電子コミック大賞2025
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP雑誌・写真集雑誌 マイナビ出版 将棋世界 将棋世界(日本将棋連盟発行)将棋世界(日本将棋連盟発行) 2025年11月号
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

将棋世界(日本将棋連盟発行) 2025年11月号 NEW

837pt/920円(税込)

会員登録限定70%OFFクーポンで
251pt/276円(税込)

作品内容

電子版限定でアザーカット集「鈴木環那女流三段「浴衣で探訪、小江戸川越」」付き!同郷対談 福間香奈女流六冠×かまいたち・山内健司対局レポート 第73期王座戦第1局、第66期王位戦第5、6局、第5期白玲戦第1、2局特選自戦記 岩崎夏子女流2級新連載 プロが教える力戦対処法戦術特集 プロが教える右玉退治目指せ初段!棋力アップの処方箋好評連載 棋士の推しメシ、観る将ミル子の推しライフ、振り飛車バンザイ!、教えて!キムラ先生、プロ棋界の最新定跡、リレーエッセイ付録 対四間金無双急戦広告(井上一郎製作所)第73期王座戦五番勝負第1局 短手数だけど、とてつもなく深くて濃密な開幕戦広告(日本将棋連盟)伊藤園お~いお茶杯第66期王位戦七番勝負第6局 藤井が王位6連覇広告(日本将棋連盟)ヒューリック杯第5期白玲戦七番勝負第1局 女流最高峰の戦い始まる同郷対談 福間香奈女流六冠×かまいたち・山内健司 私たちが将棋を好きな理由史上初! 4人の新四段が誕生トーヨーカネツ杯第1回関西女流新鋭戦 木村朱里女流初段初優勝それも一局 鈴木環那女流三段棋士の推しメシ 中川大輔八段広告(インターカラー)懸賞詰将棋目次リレーエッセイ 長谷川優貴女流三段伊藤園お~いお茶杯第66期王位戦七番勝負第6局 人智を超えた終盤戦伊藤園お~いお茶杯第66期王位戦七番勝負第5局 踏み込み一閃 永瀬、反撃2勝目ヒューリック杯第5期白玲戦七番勝負第2局 盤上に走った稲妻同郷対談 福間香奈女流六冠×かまいたち・山内健司 私たちが将棋を好きな理由プロが教える力戦対処法 相横歩取りプロも驚く仰天妙技 穴熊の端逆襲特選自戦記 岩崎夏子女流2級振り飛車バンザイ!斎藤明日斗六段に挑戦! 超難解な終盤次の一手解答と解説教えて!キムラ先生「水無瀬駒」のこと 近代将棋駒のルーツを探るクイズに答えて賞品をもらおう!戦術特集 プロが教える右玉退治Chapter1 講座 押さえておきたい右玉攻略法Chapter2 好局鑑賞 実戦から学ぼう右玉退治Chapter3 次の一手 解いて学ぼう右玉退治解答と解説懸賞次の一手プロ棋界の最新定跡今月の妙手棋力アップの処方箋 講座ホンマにやさしい3手5手詰ステップアップ7手9手詰3~9手詰 解答と解説免状授与者氏名藤井猛九段看寿賞受賞記念特別企画 受賞作のタイトル募集結果発表第38期竜王戦広告(マイナビ出版)広告(日本将棋連盟)第84期順位戦広告(日本将棋連盟)公式棋戦の動き詰将棋サロン広告(マイナビ出版)昇段コース第38回高校竜王戦奨励会三段リーグ奨励会の動き四段昇段の記インフォメーション広告(将棋世界DVD)棋友ニュース広告(東西将棋会館道場)懸賞問題解答と解説観る将ミル子の推しライフ広告(マイナビ出版)次号予告広告(松竹)広告(3月のライオン)【付録】対四間金無双急戦広告(マイナビ出版)トビラはしがき問題と解答広告(マイナビ出版)広告(マイナビ出版)鈴木環那女流三段「浴衣で探訪、小江戸川越」

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ 

  • 将棋世界 2022年7月号

    649pt/713円(税込)

