ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
日本経済新聞出版のオススメ作品
総合ランキング
全書籍から探す
890pt/979円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで お得に読める!
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
5年近く内戦が続き、ISを生み出し、難民問題も生じているシリア、秩序が形成できないイラク、強硬路線を選択しつつあるサウジ、米国との宥和を狙うイラン、安定への道を歩もうとするチュニジア--。IS(イスラム国)、イスラム教内の争い、近隣諸国への難民とシリア問題は国際情勢の危機の震源地となっている。過激派掃討やアサド政権の退陣など何を優先するかをめぐって関係国の間に大きな隔たりがあり、ISなどの掃討には地上部隊の派遣が欠かせないが、米国やアラブ諸国は消極的だ。米国は各国にシリアの安定のために協力を呼びかけているがうまくいっていない。もうひとつ中東を不安定化させているのが、サウジアラビアとイランを一触即発の状態にしている宗派対立だ。イスラム教徒全体はスンニ派が9割を占める。イスラム教が生まれた現在のサウジアラビアやカタール、アラブ首長国連邦(UAE)などに多い。シーア派はイランやイラクなどに広がる。基本的に多くの信者は他の宗派を敵視しているわけではない。宗派対立が問題になるのは、経済の利権や政治の権力争いに結びつくからだ。トルコでもクーデター未遂が起きるなど、中東では問題がない国はありえないといっても過言では無い。本書は、「なぜ中東は崩壊してしまっているのか」という視点から、このような事態を生み出している歴史・経済・政治・社会・民族・宗教など様々な要因を解きほぐし、現地記者の目線で、最新の情報も織り込んで解説する。
9784532263263
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
だって望まれない番ですから
2位
NO.6[ナンバーシックス]再会#1 【電子書籍特典ショートストーリー付】
3位
私が見た未来 完全版
4位
新 心霊探偵八雲
5位
怪盗クイーン
6位
百鬼夜行シリーズ9冊合本版
7位
ホーンテッド・キャンパス
8位
わたしの幸せな結婚
9位
裏モノJAPAN [雑誌]【特集】
10位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
11位
バチカン奇跡調査官 10冊合本版 『バチカン奇跡調査官 黒の学院』~『バチカン奇跡調査官 原罪無き使徒達』
12位
星ひとみの天星術2025
13位
彼女と彼の関係
14位
【TOジュニア文庫】最弱テイマーはゴミ拾いの旅を始めました。
15位
B's-LOG
16位
結界師の一輪華
17位
NO.6〔ナンバーシックス〕全9冊合本版
18位
マンガで楽しむ! はじめてのこども麻雀
19位
戦国乙女ビジュアルワークス 覚醒
20位
通関士教科書 通関士 完全攻略ガイド 2025年版
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 日本経済新聞社
小説・実用書 > 日経BP
小説・実用書 > 日本経済新聞出版