ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
総合ランキング
もっと見る
全書籍から探す
1,500pt/1,650円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで450pt/495円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
ソフトバンクの孫正義社長は現役最強の経営者だ。しかし、このままでは歴史に名を残す経営者にはなれないのではないか。本書では孫社長や関係者へのインタビューを基に、そんな問いを投げかける。この3年ほどソフトバンクは、米国本格進出やアジア企業への投資、ロボットやエネルギー事業への参入と業容が急拡大している。孫社長は個別事業の説明はしてもメディアの個別取材を受ける機会が激減し、経営の全体像が見えにくくなった。その間に、ソフトバンクが大きな課題に直面している。課題の1つは、2013年に買収した米携帯電話3位のスプリントの低迷だ。市場からは「スプリントを売却するのではないか」との声が出始めている。2つ目の課題は、急速に拡大した事業構造だ。ロボット事業やエネルギー事業、海外ネット関連企業へ出資と拡大路線をひた走っている。その半面で、国内事業が手薄になっている。課題の3つ目は収益基盤である国内事業の成長鈍化だ。世界ではM&A(買収・合併)など攻撃的な経営を貫いているものの、国内においては現金を稼ぐための守りの姿勢が目立つ。挑戦者というイメージを持っていた顧客は、変節と捉えかねない。保守的な戦略をとり続ければ消費者の味方ではなく、既得権益者というイメージが付く。社員にも勝ち組としての意識が染み付き、大企業病が蔓延し、中長期的にはソフトバンクの競争力を損ないかねない。歴史に名を残す経営者になるために、これらの課題にどのように立ち向かっていくのか。孫社長や関係者を徹底取材し、経営者「孫正義」の実像に迫った。
9784822277642
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
だって望まれない番ですから
2位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
3位
ラストインタビュー―藤島ジュリー景子との47時間―
4位
百鬼夜行シリーズ9冊合本版
5位
国宝
6位
赤毛のアン・シリーズ(1~10)合本版(新潮文庫)
7位
有機ヨウ素化学: 天然資源ヨウ素を用いた最新の有機合成反応展開
8位
星を編む
9位
青薔薇アンティークの小公女
10位
ダブルクロスThe3rdEdition
11位
プロジェクト・ヘイル・メアリー
12位
椎名優画集 LiberStella~本好きの下剋上 & Other Works~
13位
軍神の花嫁
14位
わたしの幸せな結婚
15位
「妖奇庵夜話」シリーズ【全10冊合本版】
16位
ぼんくら陰陽師の鬼嫁
17位
新訳シャーロック・ホームズ全集〈合本版〉
18位
ウナギ・サヤカ写真集 「極彩人」
19位
超獣機神ダンクーガファイナルメモリアル
20位
空想科学読本
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 大西孝弘
小説・実用書 > 日経BP