マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP小説・実用書小説・実用書 ポプラ社 かがみの孤城かがみの孤城
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
小説・実用書
かがみの孤城
1巻配信中

かがみの孤城

1,800pt/1,980円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

学校での居場所をなくし、閉じこもっていた“こころ”の目の前で、ある日突然部屋の鏡が光り始めた。 輝く鏡をくぐり抜けた先にあったのは、城のような不思議な建物。 そこにはちょうど“こころ”と似た境遇の7人が集められていた―― なぜこの7人が、なぜこの場所に。 すべてが明らかになるとき、驚きとともに大きな感動に包まれる。 生きづらさを感じているすべての人に贈る物語。

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  1巻まで配信中!

  • かがみの孤城

    1,800pt/1,980円(税込)

    学校での居場所をなくし、閉じこもっていた“こころ”の目の前で、ある日突然部屋の鏡が光り始めた。 輝く鏡をくぐり抜けた先にあったのは、城のような不思議な建物。 そこにはちょうど“こころ”と似た境遇の7人が集められていた―― なぜこの7人が、なぜこの場所に。 すべてが明らかになるとき、驚きとともに大きな感動に包まれる。 生きづらさを感じているすべての人に贈る物語。
映画化

「かがみの孤城」

【出演】

声の出演:當真あみ 北村匠海

【公開日】

2022年12月23日

レビュー

かがみの孤城のレビュー

平均評価:4.7 21件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

すごく、すごく面白い!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ もし、一つだけ願いが叶うのなら、自分だったら何を願っただろう。
もし、自分が7人のような立場だったらどうしたのだろう。
ラスト100ページくらいが、私的に凄く泣けました。

不登校の中学生7人が鏡の中に呼ばれ、狼の面をしている女の子に「〝願いの部屋〟に通じる〝願いの鍵〟を城の中から探せ。期限は約1年、願いを叶えられるのは一人のみ。9時から17時の時間厳守で、その時間内なら現実世界の鏡を通って城に来られる。」
と言われます。
主人公の女の子(こころ)は学校でいじめにあっていました。
その後、話の途中で外に出ようとしましたが学校の誰かに会うのではないか、虐めてくるリーダー格の子にそれこそ会ってしまうのではないか。
という不安がこころを襲います。

こころ以外の6人の子もそれぞれ似たような思いを抱えつつ、一年をかけて少しづつ変わろうとしていきます。
この話に出てくる《オオカミさま》の正体もわかった時、「まさかっ!そういう事だったのか~泣」ととても内容が深いなと思いました。
また、考えながら読むという点では、謎解きみたいで面白かったです。
共感する場面も多々あり、読んでみて凄くよかったです!!

泣きたい方・ミステリーが好きな方に是非オススメします!
いいね
0件
2017年6月21日
世代を越えた友情の絆
物語の設定や心理描写に無理がなく、不登校になった子達それぞれに共感できました。主人公が気弱でネガティブなだけでなく、芯の強さがあったり、悪いと思ったところを認める素直さがあるところがいいなと思いました。謎解きや結末で事前にわかってしまうところが多々あったのは残念でしたが、読みやすいので学生さんが読むなら超オススメです。社会人でミステリーを読みなれている人には物足りなさがあるかもしれません。全571Pの大作ながら、途中何度もグッと来たり涙が溢れたりして、ダレずに読めました。こころ以外の結末も見たかったですが、想像する余地と余韻があるのもいいですね。作品としては素晴らしいけど、不登校の子、いじめを受けている子が読んだ時に救いになるかどうかとは別に考えたほうがいいような気はしました。現実に城はないし、どのコミュニティでも上手くやれない子だっているはずです。当事者よりも、問題を認識している人が考えを深めるために読む作品でしょう。私は子供がどうかということより、大人が子供の話を聞く姿勢、寄り添う姿勢が大切なんだということを強く感じました。
いいね
0件
2023年12月9日
号泣…生きられる場所
とても共感できる作品。10代はもちろん,その他の世代の方もきっと感動できる作品だと思います。学校の闇…発言力のある人間に敵に回されると居場所がなくなるんですよね。誰にも信じてもらえない主人公を見ると,心が痛みました。でもそんな時,心を許し合えるような“仲間”に出会えた。主人公達の成長やラストの展開には,特に泣かされました。この7人の共通点,オオカミさまの存在。怖かった日常も乗り越えられる。勇気を与えてくれた大切な場所。



生きて!…「絶対に離すもんか、と思う。」
いいね
1件
2018年5月28日
本屋大賞受賞の名作中の名作!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 鏡の向こう側という設定で既に異世界に足を踏み出す感覚があります。また不登校の中学生が城に集まりますが、この城には様々な仕掛けや意味が隠されています
ここで読者は辻村さんの作ったゲームのような世界に招待されている気分に。
中学生たちの過去や秘密が明らかになるとともに、意外性のある結末に導かれます
まさしく大人も子供も楽しめる小説になっていると思いました。
いいね
0件
2023年4月29日
すごい❗
凄いです。心が持っていかれました。
今読み終えて、衝撃の波に呑み込まれながら、この感動を自分の胸の中だけに留めておけず、初レビューしています。
特に後半...最後の追い上げは...
ダメだ...うまく言葉にできない...。
まだ余韻の中から抜け出せない。
胸のドキドキがおさまるまで、しばらく大人しくしていようと思います。
いいね
1件
2018年7月5日

最新のレビュー

こころ
安西こころちゃんに感情移入して読んでました。
ラストの伏線回収もお見事です。ハッピーエンドで良かったです。
いいね
0件
2024年8月6日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