    ●公式戦
    ・第80期名人戦七番勝負【渡辺明名人×斎藤慎太郎八段】
    【第2局】注文には注文を 記/大川慎太郎
    【第3局】光の射す方へ 記/大川慎太郎
    ・第7期叡王戦五番勝負【藤井聡太叡王×出口若武六段】
    【第1局】火花が散った長考合戦 記/今井和樹
    【第2局】千日手もOK 藤井、地元で連勝 記/鈴木宏彦
    ・第15期マイナビ女子オープン五番勝負【西山朋佳女王×里見香奈女流四冠】
    【第2局】異筋の香打ちに光る大局観 記/工藤光一
    【第3局】里見、積極策で2勝目 記/田名後健吾
    ・第33期女流王位戦五番勝負【里見香奈女流王位×西山朋佳女流二冠】
    【第1局】長手数の熱戦 西山が制す 記/藤本裕行
    【第2局】里見 華麗な銀のドリブル炸裂!

    ●エッセイ/インタビュー
    ・インタビュー 小林健二九段「将棋を愛し、師匠を愛し、弟子を愛す」 記/鈴木宏彦
    ・リレーエッセイvol.19 「父、師匠との36年」西川和宏六段
    ・なんでも聞いちゃうぞ 上村亘五段

    ●講座等
    ・徹底解析 藤井聡太 コンピュータソフト「やねうら王」と行く藤井将棋観戦ツアー
    【第19回】第52期新人王戦記念対局 VS伊藤匠四段 ガイド/西田拓也五段
    ・石川優太の三間飛車を指してみよう 第10回 後手三間飛車① 講師/石川優太四段

    ●戦術特集
    「戸辺攻め&ムリ攻め 紙一重を見抜く力」 総合監修/戸辺誠七段
    Chapter1 講座「マスター直伝 トベ攻めテクニック」
    Chapter2 好局鑑賞「トベ攻めの好局を体感」
    Chapter3 次の一手「実戦からトベ攻めを習得しよう」

    ●その他
    ・天童桜まつり「対局再現、人間将棋」
    ・昭和名棋士次の一手 第19回 板谷進九段 記/田丸昇九段

    ●付録 新感覚! 角換わり△3三金型早繰り銀 記/小林裕士七段
  • 将棋世界 2022年6月号

    649pt/713円(税込)

    ●公式戦
    ・第80期名人戦七番勝負【渡辺明名人×斎藤慎太郎八段】
    【第1局】研究勝負の明暗 記/押沢玲
    ・第47期棋王戦五番勝負【渡辺明棋王×永瀬拓矢王座】
    【第4局】第一人者の証明 自戦解説/渡辺明棋王 記/相崎修司
    ・第7期叡王戦【出口若武五段×服部慎一郎四段】
    【挑戦者決定戦】若武者 出口が初挑戦
    ・第71回NHK杯テレビ将棋トーナメント【豊島将之九段×松尾歩八段】
    【決勝】豊島強し、うれしい初優勝 記/渡部壮大
    ・第15期マイナビ女子オープン五番勝負第1局【西山朋佳女王×里見香奈女流四冠】
    【第1局】自然体の強さ 記/島田修二

    ●エッセイ/インタビュー
    ・インタビュー 桐山清澄九段「“全身棋士”桐山清澄九段」 記/野澤亘伸
    ・インタビュー 田中寅彦九段「我が棋士人生に悔いなし」 記/麻生光俊
    ・リレーエッセイvol.18 本田小百合女流三段「日々是好日」

    ●特集
    ・熱局プレイバック 記/大川慎太郎

    ●講座等
    ・徹底解析 藤井聡太 コンピュータソフト「やねうら王」と行く藤井将棋観戦ツアー
    【第18回】第80期順位戦B級1組 VS佐々木勇気七段 ガイド/西田拓也五段
    ・石川優太の三間飛車を指してみよう 第9回 三間vs 2手目△3四歩 講師/石川優太四段
    ・詰将棋を作っちゃおう 最終回 講師/上田初美女流四段

    ●戦術特集
    豪快!角交換四間飛車最前線 総合監修/冨田誠也四段
    Chapter1 講座「わかりやすい最新の角交換四間飛車」
    Chapter2 好局鑑賞「プロの角交換四間飛車の攻防を堪能」
    Chapter3 次の一手「解いてテクニックを習得しよう」

    ●その他
    ・第49回将棋大賞選考会、第28回升田幸三賞・第16回名局賞選考会
    ・昭和名棋士次の一手 第18回 山川次彦八段 記/田丸昇九段

    ●付録 新手年鑑2022 記/勝又清和七段
  • 将棋世界 2022年5月号

    649pt/713円(税込)

