to squeeze into the crowded train.
    →彼女は何とかその満員電車に体を押し込んだ。

    ◎ squeezeは席を詰めてもらう場合にも使えます。(例)Could you squeeze in and make some room for us, please?「詰めて、すこしスペースを空けていただけますか?」。squeezeには「搾り出す、搾り取る」という意味もあります。toothpaste squeezerと呼ばれる商品がありますが、toothpasteは歯磨き粉ですから、何のために使うかわかりますよね。ちなみに、野球の「スクイズ」はsqueeze playと言います。

    (202) touch on ~「~に触れる、~に言及する」
    The textbook touched on a wide range of subjects.
    →その教科書は幅広いテーマに触れていた。

    ◎ I made sure not to touch on anything sensitive.の意味を考えてみてください。「微妙なことには触れないようにした」、つまり、「当たり障りのない話をした」ということですね。次の英文はどうでしょう。Sorry if I made you mad. Did I touch on a sore spot?「怒らせたのならごめん。嫌な話題に触れちゃったかな?」。sore spotとは「人の感情を害する話題」。
  • 岩村圭南の英語データベース10 本当に使える英単語・英文100 形容詞編Part1

    500pt/550円(税込)

    英語学習の第一人者・岩村圭南氏による英語データベース第10弾。本当に使える形容詞の英単語・英文を100個厳選して収録したPart1です。英語の語彙力アップを目指すなら是非ともお読みください。

    【内容】
    Let's Build Up Your Vocabulary!語彙トレ(1)~(100)
    Column1ハイフン形容詞の作り方・使い方
    Column2 語順に注意!─ someone / something+形容詞
    Column3 一気に覚える!《-ive形容詞50》

    【見本】
    Let's Build Up
    Your Vocabulary!

    語彙トレ (1) - (10)
    意味を確認して音読しましょう。

    (1) ordinary 「普通の」
    Do you use ordinary tap water for cooking?
    →料理するのに普通の水道水を使っているの?

    ◎ an ordinary guy「普通(ただ)の人」、an ordinary worker「平社員」、an ordinary lifestyle「普通の暮らし」、 an ordinary wooden table「普通の木のテーブル」、extraordinary「並外れた、異常な」も一緒に覚えておきましょう。(例)She has an extraordinary singing voice.「彼女は並外れた歌声をしている」。tap water「水道水」。tapとは「蛇口」のこと。

    (2) hoarse 「(声が)かすれた」
    I sang too much karaoke last night, so my voice is hoarse.
    →昨日の夜、カラオケを歌いすぎて、声がかれてしまった。

    ◎ hoarseはhorseと同じ発音。「叫んで声をからした」はI yelled myself hoarse.と言います。同音異義語の仲間 ─ coarse - course「粗い - 課程」、fair - fare「公平な - 乗車料金」、heal - heel「治る - かかと」、 peace - piece「平和 - 一片」、wait - weight「待つ - 重さ」。

レビュー

岩村圭南の英語データベースのレビュー

レビュー募集中!

レビューを書く

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