マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP小説・実用書小説・実用書 太田出版 年収90万円で東京ハッピーライフ年収90万円で東京ハッピーライフ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
小説・実用書
年収90万円で東京ハッピーライフ
1巻配信中

年収90万円で東京ハッピーライフ

1,400pt/1,540円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

年収90万円で、誰よりもハッピーに暮らす方法(しかも東京で)。

堀江貴文氏、共感!
↓↓↓
親も先生も信用してはいけない。
就職しなくても生きていける。
終身雇用なんて期待するな。
世間の常識は疑ってかかれ。
同調圧力や空気に負けるな。
人生は一度きり。他人に自分の運命を左右されるのは御免だ。
など、僕と考え方はほとんど同じだ。
「働かざるもの食うべからず」なんて、古い。---堀江貴文

【目次】
はじめに

第一章 ハッピーライフの基本とは
わたしの暮らし
実感を大切にすること

第二章 フツーって、何?
進学とか就職って、しないと生きていけないんでしょうか?
将来やりたいこと、マジないんですけど
友達って必要?
他人と比べられてツライとき
いじめられて死にたいとき
自分の見た目が好きになれない
LGBTのこと
意味不明なルール
人間はみな平等のはずですよね?
隠居はベストな生き方でしょうか
個性って、何?

第三章 衣食住を実感するくらし
1 「食」で、ひとはつくられる
何を食べればいいのか
粗食をしたらこう変わりました
MY粗食マニュアル
1週間の献立
自分に合う食生活を見つける
キッチンと、その周辺
食材をどこで買うか問題
紅茶とスコーン
野草狩りもまた楽し

2 「衣」を、生活から考える
服装がしっくりくるのは20代から
隠居のワードローブ大公開

3 「住」は、恋人のようなもの
今のアパートにたどり着くまで
部屋の選び方、付き合い方

第四章 毎日のハッピー思考術
心と体のチューニング
お金とうまくやっていくために
働く、ということ
貯金について
低所得者にとっての税
夢や目標はないとダメなのか
平和=退屈ではない
将来について
生きること、死ぬこと

おわりに

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細
  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  1巻まで配信中!

レビュー

年収90万円で東京ハッピーライフのレビュー

平均評価:5.0 2件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

壮絶な過去からハッピーな現在へ
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ この本にはお金のかからない生活の中身が具体的に書いてあります。
それだけではなく「100の他人からの「いいね!」より自分ひとりの「いいね!」が勝るよう」な生活を探っていったら著者の場合はこうなった、なぜそんな事をしたかといえばこういう理由だからで、そう思ったのはこんなことがあったから、あなたが自分にとって快適な生活をしたい時これが参考になるといいな。という事がメインに書いてあります。
この本を読んで、私は自分の過去の嫌な思い出の時に辛かったのは、自分が自分の味方に上手くなれていなかったからだ思いました。
いいね
0件
2020年8月23日

最新のレビュー

隠居
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ ホリエモンの推薦の帯があったのと、隠居という文字に惹かれてよみました。
共感できる部分が多数あり面白く読めました。
図書館(本好き)好きなところや、スコーン好きなところ、猫好きなところ、また、作者はのちに台湾に行って隠居生活した本を出しましたが、そこでも、日本と何ら変わらない生活を送っていた、とのことで、人って場所で何か本質的なことは変わらないのかもしれないと、思いました。
いいね
0件
2024年9月22日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