    ●公式戦
    ・第47期棋王戦五番勝負【渡辺明棋王×永瀬拓矢王座】
    【第2局】渡辺が力比べを制す 解説/村山慈明七段 記/今井和樹
    【第3局】勝利の先にあるもの 記/大川慎太郎
    ・第80期順位戦最終局 A級~C級2組 全クラスレポート
    ・第48期岡田美術館杯女流名人戦五番勝負【里見香奈女流名人×伊藤沙恵女流三段】
    【第4局】これからも追いかけて 自戦解説/伊藤沙恵女流名人
    ・第15回朝日杯将棋オープン戦
    【準決勝・決勝】大舞台で叶った同門対決 記/小島渉

    ●エッセイ/インタビュー
    ・インタビュー 名人挑戦者・斎藤慎太郎八段「心に残る一局、一手を」 構成/工藤光一
    ・順位戦・昇級者喜びの声
    ・ドキュメント新女流名人・伊藤沙恵「乗り越える夜」 記/北野新太
    ・リレーエッセイvol.17 「ゆうきとりんと順位戦」遠山雄亮六段

    ●特別企画
    ・天才棋士たちのエピソード 歴代五冠編「歴代の五冠とその言葉」 記/鈴木宏彦

    ●講座等
    ・徹底解析 藤井聡太 コンピュータソフト「やねうら王」と行く藤井将棋観戦ツアー
    【第17回】第80期順位戦B級1組 VS千田翔太七段 ガイド/西田拓也五段
    ・石川優太の三間飛車を指してみよう 第8回 先手三間vs左美濃 講師/石川優太四段
    ・詰将棋を作っちゃおう 第17回 講師/上田初美女流四段

    ●戦術特集
    最新の角換わり?4五桂強襲! 総合監修/長岡裕也六段
    Chapter1 講座「最新の?4五桂強襲! 3つのテーマ」
    Chapter2 好局鑑賞「盤上に並べて攻め筋を堪能」
    Chapter3 次の一手「解いて攻め筋を習得しよう」

    ●その他
    ・昭和名棋士次の一手 第17回 熊谷達人九段 記/田丸昇九段

    ●付録 手筋と妙手が満載! 女流棋士の相振り飛車 記/小高佐季子女流初段
  • 将棋世界 2022年4月号

    649pt/713円(税込)

    ●公式戦
    ・第71期ALSOK杯王将戦七番勝負【渡辺明王将×藤井聡太竜王】
    【第2局】渡辺明が語る“先後論” 記/住吉薫
    【第3局】信用が生んだ終盤のドラマ 記/住吉薫
    【第4局】誰が藤井を止めるのか 記/大川慎太郎
    ・第47期棋王戦五番勝負【渡辺明棋王×永瀬拓矢王座】
    【第1局】視界良好 渡辺、10連覇に好ダッシュ 記/加藤桃子清麗
    ・第48期岡田美術館杯女流名人戦五番勝負【里見香奈女流名人×伊藤沙恵女流三段】
    【第3局】あと1勝は甘くない 記/雨宮知典
    ・第80期順位戦ラス前 A級~C級2組 全クラスレポート

    ●特別企画
    ・天才棋士たちのエピソード 対談の名手たち編 記/鈴木宏彦

    ●講座等
    ・徹底解析 藤井聡太 コンピュータソフト「やねうら王」と行く藤井将棋観戦ツアー
    【第16回】第71期ALSOK杯王将戦挑戦者決定リーグ VS羽生善治九段 ガイド/西田拓也五段
    ・石川優太の三間飛車を指してみよう 第7回 先手三間vs5筋不突穴熊 講師/石川優太四段
    ・詰将棋を作っちゃおう 第16回 講師/上田初美女流四段

    ●戦術特集
    本筋!筋悪? プロが教える筋の話―読めば指が自然と筋にいく!
    Chapter1 講座「わかりやすい筋の考え方―筋のよい手を科学する」 記/黒田尭之五段
    Chapter2 次の一手「解いて筋を体感しよう」 記/黒田尭之五段

    ●付録 戦術特集Chapter3 筋がよくなる次の一手―実戦から学ぼう 本筋!筋悪? 記/上村亘五段

    ●エッセイ/インタビュー
    ・インタビュー 中村太地七段 記/北野新太
    ・リレーエッセイvol.16 高野秀行六段
    ・棋士&女流棋士 なんでも聞いちゃうぞ! ゲスト/大橋貴洸六段

