マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP小説・実用書小説・実用書インプレスimpress QuickBooksお茶でも飲みながら会計入門サクッと読める「財務諸表」入門 会社の状態、そして未来のヒントがわかる! お茶でも飲みながら会計入門分冊版1[ほのぼの図解]
無料会員登録で、新規登録クーポンプレゼント中!!
小説・実用書
サクッと読める「財務諸表」入門 会社の状態、そして未来のヒントがわかる! お茶でも飲みながら会計入門分冊版1[ほのぼの図解]
3巻配信中

サクッと読める「財務諸表」入門 会社の状態、そして未来のヒントがわかる! お茶でも飲みながら会計入門分冊版1[ほのぼの図解]

100pt/110円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

☆本書は2012年インプレス発行『ITエンジニアのための会計知識41のきほん』より第1章のみを抜粋した電子書籍版です。「ITエンジニアじゃなくてもオススメ」「楽しく読める」と好評の同書を電子化しました!

自分の業務、転職の判断、営業先リサーチ等、意外と身近で役立つ会計知識。
でもちょっと近寄りがたい、と思っていませんか?
本書は初心者向けに、身近な題材とほのぼの挿絵付きで解説しています。

<本文より>
会計知識の必要性を感じているけども、最初の一歩が踏み出せない社会人の方 を対象に、興味を持っていただける内容を厳選しました。
読んでいくにつれて会計の初歩知識が自然と入り込んでくるはずです。そのため、簿記試験の教科書や、投資術の本のように、必要知識を詳細レベルで網羅的に記載したものではありません。本書を踏み台にして、そういった書籍にチャレンジしていただければと思います。

<目次>
なぜ会計知識が必要なのか
●第1章 会計書類を見るための基礎
JALの危険性が分かる貸借対照表の読み方
損益計算書に登場する5つの利益
キャッシュ・フロー計算書から「粉飾決算」を読み解く
連結決算って何を連結しているの?
コラム 貸借対照表の資産

<著>
吉田延史
公認会計士。京都大学理学部卒業後、オービックにネットワークエンジニアとして入社。その後、公認会計士を志し同社を退社。2007年、会計士試験合格。
<イラスト>
吉田亜由美
公認会計士。慶應義塾大学環境情報学部卒業。
イラストレーターとしても活動。ほっとするような、ちょっとシュールなイラストが得意。お仕事のご依頼はお気軽に。
http://ameblo.jp/fufudekansa/

※「@IT自分戦略研究所」の連載「お茶でも飲みながら会計入門」(2015年1月現在続投中)を再構成したもので、加筆修正、挿絵やコラムの書き下ろしを行っています。

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  3巻まで配信中!

  • サクッと読める「財務諸表」入門 会社の状態、そして未来のヒントがわかる! お茶でも飲みながら会計入門分冊版1[ほのぼの図解]

    100pt/110円(税込)

    ☆本書は2012年インプレス発行『ITエンジニアのための会計知識41のきほん』より第1章のみを抜粋した電子書籍版です。「ITエンジニアじゃなくてもオススメ」「楽しく読める」と好評の同書を電子化しました!

    自分の業務、転職の判断、営業先リサーチ等、意外と身近で役立つ会計知識。
    でもちょっと近寄りがたい、と思っていませんか?
    本書は初心者向けに、身近な題材とほのぼの挿絵付きで解説しています。

    <本文より>
    会計知識の必要性を感じているけども、最初の一歩が踏み出せない社会人の方 を対象に、興味を持っていただける内容を厳選しました。
    読んでいくにつれて会計の初歩知識が自然と入り込んでくるはずです。そのため、簿記試験の教科書や、投資術の本のように、必要知識を詳細レベルで網羅的に記載したものではありません。本書を踏み台にして、そういった書籍にチャレンジしていただければと思います。

    <目次>
    なぜ会計知識が必要なのか
    ●第1章 会計書類を見るための基礎
    JALの危険性が分かる貸借対照表の読み方
    損益計算書に登場する5つの利益
    キャッシュ・フロー計算書から「粉飾決算」を読み解く
    連結決算って何を連結しているの?
    コラム 貸借対照表の資産

    <著>
    吉田延史
    公認会計士。京都大学理学部卒業後、オービックにネットワークエンジニアとして入社。その後、公認会計士を志し同社を退社。2007年、会計士試験合格。
    <イラスト>
    吉田亜由美
    公認会計士。慶應義塾大学環境情報学部卒業。
    イラストレーターとしても活動。ほっとするような、ちょっとシュールなイラストが得意。お仕事のご依頼はお気軽に。
    http://ameblo.jp/fufudekansa/

    ※「@IT自分戦略研究所」の連載「お茶でも飲みながら会計入門」(2015年1月現在続投中)を再構成したもので、加筆修正、挿絵やコラムの書き下ろしを行っています。
  • 「経理」や「原価計算」の超基本をサクッと理解 デキる会社員の基礎教養! お茶でも飲みながら会計入門分冊版2[ほのぼの図解]

    398pt/437円(税込)

    ☆本書は2012年インプレス発行『ITエンジニアのための会計知識41のきほん』より第2章・第3章を抜粋した電子書籍版です。「ITエンジニアじゃなくてもオススメ」「楽しく読める」と好評の同書を電子化しました!

