ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
1,300pt/1,430円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで お得に読める!
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
読み放題あり
弁護士の誘導尋問をご存知ですか。自分の望む方向に会話を導いていく質問です。●他の人たちもやってるよ●主婦には、経済のことなんてわからないんだ●そんな話は世間では通用しないねなど、このような発言に対し「うぐっ」と詰まっていたら、毎回議論に負けてしまっているのではないでしょうか。これらの発言のどこがおかしいのか、わかりますか?では、次はどうでしょうか。●キミはUFOが存在しないと言うのか? では、UFOが存在しないことを証明してくれよ。 そうじゃなきゃ、UFOが存在しないなどと言わないでくれ●「こんにゃくダイエット」は75%の人が効果的だって言っているよ●わたしと仕事、どっちが大切なの?これらの会話には「議論の落とし穴」があります。どこが正しくないかという説明はこの後させていただきますが、こうした「論理の落とし穴」は、世の中にはたくさんあります。しかし、なぜ間違いなのかをきちんと理解しなければ・・・―――プロローグから抜粋気鋭の弁護士が教える、言い負かされない、黙り込まない、丸め込まれない、モヤモヤしない、相手を納得させる。など、議論に負けない方法をご紹介します。■目次・第1章 なぜ「論理力」が必要なのか? (相手の不合理な主張に負けないため「正しいか正しくないか」は実は関係ない!? ほか)・第2章 いかに相手を納得させるか (3段論法「AならばB、BならばC、ゆえにAならばC」そもそも式論法「ルール → 事実 → 結論」 ほか)・第3章 相手のペースに巻き込まれないテクニック (「何」に対して反論すべきか徹底的に「ウラ」をとり、調べ上げる ほか)・第4章 論理の落とし穴を見破るテクニック (不当な議論のテクニックを知る誤導尋問「お支払いは現金ですか、それともカードになさいますか」 ほか)・第5章 会話の主導権を握るテクニック (質問をする側に回る「仮に話法」で相手を金縛りに ほか)■著者 谷原誠弁護士。1968年愛知県生まれ。明治大学法学部卒業。91年司法試験に合格。企業法務、事業再生、交通事故、不動産問題などの案件・事件を主に処理する。現在、みらい総合法律事務所代表パートナー。ニュース番組などの解説でも活躍する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
9784860639839
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
私が見た未来 完全版
2位
Fate/Grand Order material
3位
汝、星のごとく
4位
桜底 警視庁異能処理班ミカヅチ
5位
星ひとみの天星術2025
6位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
7位
天久鷹央の事件カルテ
8位
刀剣乱舞絢爛図録
9位
ぼんくら陰陽師の鬼嫁
10位
漫画版 徳川家康
11位
変な絵
12位
星を編む
13位
わたしの幸せな結婚
14位
変な家2 ~11の間取り図~
15位
皇帝の薬膳妃 紅き棗と再会の約束
16位
ラクラクわかる! ビル管理試験 集中ゼミ (改訂2版)
17位
座敷童子の代理人
18位
TACO直伝! 知っているだけで劇的に上達する 人体ドローイングのコツ390
19位
対岸の家事
20位
一生忘れられない言の葉図鑑 気持ちを言語化する美しい詩と写真
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 谷原誠
小説・実用書 > あさ出版