    ●その他
    ・昭和名棋士次の一手 第16回 丸田祐三九段 記/田丸昇九段
  • 将棋世界 2022年3月号

    649pt/713円(税込)

    ●公式戦ほか
    ・第71期ALSOK杯王将戦【渡辺明王将×藤井聡太竜王】
    【第1局】自己否定の先にあるもの 記/大川慎太郎
    ・第15回朝日杯将棋オープン戦本戦名古屋対局レポート 記/渡部壮大
    ・第48期岡田美術館杯女流名人戦五番勝負【里見香奈女流名人×伊藤沙恵女流三段】
    【第1局】伊藤 サエた受けで激戦制す 記/相崎修司
    ・SUNTORY 将棋オールスター 東西対抗戦2021
    完全勝利! 西軍強しの団体戦 記/相崎修司

    ●特別企画
    ・天才棋士たちのエピソード 詰みの世界編 記/鈴木宏彦

    ●講座等
    ・徹底解析 藤井聡太 コンピュータソフト「やねうら王」と行く藤井将棋観戦ツアー
    【第15回】第80期順位戦B級1組 VS近藤誠也七段 ガイド/西田拓也五段
    ・石川優太の三間飛車を指してみよう 第6回 先手三間vsエルモ 講師/石川優太四段
    ・詰将棋を作っちゃおう 第15回 講師/上田初美女流四段

    ●戦術特集
    いま新型雁木が面白い! 総合監修/井田明宏四段
    Chapter1 講座「雁木ワールドにようこそ!」
    Chapter2 好局鑑賞「プロの指し回しから学ぼう」
    Chapter3 次の一手「局面の急所を解いて覚えよう」

    ●エッセイ/インタビュー
    ・藤井聡太竜王新春記者会見一問一答
    ・リレーエッセイvol.15 石本さくら女流二段
    ・戦国順位戦「C級2組」 記/泉正樹八段

    ●その他
    ・AI将棋入門―人工知能はいかに人間を超えたか― 最終回 記/松原仁
    ・昭和名棋士次の一手 第15回 河口俊彦八段 記/田丸昇九段

    ●付録
    ・第3回詰将棋創作キッズチャレンジ
  • 将棋世界 2022年2月号

    649pt/713円(税込)

    ●特別企画
    ・天才棋士たちのエピソード 新進棋士時代編 記/鈴木宏彦
    ・第80期A級順位戦予想クイズ
    ・読者モニター募集―名工の将棋盤

    ●公式戦
    ・第71期 ALSOK杯王将戦
    挑戦者決定リーグ全局ファイル〈後半戦〉記/押沢玲
    ・第42回将棋日本シリーズ JTプロ公式戦決勝【豊島将之JT杯覇者×藤井聡太竜王】
    「あきらめずに、実力をつけて」記/相崎修司
    ・第29期銀河戦決勝【渡辺明名人×菅井竜也八段】
    「ファンのために」記/荒井勝
    ・第3期大成建設杯清麗戦五番勝負第5局【里見香奈清麗VS加藤桃子女流三段】
    「3年6ヵ月の重み」記/荒井勝
    ・第11期リコー杯女流王座戦五番勝負第3局【西山朋佳女流王座VS里見香奈女流四冠】
    「里見 ストレートで女流王座奪還」記/編集部
    ・第29期大山名人杯倉敷藤花戦三番勝負第2局、3局【里見香奈倉敷藤花VS加藤桃子清麗】
    「追い詰められても」記/荒井勝
    ・第48期岡田美術館杯女流名人戦リーグ最終局
    「伊藤 遠見の角で挑戦権獲得」記/編集部

    ●講座等
    ・徹底解析 藤井聡太 コンピュータソフト「やねうら王」と行く藤井将棋観戦ツアー
    【第14回】第71期ALSOK杯王将戦リーグ VS糸谷哲郎八段 ガイド/西田拓也五段
    ・石川優太の三間飛車を指してみよう 第5回 先手三間vs急戦② 講師/石川優太四段
    ・詰将棋を作っちゃおう 第14回 講師/上田初美女流四段