    自分の業務、転職の判断、営業先リサーチ等、意外と身近で役立つ会計知識。
    でもちょっと近寄りがたい、と思っていませんか?
    本書は初心者向けに、身近な題材とほのぼの挿絵付きで解説しています。

    <目次>
    なぜ会計知識が必要なのか
    ●第2章 会計書類を作るための基礎の基礎
    会計界の洗練されたプログラミング言語--複式簿記
    すべての道は会計システムに通ず--会計システム入門
    経理にとってのデスマーチ? 決算業務の過密スケジュール
    公認会計士を目指した理由
    ●第3章 会計書類を作るための基礎
    残った栄養ドリンクはいくら? 「商品の繰越処理」基礎
    ゲームと現実の違いは? 「桃鉄」で減価償却を考える
    武富士の経営破たんから、貸倒引当金を理解する
    自分が払った消費税、どうやって納められているの?
    『美味しんぼ』の究極のメニュー、製造原価はいくら?
    勘定科目をサーフィンしていく? 原価計算入門
    SI企業は、原価=エンジニアをどう計算するのか?
    製造業が成功する鍵を握る? 「標準原価計算」
    理想的なのに採用されないのはなぜ? 直接原価計算
    東京電力が保有するKDDI株から、「有価証券」を学ぶ
    馬券の例から考える、償却原価法の「金利の調整」
    システム受注にも使われるリース取引の会計処理
    任天堂の減益から読む、円高が会計に与える影響
    決算書の数値は作る人によって変わる
    会計の基準って?

    <著>
    吉田延史
    公認会計士。京都大学理学部卒業後、オービックにネットワークエンジニアとして入社。その後、公認会計士を志し同社を退社。2007年、会計士試験合格。
    <イラスト>
    吉田亜由美
    公認会計士。慶應義塾大学環境情報学部卒業。
    イラストレーターとしても活動。ほっとするような、ちょっとシュールなイラストが得意。お仕事のご依頼はお気軽に。
    http://ameblo.jp/fufudekansa/

    ※「@IT自分戦略研究所」の連載「お茶でも飲みながら会計入門」(2015年1月現在続投中)を再構成したもので、加筆修正、挿絵やコラムの書き下ろしを行っています。
  • 「年末調整」から「会社更生法」まで身近な会計の教養22選 サクッと理解! お茶でも飲みながら会計入門分冊版3[ほのぼの図解]

    398pt/437円(税込)

    ☆本書は2012年インプレス発行『ITエンジニアのための会計知識41のきほん』より第4章・第5章を抜粋した電子書籍版です。「ITエンジニアじゃなくてもオススメ」「楽しく読める」と好評の同書を電子化しました!

    自分の業務、転職の判断、営業先リサーチ等、意外と身近で役立つ会計知識。
    でもちょっと近寄りがたい、と思っていませんか?
    本書は初心者向けに、身近な題材とほのぼの挿絵付きで解説しています。

    <目次>
    なぜ会計知識が必要なのか
    ●第4章 サラリーマンの身近な疑問
    有価証券報告書で気になる企業の給与水準が分かる
    買収の対価って? ファミリーマートのam/pm買収に学ぶ
    トヨタが赤字でも株主配当できた理由
    知っておいて損はない! 給与明細の見方
    年末恒例イベント「年末調整」を理解する
    倒産してもJALはなくならない! 会社更生法を知ろう
    アプリ開発ビジネスで独立するなら、知っておきたい「所得税計算」
    公認会計士と税理士ってどう違うの?、など
    ●第5章 会計ニュースを読む
    ジャストシステムの株式売買から学ぶインサイダー取引
    「なぜあんなに高額?」役員給与を決めるのは誰か
    総額2兆円分! なぜ円高だと“為替介入”するのか
    決算書をお化粧する、連結外しの仕掛け
    IT企業で仕組まれやすい、循環取引の構造
    国際会計基準が日本にもやってくる
    大王製紙の貸付金問題は、なぜ発見が遅れたのか
    オリンパスによる損失隠しの「飛ばしスキーム」
    社員のやる気を高めるストックオプション制度
    「会計のデバッグ」がお仕事! 監査法人入門
    ステップアップのための書籍紹介、など

    <著>
    吉田延史
    公認会計士。京都大学理学部卒業後、オービックにネットワークエンジニアとして入社。その後、公認会計士を志し同社を退社。2007年、会計士試験合格。
    <イラスト>
    吉田亜由美
    公認会計士。慶應義塾大学環境情報学部卒業。
    イラストレーターとしても活動。ほっとするような、ちょっとシュールなイラストが得意。お仕事のご依頼はお気軽に。
    http://ameblo.jp/fufudekansa/

    ※「@IT自分戦略研究所」の連載「お茶でも飲みながら会計入門」(2015年1月現在続投中)を再構成したもので、加筆修正、挿絵やコラムの書き下ろしを行っています。

レビュー

お茶でも飲みながら会計入門のレビュー

この作品はまだレビューがありません。

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