※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
梅雨が明け、ますます暑さが厳しくなる時期です。「磯・投げ情報 9月号」では、そんな夏でも釣りを楽しんでもらうための記事を大特集。
特集1「涼しく釣れる! 夏も快適釣り場」は、日陰があったり、早朝の涼しい時間だけでも超過が得られるようなポイントなど、暑さを避けられる釣り場をご紹介。夏休みに家族や友人、初心者と一緒に訪れるのに最適な釣り場ばかりです。
特集2「ゆるっとナイター」では、のんびりと夜釣りを楽しめる釣り場をご紹介。夏は夜釣りに最適な季節ですが、不慣れな人には不安が大きいもの。ここでは、常夜灯があって明るく、足場もよい安全な釣り場を紹介しているので、夜釣りデビューを考えている人にピッタリです。
そのほか、シンプルな釣り方でパワフルな回遊魚との駆け引きが楽しめるショアジギングのノウハウを紹介する「ショアジギにチャレンジ!」や、小さな子供でも水遊び感覚で楽しめるテナガエビ釣りについて、基本からお役立ち情報までまとめた「身近な水辺でテナガエビ」など、夏の釣りがより楽しくなる情報を詰め込んでいます。
〈カラーレポート〉外房勝浦・新兵衛イケス下の堤防(メジナ)
〈カラーレポート〉東京湾・市原市海釣り施設(マダコ)
〈カラーレポート〉三浦半島・城ヶ島岸壁(ライトルアー五目)
〈カラーレポート〉東京湾・袖ヶ浦海浜公園ほか(チョイ投げ五目)
〈カラーレポート〉静岡県浜松市・奥浜名湖(ハゼ)
連載「村越正海 波間の自由時間」不退転の二次会
連載「出たトコ はっぴー フィッシング」ハンター&ハル編 西伊豆 土肥港(五目)
◯基本バッチリ 必殺ワザも ショアジギにちゃんレンジ!
★特集1★涼しく釣れる!夏も快適釣り場
★特集2★ゆるっとナイターFishing/のんびり&まったり楽しめる快適夜釣り場をピックアップ!
連載「東海HOTチャンネル」
連載「ウキフカセの教科書」ガン玉ワークを考える(1)
連載「背負子隊 FOREVER」さぁ、迷わず行け! 釣果はキミの泳ぎ次第!(南伊豆須崎・瀬廣の角)
連載「隙間スポットを探せ!」東京都江東区・横十間川
磯・投げWONDERLAND/投稿大募集!
連載「海のなんでだろう?」ホオジロザメの液浸標本
◯身近な水辺でテナガエビ
カラー連載「堤防ウォッチング」茨城県ひたちなか市・那珂湊港
カラー連載「磯・投げ食堂」
カラー連載「オーライ!釣り好キッズ!」日本海で思う存分チョイ投げ!(シロギス)
【今月の大漁苑】君に幸せあれ
セイゴ・フッコ/江東区潮見・さざなみ公園
イサキほか/南伊豆田牛・田牛大根
イシガキダイ/南伊豆石廊崎・裏水平場
ケンサキイカ/静岡県沼津・木負堤防&久連港
連載「常磐通信」もう違うの!
連載「みんなの釣行記」東伊豆城ヶ崎・カンノンガ根(イシダイ)ほか
【投げ釣り研究室】目指すは優勝!トーナメント参戦記
投げ釣りポイントガイド/静岡市三保・真崎海岸
投げっぱなしジャーマンスープレックス
投げ釣り釣行記/伊豆諸島大島・元町堤防
厳選サーフ釣り場案内/内房・布引海岸&新舞子海岸
連載「電車でフィッシング」湘南・腰越港(夜投げ五目)
関東周辺の釣り物早見表
連載「新潟月報」
大漁時刻表 7月25日→8月29日
潮時表 7月25日→8月25日
次号予告/編集後記
〈カラーレポート〉南伊豆下田沖・横根(イシダイ)
〈カラーレポート〉茨城県鉾田市・大竹海岸(シロギス)
〈カラーレポート〉西湘小田原・根府川のゴロタ(メジナ)
新製品情報
連載「激釣ライフ~熱い釣り場に突入せよ!」甲殻フィッシングに新未来を!(茨城県鹿島港・港公園)
連載「エコロジー・アイ」アカヒトデヤドリニナ