    ●戦術特集
    軽快&堅陣! 先手中飛車穴熊 総合監修/黒沢怜生六段
    Chapter1 講座「攻めてさばく! 中飛車穴熊」
    Chapter2 好局鑑賞「プロの指し回しから学ぼう」
    Chapter3 次の一手「局面の急所を解いて覚えよう」

    ●エッセイ/インタビュー
    ・加藤桃子清麗インタビュー「自信を持って臨んだ」
    ・リレーエッセイvol.14「駒とサイコロの日々」 記/片上大輔七段
    ・なんでも聞いちゃうぞ! ゲスト/矢内理絵子女流五段
    ・戦国順位戦「B級1組」 記/泉正樹八段

    ●その他
    ・AI将棋入門―人工知能はいかに人間を超えたか― 第11回 記/松原仁
    ・昭和名棋士次の一手 第14回 記/田丸昇九段

    ●付録
    ・端攻めマスターが伝授 端攻めのテクニック 井出隼平五段
  • 将棋世界 2022年1月号

    649pt/713円(税込)

    ●特別企画
    ・第71期 ALSOK杯王将戦 挑戦者決定リーグ全局ファイル〈前半戦〉記/押沢玲
    ・藤井聡太竜王誕生に寄せて 天才棋士たちのエピソード―少年期編― 記/鈴木宏彦
    ・上田初美女流四段×伊藤沙恵女流三段×塚田恵梨花女流初段 女流棋士新春座談会 構成/相崎修司

    ●プロ公式戦
    ・第34期竜王戦七番勝負【豊島将之竜王VS藤井聡太三冠】
    【第3局】先入観先入観なんてぶっ壊せ 記/大川慎太郎
    【第4局】史上最年少四冠の誕生なる! 記/鈴木宏彦
    ・第1期ヒューリック杯白玲戦七番勝負【西山朋佳女流三冠VS渡部愛女流三段】
    【第4局】今後の大きな自信に 記/藤本裕行
    ・第3期大成建設杯清麗戦五番勝負【里見香奈清麗VS加藤桃子女流三段】
    【第3、4局】里見、負けない指し回し 記/編集部
    ・第11期リコー杯女流王座戦五番勝負【西山朋佳女流王座VS里見香奈女流四冠】
    【第1局】頂上決戦は紙一重 記/相崎修司
    ・霧島酒造杯第43期女流王将戦三番勝負【西山朋佳女流王将VS里見香奈女流四冠】
    【第3局】里見、女流五冠復帰 記/荒井勝
    ・第29期大山名人杯倉敷藤花戦三番勝負【里見香奈倉敷藤花VS加藤桃子女流三段】
    【第1局】玉頭にイナズマの一撃! 記/編集部

    ●講座等
    ・徹底解析 藤井聡太 コンピュータソフト「やねうら王」と行く藤井将棋観戦ツアー
    【第13回】第80期順位戦B級1組 VS久保利明九段 ガイド/西田拓也五段
    ・石川優太の三間飛車を指してみよう 第4回 先手三間vs 急戦① 講師/石川優太四段
    ・詰将棋を作っちゃおう 第13回 講師/上田初美女流四段

    ●戦術特集
    軽サバなんて怖くない!―金銀の圧力でサバキを押さえ込もう!― 総合監修/石田直裕五段
    Chapter1 講座 「振り飛車によく効く押さえ込み術」
    Chapter2 好局鑑賞 「プロの指し回しから学ぼう」
    Chapter3 次の一手 「局面の急所を解いて覚えよう」

    ●エッセイ/インタビュー
    ・リレーエッセイvol.13 記/室田伊緒女流二段
    ・なんでも聞いちゃうぞ! ゲスト/佐藤天彦九段
    ・戦国順位戦「C級1組」 記/泉正樹八段

    ●その他
    ・AI将棋入門―人工知能はいかに人間を超えたか― 第10回「アルファ碁とその後の展開」 記/松原仁
    ・昭和名棋士次の一手 第13回「花村元司九段」 記/田丸昇九段

    ●付録
    ・初段のしのぎ 武市三郎七段
  • 将棋世界 2021年12月号

    649pt/713円(税込)

    ●藤井聡太三冠特集
    ・19歳三冠の意義―藤井聡太の大記録
    ・あつまれ!描く将 三冠誕生記念・藤井聡太特集
    ・別冊付録 三冠王たちの将棋 記/勝又清和

