ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
セーフサーチ?
シーモアを楽しもう!
もっと見る
ベスト新書のオススメ作品
総合ランキング
全書籍から探す
762pt/838円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで228pt/250円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
ウルトラマンシリーズの中で、最も世相を映していた『帰ってきたウルトラマン』を中心に特撮、怪獣、ヒーローものを精査し、高度成長から停滞期へと入って行った昭和40年代以降の意味を考える異色の文化論。<目次>序章 ウルトラマンがいた時代 特撮ものとの再会 特撮・怪獣ものを観て育った我らの世代 『ウルトラセブン』の論じやすさ 一九七〇年を境に起きたアニメ・特撮ものの変化 あえて私流に時代に沈潜して第1章 怪獣前史 最初の怪獣映画『ゴジラ』 『ウルトラQ』シリーズとして始まった『ウルトラマン』 「ウルトラ口」の起源 必殺技の名称をめぐる謎 単体の作品をシリーズ化していく際の辻褄合わせ 『キャプテンウルトラ』の記憶 各社が競って怪獣映画 テレビの怪獣空位時代 少年主人公から青年主人公へ スポ根・難病ものの根源にあった暗さ第2章 一九七〇年の暗さ なくなった怪獣もの 『ウルトラセブン』の第十二話封印事件 レトルトカレーの思い出 『ネコジャラ市の11人』と即席めん 「ウルトラマンが帰ってくる」と知った頃 初めは異様に暗かった『仮面ライダー』 漫画家がテレビ番組の原作に駆り出された時代 「おやじ」的だった初代『ウルトラマン』 ナレーションが独特だった『セブン』 シナリオが真面目だった『帰ってきたウルトラマン』 怪獣デザインは動物モデルに妙味 名曲「夕日に立つウルトラマン」と「ウルトラ警備隊の歌」 メカや隊員服は『ウルトラセブン』が群を抜いていた 同時代の漫画・アニメ・特撮ものの暗さと下品 当時の流行歌の性的な含意がわからなかった 怪獣ショーの思い出 主題歌をめぐる記憶と実存的恐怖 「ウルトラセブン参上!」の回第3章 怪獣使いと少年 一九七一年十月二日――ある疎外の記憶 十一月十三日――もう一つの暗い記憶 市川森一の優れた脚本「悪魔と天使の間に…」 最高傑作「怪獣使いと少年」 『ミラーマン』の裏番組だった『シルバー仮面』 「悲しい作品」と呼ばれた『ミラーマン』 『仮面ライダー』の悪者「幹部」たち 後半の山「ウルトラマン夕陽に死す」第4章 一九七二年 新鮮だった『タイムトラベラー』 横井庄一軍曹とあさま山荘事件 意外とあっさり終った最終回「ウルトラ5つの誓い」 『ウルトラマンA』以後は「血を吐きながら続ける悲しいマラソン」終章 ウルトラマン、再び 日本が自信を失っていた時代 特撮ものを道徳で論じることへの異論 ウルトラマンとの再会特撮もの年表あとがき
9784584124031
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
変な地図
2位
だって望まれない番ですから
3位
かくりよの宿飯
4位
プロジェクト・ヘイル・メアリー
5位
八咫烏シリーズ
6位
ウォード博士の驚異の「動物行動学入門」 動物のひみつ
7位
変な家2 ~11の間取り図~
8位
最後の一色
9位
『あんさんぶるスターズ!THE STAGE』-Blessing Moment- パンフレット【電子版】
10位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
11位
少年少女 人物日本の歴史
12位
しゃばけ
13位
旦那様、ビジネスライクに行きましょう!
14位
青薔薇アンティークの小公女
15位
魔法使いの約束 Anniversary Book Vol.3
16位
デキる猫は今日も憂鬱 公式レシピBOOK 諭吉ごはん 2杯め
17位
ゲッターズ飯田の五星三心占い2026
18位
ポンコツ一家
19位
宮中は噂のたえない職場にて
20位
妹なんか生まれてこなければよかったのに きょうだい児が自分を取り戻す物語【単行本版】
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 小谷野敦
小説・実用書 > ベストセラーズ
小説・実用書 > ベスト新書