    ●特別企画 順位戦前半戦ハイライト対談 千田翔太七段×山本博志四段
    棋士たちの懸命な戦い 構成/相崎修司

    ●プロ公式戦
    ・第34期竜王戦七番勝負第1局【豊島将之竜王VS藤井聡太三冠】
    1手が分ける運命 記/鈴木宏彦
    ・第69期王座戦五番勝負第4局【永瀬拓矢王座VS木村一基九段】
    もう一度「これが最後」の声を 記/大川慎太郎
    ・第52期新人王戦決勝三番勝負第2局【伊藤匠四段VS古賀悠聖四段】
    相当強い新人王 記/荒井勝
    ・第11期加古川青流戦決勝三番勝負【服部慎一郎四段VS井田明宏四段】
    前進また前進 自戦記/服部慎一郎四段
    ・第1期ヒューリック杯白玲戦七番勝負【西山朋佳女流三冠VS渡部愛女流三段】
    第2局 西山 絶品の角で連勝 記/編集部
    第3局 西山 豪快な踏み込みで3連勝 記/編集部
    ・第3期大成建設杯清麗戦五番勝負第1局【里見香奈清麗VS加藤桃子女流三段】
    加藤、強手の銀3発 記/編集部
    ・霧島酒造杯第43期女流王将戦三番勝負第1局【西山朋佳女流王将VS里見香奈女流四冠】
    勢いよく攻めて快勝 記/工藤光一
    ・注目の一戦! 第15期マイナビ女子オープン
    里見香奈女流四冠VS里見咲紀女流初段、姉妹対決 記/藤本裕行

    ●講座等
    ・徹底解析 藤井聡太 コンピュータソフト「やねうら王」と行く藤井将棋観戦ツアー
    【第12回】第34期竜王戦挑戦者決定三番勝負第1局 VS永瀬拓矢王座 ガイド/谷合廣紀四段
    ・石川優太の三間飛車を指してみよう 先手三間vs 持久戦③ 講師/石川優太四段
    ・詰将棋を作っちゃおう 講師/上田初美女流四段

    ●戦術特集
    踏み込みと見切りのテクニック 総合監修/井田明宏四段
    Chapter1 講座「チャンスに強くなる踏み込み術」
    Chapter2 次の一手「踏み込みと見切りを考えよう」
    Chapter3 プロの踏み込みと見切り「プロの妙技を堪能しよう」

    ●エッセイ/インタビュー
    ・リレーエッセイvol.12 「実はスーツ好きなんです」記/山本博志四段
    ・クローズアップ 古賀悠聖四段 フリークラス脱出し来期の順位戦初参加
    ・なんでも聞いちゃうぞ! ゲスト/佐藤和俊七段

    ●その他
    ・AI将棋入門―人工知能はいかに人間を超えたか― 第9回「プロ棋士対コンピュータ将棋の対戦」 記/松原仁
    ・昭和名棋士次の一手 第12回「真部一男九段」 記/田丸昇九段
  • 将棋世界 2021年11月号

    649pt/713円(税込)

    ●タイトル戦
    ・第6期叡王戦七番勝負第5局 豊島将之叡王VS藤井聡太二冠
    「藤井聡太三冠誕生」 記/小暮克洋
    ・お~いお茶杯第62期王位戦七番勝負第5局 藤井聡太王位VS豊島将之竜王
    「死角になった端桂」 記/大川慎太郎
    ・第69期王座戦五番勝負第1局 永瀬拓矢王座VS木村一基九段
    「見過ごされた失着」 記/渡部壮大
    ・第1期ヒューリック杯白玲戦七番勝負 西山朋佳女流三冠VS渡部愛女流三段
    「女流初の七番勝負開幕」 記/荒井勝

    ●特別企画
    ・緊急分析
    「藤井聡太三冠の誕生でどう動く? 将棋界」 記/鈴木宏彦
    ・第34期竜王戦七番勝負展望対談 深浦康市九段×糸谷哲郎八段
    「七番勝負の鍵は豊島の戦型選択」 記/相崎修司
    ・師弟Vol.9「宮田利男一門」【後編】宮田利男八段×本田奎五段・斎藤明日斗四段・伊藤匠四段
    「羽ばたけ!金の卵たち」 記/野澤亘伸

    ●講座等
    ・徹底解析 藤井聡太 コンピュータソフト「やねうら王」と行く藤井将棋観戦ツアー
     【第11回】第71期ALSOK杯王将戦二次予選 VS稲葉陽八段 ガイド/谷合廣紀四段
    ・【第2回】石川優太の三間飛車を指してみよう 先手三間vs 持久戦② 講師/石川優太四段
    ・詰将棋を作っちゃおう 講師/上田初美女流四段

    ●戦術特集
    自陣角&自陣飛車のテクニック 総合監修/古賀悠聖四段
    Chapter1 講座「効果的な自陣角&自陣飛車の考え方」
    Chapter2 次の一手「局面の急所を解いて覚えよう」
    Chapter3 プロの自陣角&自陣飛車「プロの妙技を堪能しよう」

    ●エッセイ/インタビュー
    ・リレーエッセイvol.11 記/深浦康市九段
    ・クローズアップ 戸辺誠七段

    ●その他
    ・AI将棋入門―人工知能はいかに人間を超えたか― 第8回「羽生善治九段の研究」 記/松原仁
    ・昭和名棋士次の一手 第11回「山本武雄九段」 記/田丸昇九段

    ●付録
    ・詰め手筋サプリⅣ 児玉孝一八段
  • 将棋世界 2021年10月号

    649pt/713円(税込)

    ●タイトル戦
    ・お~いお茶杯第62期王位戦七番勝負 藤井聡太王位VS豊島将之竜王
    第3局 藤井と豊島の熱く長い戦い 観戦記/九段 谷川浩司
    第4局 侵入は許さない 記/大川慎太郎
    ・第6期叡王戦五番勝負 豊島将之叡王VS藤井聡太二冠
    第1局&第2局座談会 石井健太郎六段×池永天志五段 藤井の勢い、豊島の執念 記/相崎修司
    第3局 地元対決、尾張の陣―藤井、三冠に迫る 記/鈴木宏彦
    第4局 豊島完勝でフルセットに 記/小暮克洋

    ●特別企画
    ・師弟「宮田利男一門」【前編】 記/野澤亘伸
    ・どうなる? 藤井聡太、三冠チャレンジ!【後編】
    藤井三冠なるか? 果たして、その先には何が待つ 記/鈴木宏彦

    ●講座等
    ・徹底解析 藤井聡太 コンピュータソフト「やねうら王」と行く藤井将棋観戦ツアー
    【第10回】第34期竜王戦決勝トーナメント VS山崎隆之八段 ガイド/谷合廣紀四段
    ・【新連載】石川優太の三間飛車を指してみよう 先手三間vs 持久戦① 講師/石川優太四段
    ・詰将棋を作っちゃおう 講師/上田初美女流四段

    ●戦術特集
    復活! バランス感覚の土居矢倉―現代将棋に融合した古の戦法― 総合監修/大橋貴洸六段
    Chapter1 講座「土居矢倉の駒組みから仕掛けまで」
    Chapter2 好局鑑賞「プロの指し回しから学ぼう」
    Chapter3 次の一手「局面の急所を解いて覚えよう」

    ●エッセイ/インタビュー
    ・リレーエッセイvol.10 記/東和男八段
    ・クローズアップ 折田翔吾四段
    ・なんでも聞いちゃうぞ! 佐々木大地五段

    ●その他
    ・AI将棋入門―人工知能はいかに人間を超えたか― 第7回「将棋の認知科学研究」 記/松原仁
    ・昭和名棋士次の一手 第10回「高島弘光八段」 記/田丸昇九段

    ●付録
    ・プロが考える実戦的な指し回し 上村亘五段

レビュー

将棋世界(日本将棋連盟発行)のレビュー

平均評価:4.3 3件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

将棋の世界に没頭できる
創刊80年の、将棋を愛する人による将棋を愛する人のための将棋雑誌です。読んでよし、指してよし。ちなみに、将棋好きの方にはスマホの対戦アプリもおすすめです。
いいね
1件
2023年3月5日
藤井くんの初タイトル
初タイトルの記事が読みたくて購入しました。とても満足しています。
いいね
0件
2020年8月6日

最新のレビュー

最新刊だけじゃない将棋世界の魅力
月刊雑誌ですが将棋世界はバックナンバーの読み応えが素晴らしい。何度読み返しても当時の記憶が生き生きと蘇ります。総合的に重層的に将棋の世界に浸りたい人に欠かせない道しるべです。
いいね
1件
2024年5月14日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